【PS4】仁王 レビュー
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-02-09 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(CompleteEdition版) |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ダーク戦国アクションRPG ■ プレイ人数:1人(オンライン:1~2人) 【CompleteEdition版】 本編にDLCを収録した商品です。 ■ 発売日:2017/12/07 ■ 価格:6,264円 |
- 総合ポイント
- 78
- (難易度)
- 3.42
- レビュー数
- 19
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt |
69pt
GOOD!
・グラフィックス(4点)
無難に良かったと思います。
特に屋内ステージは雰囲気が出ていた。
・熱中度(3点)
死にゲーらしく、やられるたび何度もやり直そうという気持ちにはさせられました。
が、若干の理不尽さが見えるため、ときに億劫になることがあったのでこの点数です。
・満足感(4点)
アクションゲームとして、また後期戦国時代をシミュレーションしたゲームとして、十分楽しめました。
・快適さ(4点)
やられた後のロードが非常に短いのでサクサク遊べます。
複数の敵に追いかけられる部分が多いのはちょっとマイナス。
BAD/REQUEST
・オリジナリティ(2点)
なんだかんだで基本のアイデアはソウルシリーズだと思います。
構えや残心、気力システムで上手く独自性を出そうとはしていますが。
・難易度(4ポイント→かなり難しい)
ときどき理不尽な難易度上昇が目に付きました。
特に複数を相手にさせられるステージは、逃げながらワンチャンスを狙い続けるようなスタイルにならざるを得ません。
これが「侍」の姿だと思うと悲しくなります。
COMMENT
・音楽(3点)
可もなく不可もなく。特に記憶には残りませんでした。
残心のSEは少し気持ちいいので好きです。
1周クリア時の感想です。オンラインは未プレイ、プレイ時間は50時間くらい。
アクションは苦手ですが、1vs1のボス戦については救済措置もあるためそこまで詰まることなくクリアできました。
敵が硬すぎること、火力が高すぎることで逆に緊張感を削いでいるような印象があるので、そこは改善点かなと思います。
あとはハクスラ要素が一周目で一切活かされないことも気になりました。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 3pt | 2pt | 4pt |
68pt
GOOD!
全DLCも含め1000時間ほどプレイしました。全体的に評価は高めです。
・アクション
自キャラの動きはアクション性重視の動きで回避や攻撃の基本性能が高く、スピーディなので操作していて楽しいです。派手な乱舞のような技や一撃必殺の居合もあって爽快です。
比較対象にあがりやすい某死にゲーとはここが全く違います。この時点でもう別ゲーです。
・まれびと
私がこのゲームで最も評価している部分であり、プレイ時間のほとんどはこのまれびとです。
いわゆる協力プレイですが、このタイプのゲ-ムにしてはプレイしやすいのです。召喚されるのを待つ時間もありませんし、どのステージに呼ばれてもいいのであればクイック検索であっという間にマッチングできる。
しかも、たとえレベル差が50、100あってもマッチングするのでレベルを抑える必要もナシ!※ただし問題もあります(後述)
道中に対人要素もないのでそれが苦手だった自分にとっては素晴らしいシステムでした。
協力プレイが好きな方はハマると思います。
・ストーリー
鬼だの化物だのがバンバン出てきますしアレンジも加えられていますが、基本的に史実の流れからは外れません。ここには期待していませんでしたが予想外に良かったです。
・武器
使えない武器種というものがありません。なんの武器を選んでもどんな敵ともしっかり戦えます。
構えというシステムも面白い。一撃の重い攻めの上、範囲が横に広くカウンター技の多い防御の中、手数の多さと気力消費の少ない回避の下。これらを敵や状況によって使い分けて戦うのは良いアイディアだと思います。
