このソフトのレビューを書く

【PS2】テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2008-01-31
価格 6090円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:もうひとつの運命という名のRPG

2006年11月にPS2に移植された「テイルズ オブ デスティニー」のディレクターズカット版だ。シリーズ上でも人気の高いキャラクター、リオン・マグナスの視点で物語が進行する新シナリオの追加や、リオンを代表とするサブキャラクターたちのイベントを多数追加。ファンには嬉しい新要素が満載だ。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 2pt
総合点
80pt

GOOD!

今回がデスティニー初プレーです(PS版は序盤で辞めました記憶なしです)
●オリジナリティ●
既存のテイルズシリーズと比べると戦闘がMP/TPで無くなったのでより爽快で戦略的になりました。(序盤はCCが少ないので単調ですが・・)

●グラフィックス●
基本2Dですが3Dや拡大・縮小を違和感なく取り入れることでオーソドックスですが綺麗です。(フェイスチャットも豊富で楽しい)

●音楽●
テーマソングは今聞いても古さは感じず名曲です。音楽は概ねシーンに合っていましたが一部のダンジョンではやや騒がしく鬱陶しく感じました。

●熱中度●
ボリュームのある作品ですが戦闘自体が奥深くて楽しく育成要素や先が気になるストーリーでだれること無く終盤まで楽しめました。

●満足度●
デスティニー初プレーの方には非常にコストパフォーマンスが高い作品だと思います。

●快適さ●
インターフェース・ロード等非常に快適でストレスが溜まることがない。

●難易度●
武器や術による相性や戦闘難易度設定のおかげでほぼ万人が楽しめると思います。(少々難しく感じても突破口は必ずあります)

BAD/REQUEST

★ダンジョンや町の移動で人や物に引っかかる事が多いのがやや気になりました。

★サブイベント等攻略本がないと逃しまくってしまうしかもイベント発生時期がシビアで攻略本があっても注意して進めないと逃してしまうほど・・
(作業に近いものが多いのでメンドクサイがやらないと他にひびく・・ミニゲームではかなりウザいものがあります)

★デスティニー(前作)を購入した人はよほどのリオン好きでないと不満が出ると思います。(リオン視点といっても8割は同じ事をするので・・しかも短いし展開が変ることもない)

COMMENT

初プレーか前作購入者かで間逆に評価が分かれると思います。
初プレーなら高い熱中度とボリュームで非常に楽しめると思います。(リオンサイドやクリア後の要素も入れると軽く100時間は楽しめます。)
逆に前作購入者は買う必要がないと思います。(2800円でも怒るかも)
個人的にいのまたテイルズは嫌いで今まで手を出してなかったのですが今作は楽しめる作品で2をやってみようと思えました。(個人的にキャラデザが藤島氏ならアビスに匹敵する傑作です)

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
ガッツさん  [2008-05-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットのTOPページへ戻る

総合ポイント
77
(難易度)
2.62
レビュー数
50
スコアチャート テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットレビューチャート

テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
2%
30-39
6%
40-49
4%
50-59
10%
60-69
42%
70-79
30%
80-89
6%
90-100
【60点以上】
88%
【標準偏差】
12.4