このソフトのレビューを書く

【PS2】テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2008-01-31
価格 6090円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:もうひとつの運命という名のRPG

2006年11月にPS2に移植された「テイルズ オブ デスティニー」のディレクターズカット版だ。シリーズ上でも人気の高いキャラクター、リオン・マグナスの視点で物語が進行する新シナリオの追加や、リオンを代表とするサブキャラクターたちのイベントを多数追加。ファンには嬉しい新要素が満載だ。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 5pt 2pt 4pt 5pt 3pt
総合点
72pt

GOOD!

オリジナリティー:ディレクターズカットということで、システム等はほぼ同じなので可も無く不可も無くという感じでした。

グラフィック:ドット絵に関して言えばやはり綺麗です。ドット絵でこれだけ動くキャラクターのゲームは稀有でしょう。

音楽:桜庭統氏全盛期の良曲を上質な音源で再現しています。ディレクターズカットで追加された曲も心に残る名曲でその流れる場面が自然と頭に浮かんできます。シリーズ最高の曲集。

満足度:ディレクターズカットで追加されたリオンを主人公とした本編については、かなり練り込まれていて楽しく進めることが出来ました。別サイドというより裏側を辿る方法が功を奏したのだと思います。

快適さ:移動から戦闘開始・マップの切り替え・メニュー表示、どれもロードがはやく完璧です。移動スピードも速いので苦になりません。

BAD/REQUEST

グラフィック:フィールドのグラフィックが汚いです。これはこのシリーズ全作で言えることなのですが、フィールド移動にこだわるならもう少し力を入れたほうが良いと思います。

熱中度:元からあった主人公サイドにほとんど新規要素がなかったので物足りなかったです。ネタバレになるので詳しくは書けませんが、リメイク版をやり尽くしていると熱中するほど遊べないのは確かです。

COMMENT

ディレクターズカットという題名をつけて発売はされていますが、他のタイトルのディレクターズカットと同じくらいファンサービスに富んだものを想像してしまうとリメイク版を遊んだ人はガッカリするかもしれません。もう少し頑張らないとディレクターズカットにはならないと思いました。

ただ、上に書いたとおりゲームの出来そのものは相当良いので、リメイク版で遊んでいない方には強くオススメします。この場合はオリジナリティーや満足度は+1〜2点してもらえばいいと思います。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
モフモフさん  [2008-02-11 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットのTOPページへ戻る

総合ポイント
77
(難易度)
2.62
レビュー数
50
スコアチャート テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットレビューチャート

テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
2%
30-39
6%
40-49
4%
50-59
10%
60-69
42%
70-79
30%
80-89
6%
90-100
【60点以上】
88%
【標準偏差】
12.4