このソフトのレビューを書く

【PS3】メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4

発売元 KONAMIオフィシャルサイト
発売日 2008-06-12
価格 8800円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルエスピオナージアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン最大16人)

【METAL GEAR ONLINE(スターターパック単品版)】
■ 発売日:2008/07/17
■ 価格:1,800円

【廉価版】
■ 発売日:2009/06/18
■ 価格:3,990円

新しいゲームのためシリーズのヒーローSolid Snakeは戦場へと向かう。そしてそれは潜入任務で最も過酷であり多くの挑戦をもたらす。戦場のドラマと混沌がMetal Gear Solidシリーズに新しい時代の舞台を用意する。戦争において誰を信用するべきなのか・・・。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 5pt 5pt 3pt 2pt
総合点
85pt

GOOD!

・まず、メタルギアソリッドシリーズの完結作品であるところ。
ソリッドスネーク最後の任務が良い感じにまとめられてよかったです。
バッドエンドでも無くてよかった。
・ストーリーは3ほどシンプルイズベストじゃないけど
 やはりどんでん返しとかあってびっくりする
・オクトカムは便利
・ラフィングオクトパス戦は面白かった
・グラフィックは凄いです。特に人物は実写なみの出来栄え。
・4章で念願のあの戦闘。これだけで別のゲーム作れるのでは?と思うほどだった
・3章の逃げるイベントは、まさに映画をプレイしてる感じだった。
 演出も素晴らしい。
 3章最後のムービーは鳥肌が立った
・1、2章は戦場への潜入がそのまま再現されてる感じ。
 それ以降の章は、コンセプトが若干ちがいますがそれぞれ 
 今までMGSシリーズに無かったコンセプトなので新しいと思います
 3章や4章のマップつくりは流石だと思う
・4章はファンには感動物
・システムが、メタルギアシリーズとして順調に進化してて
 出来る行動が格段に増えててよかった
・ラスボス戦の演出は、流石
・ムービーの出来が良い
・武器・アイテムの種類が多い!
・iPodの存在。特においしいツーハン生活は、ネタとしても音楽としてもVeryGood
・シリーズの伏線は大体うまく回収してたと思う
・ムービーからプレイ画面へスムーズに移行するところがところどころある。
・オプションの設定が豊富
・小ネタが多すぎ
・結局メインテーマは流れたのでよかった
・世界各地を駆け巡る。
・やり込みは、アクションゲームとしてはかなりできるほうです 
 やはり色々なルートや行動の仕方があるからですね。
・MGOが面白いです。アップデートもユーザーの要望をよく取り入れている。
 PS3でネット接続すれば標準で出来るため敷居が低い。
・追加コンテンツを無料でダウンロードできる(ですがちょっと配信遅いです)

BAD/REQUEST

・インストール。だけど言うほどひどくはない。
 1、2分休憩するだけだし。
・無線できる相手とパターンが少ない
 3の無線が上出来すぎたのかもしれない
・ファン向け
・定価ちょっと高い
・ナノマシンに少し頼りすぎかなと思った
・オタコンとサニーは天才すぎ
 困難が発生して別のやり方でやらなくてはいけない展開が、
 今回は少なかった気がする。

COMMENT

CMで「メタルか?メシか?」ってのがあったけど
自分でもまさにそれをやってしまうくらい、やめられませんでした。
不満は色々あるみたいですが、最高のゲームの1つだと思います。
酷い点数つけてる人がよくわかりません。


ぜひ完全版をつくってモードを増やして欲しい。
MGSシリーズ経験者なら、本体ごと買う価値はあります
メタルギアオンラインはユーザーの発想しだいで遊び方もい色々ありますし
地下道のステージは特によくできてるからオススメ

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
地獄の料理人さん  [2008-07-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4のTOPページへ戻る

総合ポイント
70
(難易度)
2.20
レビュー数
199
スコアチャート メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4レビューチャート

メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (MGS4) 購入する
0.5%
0-9
2%
10-19
5.5%
20-29
7%
30-39
8.5%
40-49
12.6%
50-59
13.6%
60-69
16.1%
70-79
22.1%
80-89
12.1%
90-100
【60点以上】
63.8%
【標準偏差】
21.34