・見える敵の気力
敵に気力ゲージがありそれがプレイヤーにも見える。攻撃をしてゼロにすれば攻め時で、敵の種類によっては特定の部位を破壊すれば一撃でゼロにできます。
ほぼ全ての敵に設定されているので攻撃を叩き込むチャンスが分かりやすい。
BAD/REQUEST
マイナスポイントも結構あります。
・追加された難易度
DLCも含めて全てやりましたがハッキリ言って難易度の上げ方がダメですね。
難易度が上がっていくにつれ、ボスや敵が強化されていくのですが…「悟りの道」以降からそのやり方がとても雑。
敵の攻撃に何らかの特殊効果が付与されているのですが、その中でも「プレイヤーの能力強化や変わり身の術を解除」や「武器や防具を無効化させる」は凶悪。
確率発動ですが一発でも被弾すれば発動する時は発動するので「重要な能力強化が解除された上に弱体化させられた」なんてことも少なくない頻度で起きます。
特にDLC追加のボスは元々強かったのがこれにより強化され「怯まずに攻撃を連続で仕掛けてくる上に隙が少なくこちらを弱体化する」という凶悪っぷりで、戦っててなーんにも楽しくありません。苦痛なだけ。
敵は攻撃力や最大HPが強化され、動きも高速化し隙も減っていて被弾しやすくなっているにもかかわらず、こんな酷い調整にするのはあんまりです。
最高難易度の「仁王の道」では自分のミスではない死因増えて、ストレスばかり溜まりました。これなら難易度は修羅まででよかった。理不尽ゲーはいりません。
・無間獄
エンドコンテンツとして実装されましたがめんどくさい上につまらない。このゲームのダメなところを一つにまとめた感じでした。
まず当然のようにプレイヤー不利な状態異常がボス戦で常に発動し、しかもそれが4つもあるというのがおかしい。その効果も戦闘中永久アイテム使用不可とか何考えてるのレベルのが多数。
一応4つのステージをクリアでそれらを解除できますが、ステージは既存の使い回しで目新しさはなく、解除してもただ敵の強化要素が減るだけで、。敵も同じく既存のものの使い回しで、途中から仁王の道が基本の難易度設定になるので「これまで散々見たステージで理不尽な強さの敵と戦う」ことになるのでストレスと作業感ばかりが増えていきます。
何度もプレイしましたが「マイナス状態で始まり、クリアしてもそれがゼロに近づくだけ」なこの要素は不要であると強く感じました。クリアすればプレイヤーに何らかのメリットがあればまだマシだったと思います。
・装備の特殊効果
アップデートで装備品に特殊効果が追加されましたがムダな効果が多すぎる。「特定の雑魚敵へのダメージ増加」なんて効果いりません。
防具の「無効化されない」という効果が高くてもたった30%にしかならないのが意味不明です。100%防げないならいらないでしょうこんなの。
そもそも武器の「装備の無効化」自体が必要なかったと思います。おそらく対戦用の効果なのでしょうが私は対戦は全くやらなかったので、プレイヤーが与えるよりも敵から与えられる方が何倍も脅威度が高いこの特殊効果は不必要な要素でしかありませんでした。
・まれびとのレベルシンク
評価ポイントのまれびとですが…気になる点が一つあります。
例えば「仁王の道」まで進んでいてある程度やりこんでいるプレイヤーが「サムライの道」のホストにまれびとで呼ばれると、能力が高すぎるのでゲーム側の調整が入るのですが…これがあまりうまく機能してないように思いました。
上の例のようにレベル帯が大きく離れていると、ホストが300のダメージを与えている横でまれびとが3000ダメージを叩き出して一撃で敵をなぎ倒していくということが当たり前にできてしまうのです。
まれびとは救済要素なので強くなければとの判断でこのような調整にしてあるのかもしれませんが、あまりにも強すぎると死にゲーの醍醐味である緊張感が薄れてしまうのでここはもう少しうまく調整してほしかったです。
COMMENT
批判点が多くなりましたが新規タイトルとしては良い出来です。難易度は高めなのでやはり人は選びますがそれでもオススメできる一本です。
もし次回作があるなら一部練りこみ不足な点とプレイヤーの行動を制限したり安易に弱体化するようなやり方ではない方法でバランスをとってほしいですね。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 3pt |
80pt
GOOD!
