【PS4】Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-09-17 |
価格 | 8532円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションシューティング ■ プレイ人数:1人(オンライン専用) |
- 総合ポイント
- 74
- (難易度)
- 2.33
- レビュー数
- 3
スコアチャート
GOOD!
DESTINYの拡張ディスク(と本編をセットにした完全版)で、新たな装備、惑星(フィールド)、ミッション、レイド等多数のコンテンツが収録されています
莫大な予算をかけて作られたDESTINYそのものなので美しいグラフィックの広大なシームレス惑星は健在です
もともとHalo時代から独特ながらも操作性に定評のあるBungieのゲームなので、操作性はとても気持ちがよく、二段ジャンプによるブーストで自由に飛び回るのはとても快適で楽しいです
また、アプリやブラウザから開くバンジーのサイト経由で倉庫と所持品のやりとりや各種コンテンツの詳細を見ることが出来、そこでの操作は即ゲーム内で反映されるのでとても便利です
フレンドリストから簡単に他の人のミッションに合流できるのも魅力ですね
逆に、1人で苦戦してるとフレが合流してくれる、ということも多々あります
このゲームの最も特筆すべき点は、シングルキャンペーン(ストーリー)、各種ミッション、フィールド探索、Co-opボス討伐、対戦などのすべてのコンテンツが繋がっていて、例えばシングルキャンペーンで手に入れ育てた装備がそのまま対戦でも使える、という点にあります
これにより対戦に興味ないプレイヤーも逆に対戦にしか興味がないプレイヤーも、それ以外のコンテンツに手を出そうという気になると思います
普通は独立してるPVPとPVEをここまでうまく融合させたゲームは他にないのではないでしょうか
そしてDESTINYは降り立ちし邪神になって大きく変わりました
従来はただ順番にミッションをこなしてあっという間に終わったシングルストーリーも今回からすべてクエスト形式になっており、タワーやリーフの住民から依頼を受けて時にはミッションをこなし、時には依頼された敵を倒しにいく、という形になりました
条件を満たさないと発生しないミッション等もあり、遊びに幅が出来、ボリュームが大幅に増えました
またドラマ性も増しており、従来はいまいちよくわからなかったストーリーも随分わかりやすく、面白くなりました
また、装備品に関して、従来は装備品の強さがある程度固定され、ある程度の強さを超えるとレジェンダリー未満の装備ドロップはすべてゴミでしかなかったのですが
今作からレア装備でも数値はレジェンダリーを上回ることがあり、それをレジェンダリーに融合させることによってレジェンダリー装備の数値を上げる、というシステムがとられているため、レア装備ドロップもとても意味のあるものになりました
これによっていわゆるハクスラ要素がとても強くなり、装備の更新がとてもたのしくなりました
大型パッチやDLCの目玉となるレイドも今回のは最初の金星レイドに負けないくらいの探索感、そして凝ったギミック、とても楽しいです
拡張ディスクやDLCをその都度購入する必要がありますが、このボリュームのオンラインゲームで月額課金やアイテム課金がないというのはとても良心的な設計だと思います
BAD/REQUEST
オンライン専用のMMOに近い設計であるため、合わない人はすぐやめると思います
操作性についてもわたしはバッチリハマったのですべてのFPSで一番だと思ってるくらいなのですが、逆に言うと合わない人にとっては一番合わないゲームになるかもです
COMMENT
一年前に本編購入、プレイ時間500時間ほど
FPSはいくつかやってきましたけど、操作性においてこれほど楽しく動かせるものは他になかったです
純粋な銃撃の腕だけじゃなく、必殺技の使い方で大きく戦況変わったりするので、わたしのように対戦FPS下手な人でもなんとかなります
合う人にとってはこれ以上ない、まさにすべてを超えた約束された神ゲー(笑)だと思います
1人でも多くの人に遊んでもらって新しいガーディアンを歓迎したいです
フレリストから簡単に手軽に合流できるシステムなので、クラン等に入ってDESTINYプレイヤーのフレンドを増やすとより楽しめます