このソフトのレビューを書く

【PS4】バットマン:アーカム・ナイト レビュー

発売元 ワーナー エンターテイメント ジャパンオフィシャルサイト
発売日 2015-07-16
価格 8208円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 犯罪 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクション
■ プレイ人数:1人

【バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション】
■ 発売日:2016/03/10
■ 価格:4,298円

総合ポイント
71
(難易度)
2.91
レビュー数
11
スコアチャート バットマン:アーカム・ナイトレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
9.1%
30-39
0%
40-49
18.2%
50-59
18.2%
60-69
36.4%
70-79
18.2%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
72.7%
【標準偏差】
14.93


0人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 4pt 4pt 4pt 1pt 3pt
総合点
68pt

GOOD!

ストーリー&ボリューム
完結シリーズなだけあってボリュームがあり登場人物達も魅力的で、特に主要敵キャラのスケアクロウとアーカムナイトは完結作に相応しい存在感で良かった。結末も後残りなく、バットマンらしい終わり方で良かった。
前作では殆ど活躍(見せ場)なかったナイトウィングとロビンが結構活躍してしっかりバットマンの相棒として活躍するのは嬉しかった。
ボリュームも凄くて、メインストーリーだけでも結構なボリュームだが、サイドストーリーやdlcストーリーなどもやればかなりのボリュームで満足出来る内容だった。登場人物達も一部を除いてほぼ全主演でまさにアーカムシリーズ集大成と言える。
有料になってしまうがバットマンやその他のキャラクターのコスチュームチェンジや車両変更出来るのも嬉しく、マイケルキートン版バットマン好きとして1989版バットマンスキンとモービルは涙物だった。
チャレンジモードも複数のキャラクターが使えて色々な課題ミッションがあって、バットモービルのチャレンジもあり豊富。

バットモービルに乗れる
待望のバットモービルに乗れて、あの音で街中を疾走するのは気持ちいいし、戦車モードも強くて魅力的でよい。

アクション&ガジェット豊富
アクションがさらに進化して、その分操作性が複雑になったが、こなせるようになればよりバットマンらしくよりかっこよく戦えるようになった。

BAD/REQUEST

不便なシステム面&操作性
ハードなアクションゲームなのにバットマンの動きがもっさりしていて使いずらい(移動が古いラジコン操作気味)。足ももっと速くしてほしかった。
アクションボタン(スイッチを押すやサイレントテイクダウンなど)の範囲がやたら狭く、ボタンを押してるのに間違って手すりに乗っかったり空振り攻撃したり前転したりイライラする。特にサイレントテイクダウンはプレデター戦で重要だが、△マークが表示してるのに空振りしたり、かといって近ずきすぎて見つかり、それによって銃撃を浴びて死ぬのが非常に腹が立つ。
グラップリングは面白いが中々思った場所に行かせてくれなくてこれまたプレデター戦などでストレスを感じる。
全体的に色々アクションが増えたのは良かったが、まとまりが悪いうえいまいち操作性が良くなくストレスを感じる事が多い。

テンポが悪い
一応イベントはカット出来るのだが、何故かカット出来ないイベントシーンも多く(特にジョーカー関連)二週目以降のテンポが非常に悪い。無線画面も会話飛ばしではなくオールスキップ出来るようにして欲しかった。

ボス戦らしいボス戦がない
基本的に戦車大量がボス変わりになっており、物語終盤の重要人物のボス戦もストレスだけ溜まるただ理不尽なプレデター戦という手抜きっぷり。アーカムビギンズのデスストローク戦やベイン戦を見習って欲しかった。戦車も大量の戦車に囲まれて理不尽に四方から攻撃されまくって楽しいとは言えない。特に物語中盤以降出てくるコブラ戦車(戦車のプレデター戦のようなもの)は見つかって一発攻撃を食らえば即死級のダメージでストレスしかない。

バットウィングが乗れない
せっかくバットモービルに乗れるのだから移動範囲も広いんだしバットウィングも操作出来るようにして欲しかった。

COMMENT

集大成だけあってそれに相応しい作品だった。バットマン好きは間違いなく楽しめる。ただ操作が少し複雑で覚えるまでが結構大変でストレスを感じる部分もあった。でもバットマンゲームの中では一番出来いいと思うし、大量の敵をコンボを途切らさずにバシバシなぎ倒していくのは爽快感があり楽しくて良かった。
ボリュームもあり満足の出来る内容だったと思う。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ロックさん  [2025-03-04 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

0人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 2pt 2pt 2pt 4pt
総合点
51pt

GOOD!

・グラフィック
PS4初期タイトルとは思えないほどの美しさ。特に飛ぶときにマントから弾ける水滴はとてもカッコイイ。そしてついにフォトモードが追加された。
・アクション
バットが進化したぶん敵も進化しており、コンバット、プレデターともに飽きさせない作りになっている。バットの動きを見ているだけで胸が躍る。仲間と二人で戦うこともでき、やりたかったことがほぼ全部できるといっていい。
・ストーリー
特にジョーカーとの真の決着はバットマンファンとしては見逃せない。過去作と比べてかなりダークな内容になっているので人によっては受け付けないかもしれないが、いち人間としてのバットに焦点をあてたストーリーは圧巻の一言。
・BGM
プレデターの曲が特に素晴らしい。敵を始末するごとにテンポが上がっていってからのあの曲。間違いなく最高の演出だろう。
・演出
今作は夜雨に濡れるゴッサムシティが舞台。いくら寄り道しようが夜中なのはご愛嬌。中盤の恐怖の街やその後の命あふれるゴッサムなど手の込んだ演出。今作は割とドッキリ演出が多く心臓に悪かったが…