DLCは未プレイです。
●オリジナリティー
よくダークソウルのパクりとか和風ダークソウルみたいな言われ方をしてますが、実際にプレイした感じではアクション性はまるで別物です。上段中段下段の構えの切り替えで攻撃の質が変わったりとか、武器別のスキルの獲得で追加で出せる攻撃が増えたりとか、あと軽装の時の素早い立ち回りや回避の反応の良さは断然こっちが上です。まぁ、ダークソウルは1作目しかやってないんで2や3がどのように進化したかは知らないんですけども。
●サウンド
BGMは歴史ゲーが得意なコーエーだけあって作品の雰囲気に合ってたと思います。
●快適さ
ロードは特に長いとは思いませんでしたし、バグらしい現象もありませんでした。あとオプションで画質重視かアクション重視かを選択できる機能があるのが画期的だと思いました。死にゲーですが再開も早めでストレスもありませんでした。
○絶妙な難易度
考えなしで突っ込めば簡単に死にはするんですが、単純に理不尽なだけの攻撃とかは無くしっかり動きと攻撃パターンを見極めれば完封も可能。武器による有利不利も特に無く色んな方法で攻略できる楽しさがあります。
○刀塚
オンラインを通してマップ上の他のプレイヤーが死んだ地点に現れる墓みたいなもの。敵が隠れてたり罠があったりするのを知るヒントになるし、刀塚から他のプレイヤーの亡霊みたいなのを呼び出して倒すと装備している武器防具を入手出来たりもする。
○装備品の整理が楽
常にハクスラの課題になる点だが、色んな条件で整頓できるのでレアリティの高い物にロックしてボタン一つで一括売却で簡単です。
○簡単に育成のリセットが可能
アイテム1つでパラメータの振り直しやスキルポイントの振り直しが出来ます。武器ごとに攻撃力に直結するパラメータが違うので武器を乗り換える時に特化したパラ振りにしてみたりとか、縛りプレイする時とかもやりやすいと思います。
○ちゃんと救済がある
一部の陰陽術がとても強いです。アプデで結構武器の調整が入ったりしてる中で、強すぎるとまで言われる術がそのままなのは誰でもソロでクリアできるようにという最後の救済という事なんじゃないでしょうか。強すぎると思う人は使わなければいいだけですしね。
○やり込み要素も豊富
ステージ内にいる木霊を集めたりとか、称号集めなんかはかなりの数があってかなりやり込めると思う。
○設定が凝ってる
登場人物図鑑や妖怪図鑑など結構なテキスト量で設定を作ってある。こういうの読むの好きです。
BAD/REQUEST
○イベントシーン
イベントシーンでは主人公の見た目に装備が反映されるのですが、意識して同じ種類になるようにしていかないとちぐはぐで超ダサい見た目になって台無しな感じになる。これならイベントシーンは見た目固定で良かったかな。
○武器強化の重要度が低い
2週目以降はともかく1周目では攻撃力防御力重視で選べばスキルを吟味せずともクリア自体は余裕。また武具によって付与できるスキルがある程度固定されてるようで打ち直しでスキルを変更しようとしても同じスキルが何度も出てくるし、別の武器からスキルを移植する場合も結構条件が面倒。結局ほとんど強化には手を付けずに終わってしまった。
○敵の種類が少ない
雑魚敵の種類が少なく進めていくほど「またこいつか...」という感じになります。
COMMENT
◆トロフィー関連◆
プラチナ取得に要した時間はおよそ100時間ほど。鍛冶屋に要望を伝えるための金策に結構な時間を費やしました。あとで調べたらもっと簡単な方法があったのを知ってショックでした。全ミッションクリアには逢魔が時ミッションも含まれるので注意。一日一回しか更新が無いので残すと待たされるのが長くなります。
◆総評・感想など◆
新規タイトルなのでいろいろとブラッシュアップが必要な部分はありますが総合的に見てかなりの良作だと思います。あとはダクソのパクりの誹りを覆せるような独自性があれば...という感じでしょうか。内容的にストーリーのつながるような続編は無理だと思いますが違う時代を舞台にした2作目とかが出るのであればまた遊んでみたいと思います。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-02-13
かっこいいので二刀を選択、サブウェポンは適当に鎖鎌を選択。
次の舞台は日本。あれ?急に難易度上がった?
一体でも苦戦する野武士が二人組!?案の定蹂躙される、何度も、何度も……。
難しい!もうやめた!
……でも待てよ?鎖鎌使ってみるか、試しに一回だけ……。
おお!鎖分銅で二体同時に攻撃できる!行けたよ!突破できたよ!
と思ったら今度は四体同時!?無理ゲーだろ!
コントローラを投げ出し30分、いつの間にかまた仁王を起動している。
そうか!弓を使って数を減らしておけば良かったのか!
