【PS3】ボーダーランズ2
発売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-10-25 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPGシューター ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:1〜4人) 【ボーダーランズ2 ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション】 ■ 発売日:2014/01/16 ■ 価格:5,000円 ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション版は、通常版にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 75
- (難易度)
- 2.73
- レビュー数
- 11
スコアチャート
GOOD!
フレンドさんとプレイ。
「オリジナルティー」4p
RPGとFPSを合わせたような作品で、キャラクターを育てながら進んでいく感じはRPG好きな私としてはすごく楽しめました。かといって無理なレベル上げなどの必要はなく、サクサクと進んでいけるところもよかった。敵も非常にバラエティー豊かで、人型、獣型、機械系がいて楽しいです。
キャラによってプレイスタイルが違うのでオンラインでプレイするとRPGのパーティのように役割分担できます。
銃の種類がたくさんあって様々なものの中から好きな武器を選ぶのが楽しい。ギネスに認定されているほど武器の種類が豊富です。武器を拾う度に性能が違うので進めていくのが楽しいです。
「グラフィックス」3p
リアルなCGではなくすべてがアニメ調です。フォールアウトなどの作品と区別化するためだそうです。
特別きれいでも汚くもないです。アニメ調だからといってリアル派の人が敬遠するような仕上がりではなく、雰囲気はよくでています。
カスタマイズがなかった前作に比べて多少できるようになっている。キャラは4人(DLCでもう1人)ですが、カスタマイズで外見を変えることができる。
「熱中度」4p
合う人はかなり長時間プレイすることができる。難易度が上がり、より武器も強力になる2週目、伝説級の武器収集、かなり歯ごたえのある裏ボス、DLCなど。
BAD/REQUEST
キャラによって全く能力が違うのは良いが、BadassRankという育成項目では偏った振りができない。
適当にサブクエを受けていくと訳がわからなくなる。進めていくとしらない間にどれかのサブクエが完了したりする。
カスタマイズができるのはいいですが、カスタマイズ好きな私としては、もう少し幅があってほしかった。変更できるのはヘッドという頭の部分と、スキンという服の部分の2つ。スキンで変更できるのはカラーのみで、そのカラーもパターンが決まっている中から選ぶ形です。服のデザインも選べるとよかった。
ストーリーは悪くはありませんが、オンラインでやるとあまり内容が入ってきませんでしたwムービーがあまりないため話を聞かせるようなところもオープニング以外ありません。なんとなく把握できれば問題なく楽しめると思うので、そこまで気にはなりませんでしたがw
細かなところをあげると、マップ移動の直前でオートセーブが入るため、オートセーブの数秒間が終わるまでマップ移動することができず、毎回マップ移動の際にイライラさせられます。
COMMENT
気の合うフレンド、友達とプレイ推奨。
「快適さ」4p
ノラでプレイする人は悪質ユーザーや一部の改造データなどを使用している海外ユーザーとマッチングしないように注意が必要。このゲームではここが一番の問題かもしれません。マナーの悪い人とやると一気に面白くなくなるでしょう・・。プレイ中に手に入るお金や経験値はみんな平等に入るシステムになっています。しかし、武器や装備品は早い者勝ちなので、協調性のある方とやるのがどうしても望ましくなりますw
私は日本の回線が安定しているフレンドとずっとプレイしたためこの評価。
相当プレイしましたが、フリーズは2、3回ほど。複数人で大量の敵を相手にしているときに大暴れすると画面がカクつくことがしばしばあります。
「満足度」4p
ストーリーそっちのけでフレンドとわいわいプレイしましたが、かなり楽しめました。共闘感や達成感などを味わえると思います。満足度が5pでないのはもう少しストーリーで楽しみたかったという個人的な願望ですw
ここ最近のゲームで一番面白かったかなという位満足しています。ただオンラインでプレイした後、1人でプレイするとウソのようにつまらなく感じてしまいます。ぜひ信頼できる仲間を募って協力プレイでヒャッハーしてくださいww