このソフトのレビューを書く

【PS2】テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2008-01-31
価格 6090円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:もうひとつの運命という名のRPG

2006年11月にPS2に移植された「テイルズ オブ デスティニー」のディレクターズカット版だ。シリーズ上でも人気の高いキャラクター、リオン・マグナスの視点で物語が進行する新シナリオの追加や、リオンを代表とするサブキャラクターたちのイベントを多数追加。ファンには嬉しい新要素が満載だ。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 5pt 4pt 3pt 5pt 3pt
総合点
77pt

GOOD!

グラフィックス
 ドットで描かれたグラフィックがとても綺麗です。キャラクター、町、ダンジョン、戦闘時の効果エフェクト等、PS2でも指折りのしあがりになっています。逆に3Dで描かれたものは粗が目立ちました。このシリーズは毎回のことなので慣れてはいますが格差が大きいですね。


音楽
 このオープニングの主題歌はゲーム音楽史上でも確実に上位に入る高品質なものです。10年以上前に作られたものなのに純粋に凄い。戦闘音楽も「Sink into vise」や「-Lion-Irony of fate」など盛り上がる曲が多く楽しい戦闘を一層盛り上げてくれます。


熱中度
 戦闘の楽しさが異常ですね。人を魅了するコンボを出せるというのが大きいです。隠しダンジョンも久しぶりにループ系でないものだったので攻略している感というものを味わえた。闘技場での追加された新モードなども戦闘にはまったひとの腕試しにはもってこいです。


快適さ
 シリーズ物の強みとでもいえばいいでしょうか、メニュー画面等の操作に関しては洗練されていると思います。あとは、RPGで重要な位置を占めるロードは「早い」の一言です。一瞬で切り替わります。戦闘突入時には切り替わって即攻撃する事が出来るのでストレスはまず感じませんでした。


難易度
 普通から少し難ところでしょうか。弱点を突かないと厄介な敵もいますし。ダンジョンも全体的に難しい設計になっていると感じました。最高難易度にするとメッチャ敵が強くなります。もうやられても笑ってしまうくらい。

BAD/REQUEST

 ゲームそのものにあまり悪いところは見うけられませんでした。細かいところになりますが引継ぎ要素の追加が思った以上にショボイことや、サブキャラクターにブラストキャリバーの追加がなされなかったことでしょう。ディレクターズカットということで期待していたのに。

COMMENT

 個人的なことになりますが、ディレクターズカットなのにファンを喜ばせる要素というものが少ないように感じました。他のソフトのディレクターズカットや完全版というものを遊んできましたが、既に買った人に対するお礼みたいな心意気がありました。ですがこのソフトにはそのスタッフの心意気があまり感じられませんでした。それが残念でなりません。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
凛胡さん  [2008-06-12 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットのTOPページへ戻る

総合ポイント
77
(難易度)
2.62
レビュー数
50
スコアチャート テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカットレビューチャート

テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
2%
30-39
6%
40-49
4%
50-59
10%
60-69
42%
70-79
30%
80-89
6%
90-100
【60点以上】
88%
【標準偏差】
12.4