このソフトのレビューを書く

【PS3】FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2009-12-17
価格 9240円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ロールプレイングゲーム

【廉価版】
■ 発売日:2011/07/21
■ 価格:3,990円



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 3pt 2pt 1pt 3pt
総合点
50pt

GOOD!

まずグラフィックはさすがきれいです。ただ一部ムービーが早すぎでわけわかんないとこもあってそこは残念。フィールドや戦闘に関しては並といったところです。

戦闘システム リアルタイムで常に緊張感のある戦いです。敵も結構な強さでゲームオーバーも多いですがリスタートがとにかくスピーディですぐに戦いなおせるところが良い。ゴリ押しのみで勝てないのも良かったですね。ただ不満点も多々あり。

サウンド 世界観にマッチしてて良いです。一番不満の無いとこでしょうか。

ロードは最初は早いですが後になってくると普通じゃないでしょうか。

BAD/REQUEST

たくさんあります。

まず戦闘に関してですがいちいちバトルメンバーを変えるごとにオプティマ変更を強いられる。これはあらかじめ候補を入れられるようにしたい。装備品も同様でお任せはまったく役に立たずこれもあらかじめ自分で候補を決められるようにしてワンタッチで簡単にしたい。


強敵になるほどAIに不満が出てくる。何を基準に選択してるのでしょうか。そこはヘイストかけてからのが効率良いだろうが!とか早くエンファイ使えとか毎回ムカついてます。基本的に重要な補助、妨害魔法は自分でコマンド選択する必要(そっちのほうが早いので)があります。12のようにガンビットシステムが欲しかった。

戦闘中移動させたかった。メンバーが固まっててエアロガ→死亡OR瀕死が多々あります。

シナリオ これは駄目ですね。まずは入りからだめです。造語が多く意味がわかりません。壮大感もないです。自分がやったFFでは一番駄目なシナリオでした。

世界観の狭さ、移動速度の遅さ。最終的には平原周辺でミッションこなしていくのみ。移動もかなり面倒。

とにかくギルが貯まりません。素材の買値が200万で売値が1万ってアホか。まぁこの素材は敵から取れるのですがこりゃ理不尽だろ・・・

COMMENT

約80時間やりましてロングイ、ミッション自力攻略しました。ちなみにこのゲームは11章からが本番じゃないでしょうか。はっきり言って一から十章は楽です。しかし11章に突入した途端死にまくりです。成長を怠ってると雑魚でもとてつもない強さで一瞬の操作ミスが命取りです。ボスなどのほうがHPは高めですがやりやすかったような気がします。難易度は高めでしょう。
短所が多く評価の低いゲームですが今は中古が安いので買ってみるのもいいと思います。ただ根気と手先の器用さが必要なゲームだと思いました。

42型プラズマTV使用

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
コウイチさん  [2010-05-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)のTOPページへ戻る

総合ポイント
60
(難易度)
3.10
レビュー数
450
スコアチャート FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)レビューチャート

FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) 購入する
0.4%
0-9
2.2%
10-19
6.9%
20-29
18.2%
30-39
11.1%
40-49
10%
50-59
16.7%
60-69
12.7%
70-79
15.1%
80-89
6.7%
90-100
【60点以上】
51.1%
【標準偏差】
21.8