【PS3】輸入版:Max Payne 3 レビュー
発売元 | RockStar Games (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-05-15 |
価格 | 0円(税込) |
レーティング | ? (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | ■ 海外タイトル |
Amazonレビュー
レビュー者: むっつり三等兵
レビュー日: 2012-07-30
レビュー日: 2012-07-30
タフガイとはこのような漢のようなキャラクターに送りたい。
完全無欠とは言えないが80年代〜90年代のアクション映画から飛び出して古臭いながらもそれをやってのけるタフガイ、それがこの主人公です。
ゲーム全体の出来を言えば粗が多少目立つ処もあります。
しかしそれがイイと言いましょうか。
今巷に溢れているぬるいゲームとは違った魅力と何度でもプレイしたいという確かな面白さがある。
確かに難しい…でも先に進めたいという欲が出る。このゲームはそんな作品です。
自分は80年代後半〜90年代の洋画を観まくって育った人間ですがこのマックスというキャラクターはそんな自分にとって懐かしさと身震いを感じる奴でした。
良い意味で…
完全無欠とは言えないが80年代〜90年代のアクション映画から飛び出して古臭いながらもそれをやってのけるタフガイ、それがこの主人公です。
ゲーム全体の出来を言えば粗が多少目立つ処もあります。
しかしそれがイイと言いましょうか。
今巷に溢れているぬるいゲームとは違った魅力と何度でもプレイしたいという確かな面白さがある。
確かに難しい…でも先に進めたいという欲が出る。このゲームはそんな作品です。
自分は80年代後半〜90年代の洋画を観まくって育った人間ですがこのマックスというキャラクターはそんな自分にとって懐かしさと身震いを感じる奴でした。
良い意味で…
GOOD!
シリーズ通してプレイしてます。
前作からけっこう経ってからの発売で忘れてる人やプレイした事が無いという方もいるかもしれません。
最新作は始めてプレイする人でもストーリーが分かり易い様にペインの過去を断片的にストーリーの合間に挟んできてるので初心者には嬉しい対応なのではと思います。(1、2とプレイしてる方がもっと内容に入り込めますけどね。)
グラフィックも奇麗で各ステージも良く作り込まれています。
最近連発されて出てる三人称のゲームと違い主役がおっさんです。
ですので映画のダイハードのようなハードボイル系で少々入りにくい人もいるかもしれません。
ですがストーリーの進行も良く出来ておりあくまで過去を引きずって薬飲んでるおっさんなので演出も人間味がありぐいぐいと引き込まれてきます。通常のシューターと違い体力の自動回復がないのでアイテムで回復していかないといけません。
ですので無理すれば速効で死にます。ですのでプレイスタイルにカバーとバレットタイムが導入されています。
カバーで隠れて撃ち合ったりバレットで時間を遅くして複数の敵を同時に倒したり。
回復アイテムも微妙に良い位置で配置されておりその辺もバランスはいいなと思いました。
難易度は上げれば結構な難しさになります。(個人差はあると思いますが。)
プレイ時間はマルチも含めてですがマルチも以外にも良く出来てるのではと思います。
サーバーも基本全世界の人が一個に繋げてるのかラグも多少出る事もありますがプレイ不可という程ではありません。
日本版が発売されれば日本人同士のプレイになると思いますのでその時には快適になってるでしょう。
マルチもオマケ程度ではなく色々なモードもありレベルを上げてアンロック出来る要素も多くやり込み出来ます。
後チーターが湧いてますがロックスターがチーター同士で遊んでろという事でチーター同士でしか当たらないサーバーを次のパッチで導入するそうです。この早い対処もいいと思います。(実際マルチをプレイしてて無敵やラグスイッチ等使ってるアメリカ人とかいました。)
全体的に良作でいいんですが悪い部分も目立ちますので個人的に良く無かった部分を悪い項目で書きます。
BAD/REQUEST
ストーリーとマルチも全て含めて操作性が微妙すぎる。
体力制でカバー等を上手く使って闘うのが基本なのに操作性の悪さが目立ちます。
細かな動きが出来ず操作の反応がワンテンポずれる時もあります。
ですのでカバーの為に操作してても隠れれる場所も前でカクカクしてたり押しても反応しなかったり。
見えない何かに引っ掛かって動かんかったりもします。
ストーリーだと草むらで足下の何かに引っ掛かってたりマルチだと階段で引っ掛かって動けないとかありました。
体力制で敵の攻撃も一撃一撃が結構な位に削って来るのでこの操作性の微妙な感じは最新作のマックスではマイナス要因です。
もっとスムーズに操作して反応してくれれば完璧なゲームだったと思う。(微妙な操作性でも良作は良作です。)
ムービーシーンが実際のプレイより長いだろと感じます。
マルチの方ですが今の所アジア系の人と一緒になった事がありません。
アメリカ、イギリス、フランス等が多く多少の回線差が出ます。
酷い感じではないので普通にプレイ出来ますがレベル制で内容が初心者不利にされています。
レベルが高ければ高い程有利な作りになってるので始めてマルチプレイする方は死ぬしかありません。
しかもレベルが中々上がらない。(レベルが上がればアンロックの要素も増え持てる重量も増えていくので色々な装備を持てますレベルが低いと全て下の物ばかりで荷物もろくに持てないので戦闘では不利になります。)
後芋が多い。建物の上を占拠して全員で芋って下にいる敵を撃つプレイしかしないプレイヤーばかり。
ラージチーデスで途中参加、最終スコアが勝ちチーム20とかの時はもうなんだか、、、(全員で合わせて20人しかキルしてないってことです。)
日本版が出て隔離されなければいいんだけど今の所普通のチーデスで多い時は2500人位しかいません。
個人的に気になった所を書きましたがパッチで良くなっていくと思います。
COMMENT
全体的にストーリーも良く出来ており初心者でも始めてプレイ出来る様に工夫出来てるのが良いと感じました。
ただ日本版では必ず規制が入るだろうという箇所が何個かあるので規制が嫌なら海外版をお勧めします。