それからも数々の苦難があった。
①地面を這いずるザコ敵に攻撃が当たらない……そうか、仁王には上段、中段、下段構えと三通りの構えがある。地面の敵は下段構えで相手にすればいいのか!
②スタミナ切れで辛い。数十分後のおじさん……残心(スタミナが回復するテクニック、そこまで難しくない)でスタミナ切れ回避!ずっとおじさんのターン!
③ステージボス強すぎ、もぅむりぃ……。
……いや、今までだってなんとかなったじゃないか!勝てなければレベルを上げて、いい装備を集めて、冷静に無理をせず一撃ずつ、やったぞ!
仁王は難しいよ、ただ刀を振っているだけではクリアできない。
おじさんはおじさんだからゲームが余り上手くないし上達しない。でも仁王は試行錯誤すれば攻略法が見つかる、おじさんでもクリアできる!
例えば、妖怪ぬりかべが倒せない……あれ、こいつ目が弱点?弓で目を狙うと弱いぞ?
とか、仁王はただのアクションゲームじゃなくてRPGなんだ、武器やレベル、スキルやアイテム、工夫次第で難易度は下がる。
そしてその工夫が楽しいんだ!ワクワクするんだ!
仕事中も、あれ?こうすればあそこ攻略できるかも、なんて思ったりして、家に帰ってすぐにps4の電源入れて、妻に怒られて……久しぶりにゲームが楽しい。
ありがとう仁王。
GOOD!
○ オリジナリティ
17年当時ですでにお馴染みなジャンルだが和風であり戦国であり主人公が実在した白人武将と結構攻めてる内容だったのではないかと。
◎ グラフィック
30fpsと30~60の可変、それと60fpsモードがあるが60fpsでも私の目がおかしいかもしれないがほとんど劣化してないように感じました。
弓矢が届かないくらいの遠くのデカい敵がカクカク動いていることを気にしなければ。
とにかくロード時間が短い。死にゲーならある意味必須。敵はだいたい動きが単純なためこれを良いといってよいかは難しいですがそれほど腕に自信がなくても進めやすい。
ただ序盤のスキルが揃わないうちに戦うボスが一番難所かもしれません。無理せず助けを呼ぶのも手かもしれません。
自分も呼ばれる側で何度かいってましたがホストがよく溺死したり自分も転落死したりしてても後腐れない感じです。失敗しても相手に多少は報酬はいります。
掴み攻撃もしっかりやって来る敵が多いのも好印象です。姿写しなる他キャラの姿でステージ開始できる要素なども面白い。
女キャラがやっぱりべらぼーに高いですがオンライン要素の大名家に名前だけ所属して週一でもらえる報酬がその他の方法で稼ぐより桁違いに多いので所属して普通にプレイしてるだけて日にちはかかりますが目標額に届くはずです。
私は仁王を割引中でもない今年の春時期にやってましたがお勝もつかえるようになりました。
これからPSplusのフリータイトルになるのでしばらく人も増えて活性化するのではないでしょうか?
BAD/REQUEST
すぐ落ちるんですよね。奈落的な意味で。今リアルタイムでプレイしているコード○ェインもすぐ落下死するという不満を見かけますが私はあのゲームでは敵に吹っ飛ばされたり以外はまず誤って落ちてませんね。
仁王2β版もやって確信しました。仁王は落ちゲーです。それだけグラフィックがよく作り込まれていて落ちる場所がいまいち分かりにくいんですかね。
よく落ちる以外は大きな不満はないです。PS4が異常にうなるのと最後のボスがえっこんなのかよと思ったくらいです。
COMMENT
11月のフリープレイの目玉と言うことで今だとばかりに投稿しました。個人の感想みたいなもので参考とかならないと思いますが
ボスが時々やたら強かったりしますが本編クリアまではなんとかマルチに頼らず倒せました。なので本編クリアまでということで難易度3にしておきます。
DLCはやばいですね。○実、○宗であり得ないほどやられて諦めかけましたがやっとこさ○宗も倒して東北編、完!!と叫んだところまり○で完全で折れました。え、なにあの動きは···()
フリープレイになりますし、せっかくだからまた再開しましょうかね。マルチ頼みで。大阪の陣編もやりたかったし···二周目もしっかりっておきたい。