【PS3】プロ野球スピリッツ2014
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-03-20 |
価格 | 7980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:プロ野球 ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:1〜2人) |

- 総合ポイント
- 42
- (難易度)
- 2.13
- レビュー数
- 8
スコアチャート
GOOD!
○マネジメントモード
最長20年になりました
○選手データ
一応、2014開幕を意識したデータになっています
BAD/REQUEST
○マネジメントモード
専門学生でも作らないような内容になってます。
まず売りの街創りですが、ルール上景観を無視した作りを推奨してるため創れば創る程異様な街並みが出来上がります。
またゲーム開始時に借金が100億有り、初年度から4年間での完済が必須となります。初年度に10億、以降10億づつ増加で4年目には40億の返済が必要になります。なので選手を他球団に「売りまくる」のが最適なプレイとなるため、愛着のある球団作りなどはできません。
100億の返済が終了したら、ようやく自分の求める球団作りに着手できます・・・・と思いましたか?いいえ実は出来ません。なぜなら毎年キャンプ後のオープン戦が始まる3月に主力20選手の能力低下イベントが起こります(アップデートにより多少緩和)。
このイベントでの能力低下は凄まじく、3年放っておけばバリバリの体育会系の人間が「走力0疲労回復0」などの入院必須レベルまで低下します。この低下は1年間貯めた能力UPの為のポイントを遥かに上まる為、少数を生かし残りはトレードという選手売却ゲームは続くのです。
他にも色々あるのですが割愛。
○スタープレイヤー
所謂スターダムやマイライフなどのプロ野球選手人生体験モードです。
しかし2軍で2009年の中田翔選手を超えるような活躍をしても1軍には呼ばれません。もっと「人外な活躍」をしなければいけません。
1軍に行っても全盛期のイチローや松井秀喜選手がカスに見えるぐらい打たないと数試合で2軍行きです。なおイベントはほぼ在りません。このバランスはどうにかならなかったのか。
○新要素追加で試合が生まれ変わる「新打撃システム」(公式での煽りです)
読みを再現したシステムで、内角・外角にヤマを貼ることが出来るのですが、決まればHRっていう位の恩恵があります。非常にバランスブレイカーなシステムなので、試合が生まれ変わった直後に死んでしまいましたね。
これの恐ろしいのはCPUも使ってくる所です。所謂有名な「エフェクト」にこのシステムが加われば「ノーヒットから一転、8回に10失点」なんてざらです。
せめてON・OFFを設定できればまだ良かったのですが。
○スピリッツモード
選手作成モードなのですが、5年間まったく進歩無しです。
○対戦モード
これも数年間進歩無しです。何作か前からいつでもクライマックスというクライマックスシリーズや日本シリーズを「少し」意識したシステムをオプションで付けることはできますが、それ以降進歩は全くありません。
COMMENT
オンラインは判断外です
過去作は6まで新品で購入。以降は2012まで中古購入。2013は未購入。
成長が見られないメーカーなので6以降は中古を買っていましたが、今作は事前情報で面白そうと思い発売日に新品購入。買わなきゃよかった・・・・・。
・ペナント内での対人戦、又は対戦モードの144試合設定可
・スピリッツモードでの実在選手のスキン使用可・設定使用可
・作成選手の成績付け可
・オート時の監督の選手起用の細分化
最低でも5年前からこれくらいはやってて当たり前だと思うができないのか、やらないのか。