デフォルト:新着順
武器をパワーアップすることで、攻撃がより強力になるところ。 作中で獲得できる属性ごとの攻撃はかなり便利なので、いざという時には大変重宝します。 アレンジ操作により、直感的にキャラを操作できるようになったところ。 オリジナル版はかつてのバイオハザードシリーズのようなラジコン操作でしたが、今作ではスティックで動かしたい方向に直感的に動かせるようになっています。
1作目しか収録されていないところ。 肖像権の問題などもあるのかもしれませんが、続編である2・3・新も収録したトリオロジー作品として発売して欲しかった。 グラフィックの出来が、現在となってはもの足りない出来。 PS2初期の作品ということもあり、それをPS4で観るにはさすがに技術進化の差を感じてしまいます。 主人公を演じた金城武さんの演技力がイマイチ。 少々棒読み気味に感じるところもあり、違和感がありました。 一部のキャラ演じている声優さんが、オリジナル版から差し替えられているところ。 差し替えられた理由は分かりませんが、できればオリジナル版と同様の声優さんの声を聴きたかった。 主人公とは別のもう1人の操作キャラであるかえでの操作パートがあまり面白くない。 敵を倒してもパワーアップできる要素は無く、攻撃力も体力も低いので、戦闘の難易度が上昇します。 正直かえでを操作している時は、敵の対処は基本的に回避が中心になります。 操作性が全体的にギコチない。 刀や剣で攻撃する際に敵に方向を向けるのが難しい時があります。 ステージは狭い場所が多いところ。 そこに敵が密集したりすると、攻撃や回避するのが厄介だったりします。
PS4pro(CUH-7200BB01)・32型液晶TV・HDMI端子使用。 鬼武者シリーズは今作が初プレイです。 たまたま新品1100円で売られていた今作を購入しプレイ。 鬼武者シリーズ自体は知ってはいたものの、プレイするのは今作が初めてです。 とりあえずクリアしてみた感想ですが、それなりに楽しめたものの、全体的に古臭さは否めません。 特に快適さについては昨今のゲーム作品と比べると、少々悪く感じてしまうと思います。 ですが、決して悪い作品ではないです。 鬼武者シリーズに興味がある方・過去にプレイしたけどもう1度プレイしたい方にオススメです。
レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。
「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。
任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)
ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。 PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。 レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。 レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)
総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等
ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 計算機 「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています
「鬼武者」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。
GOOD!
武器をパワーアップすることで、攻撃がより強力になるところ。
作中で獲得できる属性ごとの攻撃はかなり便利なので、いざという時には大変重宝します。
アレンジ操作により、直感的にキャラを操作できるようになったところ。
オリジナル版はかつてのバイオハザードシリーズのようなラジコン操作でしたが、今作ではスティックで動かしたい方向に直感的に動かせるようになっています。
BAD/REQUEST
1作目しか収録されていないところ。
肖像権の問題などもあるのかもしれませんが、続編である2・3・新も収録したトリオロジー作品として発売して欲しかった。
グラフィックの出来が、現在となってはもの足りない出来。
PS2初期の作品ということもあり、それをPS4で観るにはさすがに技術進化の差を感じてしまいます。
主人公を演じた金城武さんの演技力がイマイチ。
少々棒読み気味に感じるところもあり、違和感がありました。
一部のキャラ演じている声優さんが、オリジナル版から差し替えられているところ。
差し替えられた理由は分かりませんが、できればオリジナル版と同様の声優さんの声を聴きたかった。
主人公とは別のもう1人の操作キャラであるかえでの操作パートがあまり面白くない。
敵を倒してもパワーアップできる要素は無く、攻撃力も体力も低いので、戦闘の難易度が上昇します。
正直かえでを操作している時は、敵の対処は基本的に回避が中心になります。
操作性が全体的にギコチない。
刀や剣で攻撃する際に敵に方向を向けるのが難しい時があります。
ステージは狭い場所が多いところ。
そこに敵が密集したりすると、攻撃や回避するのが厄介だったりします。
COMMENT
PS4pro(CUH-7200BB01)・32型液晶TV・HDMI端子使用。
鬼武者シリーズは今作が初プレイです。
たまたま新品1100円で売られていた今作を購入しプレイ。
鬼武者シリーズ自体は知ってはいたものの、プレイするのは今作が初めてです。
とりあえずクリアしてみた感想ですが、それなりに楽しめたものの、全体的に古臭さは否めません。
特に快適さについては昨今のゲーム作品と比べると、少々悪く感じてしまうと思います。
ですが、決して悪い作品ではないです。
鬼武者シリーズに興味がある方・過去にプレイしたけどもう1度プレイしたい方にオススメです。