BAD/REQUEST

・異常なバットモービル推し
今作のボス戦はほとんどがモービルによる戦車戦。しかも正面切って戦うものは序盤の1戦だけ。他は逃げ回ったりコソコソ隠れながら撃つという戦車にあるまじきものになっている。アーカムシリーズはボス戦というよりそれまでのコンバットやプレデターに重きをおいたゲーム(多分)とはいえこれは酷すぎる。全てがこうではなくサイドキックと共闘するものや、プレデター風のバトルもありこちらはとてもバットマンらしい。それだけに爽快感が欠片もない戦車戦は苦痛でしかない。アーカムシリーズおなじみのリドルだが、今作はこれにモービルでのレースが関わってくる。しかも100%クリア&真エンドを見るためにはリドルをすべて集める必要がある。トロコンにも関わってくるので意地悪としか言えない。
・ガジェットの扱い
バットマンの一部ともいえるガジェットだが今作ではとても軽視されているといえる。シティから続投のRECとフリーズブラストだがこれらは特にぞんざいに扱われている。RECは物語の終盤で強制入手となるが実は最序盤から入手できる。その方法は警察署内の証拠保管室のガラスを割るというもの。強制入手時は理由があるのでそこまでの違和感はないが、警察のものを盗もうなんて思考が浮かぶわけがない。入手していなくともストーリー上困らないがなぜこんな扱いなのか理解できない。フリーズブラストに関してはもはやアナウンスすらなく、入手しないままクリアした。他のガジェットもほぼリドル解きにしか使わない。今作初登場のボイスシンセサイザーや進化した暗号解除機などはストーリーでの使用機会が多くても仕方ないが、おなじみのバットラングやバットクローなどは1、2回しか機会がない。
・怪しいローカライズ
今作は最終作ということもあり前編日本語音声となっている。アプデにより英語音声日本語字幕にも対応した。脱字は多くはないもののラストの重要なシーンに脱字があり雰囲気を削いでいる。翻訳も怪しく、「Destroy Sentry Gun」を「セントリーガンを破壊せよ」と誰に言われてもいないのに命令形で訳していたり、明らかに「Here」といっていて、シーン的に「ここ」のほうがふさわしいのに「そこ」と訳されていたりする。字幕もいちいち「あひゃひゃ」だの「ひゃはは」だの笑い声をそのまま書き出しており、うっとうしいし雰囲気が台無しになる。

COMMENT

皆様おっしゃっている通り本作は明らかにゲーム慣れしている人向けです。正直アーカムシリーズをやった人にもおすすめできません。難易度を下げてもモービルの操作は改善しませんし。狭い町中を角にぶつかりながら走るバットマン。モービルでやる気がだんだん削がれて、あのアーカムシリーズがこんなことになってしまったのかと思いながらプレイしていました。特に掘削機のところがピークで一回投げました。コンバットやプレデターはやはり面白く、ある種癒しになってました笑。いかんせんこれらの数が少なくほぼモービルゲーといっていいでしょう。低評価だけやたら長文になって申し訳ありません。決してネガキャンしたい訳ではなくがっかり感が強く出ているだけです。言いたくはありませんが正直モービルのせいで評価が明らかに下っています。もっとバットマンのアクションを増やしてくれれば評価も変わったでしょう。次作はモービルが廃車になっているのを切に願うばかりです。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
めんたいこさん  [2019-12-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

0人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 4pt 3pt 4pt 4pt 2pt
総合点
71pt

GOOD!

ヌルヌルと動く操作性は素晴らしく、初心者でもスムーズに動かせると思います
音楽、演出、ストーリーも、ゲームのバットマン最終作としていい感じでした

BAD/REQUEST

潜入時の特殊なモード操作が若干わかりづらいのと、
レースなどの操作、トロフィー絡みであるというのは不満点です

COMMENT

ストーリー物としては素晴らしい出来ですし、
高所からの滑空など映画そのままで楽しめる感覚だと思います
エンディングもよかった

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
mnbsan1さん  [2017-12-22 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

0人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 3pt 2pt 1pt 4pt
総合点
50pt

GOOD!

凄まじい作り。
ps4買って2番目に購入したタイトルだったが
こいつでps4の超性能を見せつけられた思いで驚愕した
街道度が高く光沢感がギラギラと照り輝くオブジェクト群。
独特の空気感、バットマンや他キャラのこだわり抜いた作り用と
芸術系か?って思えるほどのすごいでき。
とにかくこの世界は一度は体験する価値が高いと思う

BAD/REQUEST

操作が煩雑すぎて慣れるまでがきつすぎ。
もともとこのシリーズは操作ボタンがあれこれおおいんですけど、今回はさらに複雑に。
コントローラの全ボタンフル使用なうえに、同時押しとかゴチャゴチャ要求される。
この煩雑さに投げ出す人もいるだろう

バットモービル
これの仕様は確かに以前から望まれていた。
そしてようやく叶ったのは、特にファンには嬉しいだろう。
しかし逆にモービルの出番だらけになっているのだ
多くのミッション位こいつが絡んできて
またモービル通ってな状態に。出すぎてウザい

COMMENT

もともとそんな難易度の低いシリーズではないけど、今回も結構高い。
特に煩雑な操作性が一層難易度を上げている。
バットマンが好きだからって理由だけで手にすると
早々に挫折する可能性もある。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(未クリア)
ナチスさん  [2016-09-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: Amazon カスタマー
レビュー日: 2016-04-30
バットマンファンなので購入してみたが、バットマンよりどちらかというとバットモービルの活躍が目立つ、自分はバットモービルの操縦もミッションも苦手な自分にとってはイラつかせる点であった。

【PS4】バットマン:アーカム・ナイト
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「バットマン:アーカム・ナイト」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。