【PS4】DARK SOULS III
発売元 | フロム・ソフトウェア (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-03-24 |
価格 | 8024円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人(オンライン:1~6人) 【DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION】 ■ 発売日:2017/04/20 ■ 価格:5,832円 通常版にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 76
- (難易度)
- 3.74
- レビュー数
- 34
スコアチャート
GOOD!
※ブラッドボーンだけ遊んだ事が有ります。
ダークソウルはシリーズ初プレイです。
■オリジナリティー■4点
今までのダークソウルのシリーズは遊んだ事が無かったので前シリーズとは
比べられませんが、今まで遊んで来たアクションRPGの中で、
こんなに自由に伸び伸び遊ばせてくれるゲームは無いなと感じた。
行動はプレイヤーの自由ですが、巧みな敵の難易度、配置、
戦闘システムで快適に遊べます。
■グラフィック■4点
時々モサモサする所も有りますが基本的に綺麗で美しく、
巨大なモンスターやドラゴンが出て来ても処理落ち無く
快適に動けるのが凄い。
風景も美しく、遠くに見える山々、遺跡、建物等も美しい。
今からあそこへ行けるのかと思うとワクワクする程。
地形が入り組んで複雑な所も有り、デザインが巧に感じる。
細かい所まで描き込まれてて、岩、金属、木々、自然、
水、鎧、人物、炎、全ての表現が素晴らしい。
また、モンスターも気持ち悪いぐらい綺麗に動く。
建物内も手抜きなく、光が差し込んでたりホコリが
舞ってたり色々凄い。
■音楽■5点
素晴らしいの一言で、BGMは勿論、SEも映画で使われてる様な
感じの物ばかりで良いと思います。
金属の重厚な効果音や、岩の上、草の上、水の上を歩く
効果音等も全て素晴らしいです。
グラフィックが良いので余計に良く感じる。
サントラも欲しくなります。
特に、その場に合った悲しい曲が良い感じですね。
■熱中度■5点
ブラッドボーンと違ってローディングが短いので、
やられてもやられても どんどん挑戦したくなる。
どうやったらボスを倒せるのか、または雑魚に
やられた場合はこっちのルートで行って見よう
みたいな探索する楽しさが有る。
宝箱だー、からのミミックには驚きました。
ああゆう楽しい仕掛けも満載なので、
次に何が起こるのか、旅をずっと続けたくなる。
時間を忘れてプレイしてます。
■快適さ■4点
ブラッドボーンと比べてローディングが短いのが良い。
また、アクション性が良く簡単で、ボスと戦うにも
緊急回避(ローディング)が凄い快適です。
こいつは無理だろ・・・と思える巨大な敵も、
ローディングと弱、強攻撃で何とかなる。
転送と言われるワープで、色々な場所に
すぐ様移動出来るのも◎。
イチイチ歩いて移動しなくて済む。
■難易度■4点
雑魚も含めて強いです。
序盤で何度やられた事か。
最初のボスで詰む人が多いと聞いて
覚悟はしてましたが自分は2回で
倒せました。
しかし、次に待つ中ボスッぽい
雑魚に何度もやられ、コツを掴んで
ようやく倒せました。
やられながら覚えるゲームです。
絶対に倒せない事は無いので、
心地が良い難しさの難易度だと思います。
ローディングが短いのも救いで
続けられます。
BAD/REQUEST
セーブすると雑魚が生き返ってる。
ソウルを集めるのには良いが、
次にボス戦を控えてる場合は
邪魔でしかない。
せっかく集めたソウルもやられると0になる。
やられた場所まで行けば取り戻せるが、
理不尽な難易度ゆえ苦労する。
石壁を貫通する敵の長槍。
COMMENT
CPUが結構頭を使ってて、動きもバランスも良い。
有る程度攻撃を加えても回復薬で回復する雑魚も
居るし、仲間を呼ぶ雑魚も居る。
戦っててこんなに面白いゲームは他に無いと思います。
斬る重み、一発で倒せるステルス攻撃等も爽快感が有る。
また、敵のデザインが完璧で、キラキラした美しい金属の
鎧を纏った騎士と戦う所は鳥肌が立ちました。
敵の種類も豊富です。
序盤から巨大な敵が多く出て来るので初心者には
厳しいかもしれませんが、自分はブラッドボーンの
序盤で詰み、更にダークソウルシリーズは初心者です。
それでも最初のボスを2回で倒し、今はサクサク進めてます。
探索しながらソウル集めしてるだけですが、非常に楽しいです。
雑魚は勿論、ボスとの出会いも本当にワクワクして楽しいです。
PS4を持ってたら絶対にやるべきゲームですね。