このソフトのレビューを書く

【PS2】機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2009-02-12
価格 6800円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:戦略級シミュレーション
■ プレイ人数:1人



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 4pt 2pt 3pt 2pt
総合点
59pt

GOOD!

PS1ジオンの系譜ではおまけ程度だった1年戦争後の勢力が大幅に増強されています。
PS1のシステムはそのまま継承されているので、前作のファンだった方にはお奨めできます。
ユニットはこれでもかと言うほど増えているのでMSファンは楽しめます。
CPUのAIが少し賢くなっています。
・戦力に勝ち目がない場合撤退する
・弱いユニットによる数の欺瞞に騙されない
・戦闘マップでの自軍領域へのすり抜けを行わない
ゴップ大将も少し成長します。

BAD/REQUEST

グラフィックはPS1より少し綺麗になった程度です。
イベントムービーはカットされ一枚絵とナレーションだけになりました。
地球連邦軍の第二部のシナリオに欠点があります。
敵勢力の順番がデラーズ・フリート→アクシズ→ティターンズになっており、
デラーズフリート戦後にGPシリーズとジムカスタム等で、ガザシリーズやガルスJ、Rジャジャにぶつかる事になります。
これに勝つ為に頑張ってジム?等を開発すると次のティターンズが雑魚化してしまい、しかもZZ系の開発計画が宙に浮いた感じになってしまいます。
ジオン軍、連邦軍共に第二部以後のイベントトリガーが遅すぎます(開戦後から20ターン等)。
馴れたプレイヤーなら敵本拠を生殺しにしながらイベントを待つことになるでしょう。
外交コマンドがなくなりアライメントの状態によるボーナス支援になっています(これは人によって評価が違うでしょう)。
人事コマンドがなくなり功績が貯まると自動昇進になりました。
自動昇進はともかくパイロットを確認するのに情報→情報を見る→人物と手間が増えたため、面倒だなと感じる事がありました。
ガンダム戦記からは漫画版主人公が出ているのにフェンリル隊がいないなんて・・・(個人的嘆き)。

COMMENT

PS1で発売されたギレンの野望〜ジオンの系譜〜のアップグレード版です。
前作ファンなら遊んで損する事はありません。
元々が良作なのでゲームとしては十分に楽しめました。
ですがPS2のソフトとしては正直クオリティが低いのではないでしょうか。
PSPのソフトをそのままPS2にしただけにしか見えません。
それで6800円は高いだろうと思い、あえて満足度は2にしました。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
うずくまる人影さん  [2009-03-11 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威VのTOPページへ戻る

総合ポイント
64
(難易度)
3.00
レビュー数
8
スコアチャート 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威Vレビューチャート

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
12.5%
40-49
37.5%
50-59
25%
60-69
25%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
50%
【標準偏差】
10.34