【PS4】DARK SOULS III
発売元 | フロム・ソフトウェア (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-03-24 |
価格 | 8024円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人(オンライン:1~6人) 【DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION】 ■ 発売日:2017/04/20 ■ 価格:5,832円 通常版にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 76
- (難易度)
- 3.73
- レビュー数
- 33
スコアチャート
GOOD!
グラフィックが良い!
細かいディテールに拘ってると感じた。建物内部の机の模様とか棚とか旗とか、装備の鎧の装飾とか、そういうのも全て、光源体の配置とか遠くを見渡した時の全体の背景のバランスとかも綺麗。
世界観が良い!
グラフィックのおかげもありますが、抜群のインパクトですね。ボスやモブのデザイン、ロスリック城や、吹き溜まりの終末感。この世界観を超える物は簡単には作れんでしょう。
もうこその世界観が他と一線を駕す強烈なオリジナリティですよ。
戦闘が良い!
ダークソウル1と2もプレイしてから来たんですけど、アクションのもっさり感が消えてるのが嬉しい。全体的にテンポも良くて、アクションゲームとしてはシリーズで1番よくできてます。
個人的にはセキロの方が頭空っぽでもクリアできるから楽で簡単だけど、こっちは一筋縄では行かない歯ごたえがある。
満足度が高い!
本編ボリュームも凄いのに、DLCもかなりのボリューム。探索してると新しいエリア発見して、更に探索。終わらない。
NPCイベントも丁寧に作られているし、マルチなどもあり遊び方の幅が広い。
音楽が良い!
ゲール戦と王たちの化身は特に良い。全体的に高圧的で圧倒感のあるボスBGMが耳に残ります。
それが作風なんですけどね。素晴らしいです。
アーアー言ってるBGMが殆どなのに、やたらと美しいんですよねぇ。何言ってるか分からないのに曲としての完成度が高いせいで気に入ってしまうという。
快適性が高くなった。
ダークソウル1や2と比較して順当に快適に。
篝火の仕様や配置感覚も完璧です。ロードはそこまで早くないけど、サインの反映は早いしソウル取得量でマッチ出来ない2の仕様を辞めてくれたので快適に。
拠点となる祭祀場も使いやすい。
BAD/REQUEST
ハーフライトがつまらない。
チーターもめちゃくちゃ多いし、ボス戦として成り立ってない。フロムは何とかした方がいい。
対人ゲームじゃないのに、対人向け調整
煙の特大剣が弱体化されたり、何やってんすかね。
対人は俺も好きですが言うて対人は、このゲームの遊び方からだいぶ外れた遊び方だと思うんですけどね。
放置する青警官
誓約素材が欲しいだけなのか放置しやがる奴がいる。寝落ちの可能性もあるけど。何やってんすかね。
放置してたらオフラインにされるモンハンの仕様みたいにすりゃいいと思います。
チーターが多い
しかも放置されてます。特に輪の都のチーター率が高め。
犯罪ですよ普通に。エスト無限だの、判定無視だの、ジェスチャーで奇跡や呪術発動だの、耐性操作だの。
ひでえもんだ。
基本的にゲームは完璧なんですが、このように遊んでいるプレイヤーが酷いもので、ゲーム自体の評価を下げているのが現状ですね。フロムなんとかして!
COMMENT
シリーズ最高傑作だと思います。ボリュームがあって、フレンドと最初から最後までやるのも楽しい。
キャラメイクもだいぶマシになったので、拘ってる内に自キャラに愛着湧きますね。
少し難易度は高いゲームだと思うけど、いうて普通のゲームにあるハードモード程度のもので、やれウルトラハードだのベリーハードだのあるゲームと比較すればまだ現実的な難易度。頑張ってください。