このソフトのレビューを書く

【PS3】龍が如く 見参!

発売元 セガオフィシャルサイト
発売日 2008-03-06
価格 7980円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクションアドベンチャー

【廉価版】
■ 発売日:2008/12/11
└ 価格:2,940円
■ 発売日:2011/12/01
└ 価格:2,100円

宮本武蔵という名を捨て祇園の用心棒『桐生一馬之介』として生きる男と,周りの強靭な剣豪たちが、剣と共に感動と悲しみのドラマの中を走り続ける。本作に関わった加藤雅也・松方弘樹・ZEEBRA・ケツメイシなど一流人の豪華スタッフと、ハイクオリティなPS3で色鮮やかに再現された祇園の町並み、派手で爽快感溢れるバトルアクションは、他にない迫力で大活劇を存分にプレイできるだろう。もちろんシリーズの特徴である”ヒートアクション”も健在。またサブストーリーも100以上収録されている。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 4pt 4pt 4pt 2pt
総合点
78pt

GOOD!

グラフィックの質がかなり向上している。(ただし、人間の顔のみ。背景や街中の通行人などは前作と比べてさほど質は向上していない。)
武器のレベルアップの際、どのアイテムが必要なのかが解りやすく、あきらめずにレベルアップしようという気になれる。
前作と違って刀で攻撃するので鬼武者や無双シリーズのような快感が味わえる。
ストーリーがかなり充実している。前作に負けないくらいの出来。
謎解きは無いが、前作のようなミニゲーム・ミニイベントがかなり豊富で、なおかつ難易度も高くないので諦めずに頑張ろうという気になる。

BAD/REQUEST

街中でプレイヤーにからんでくる悪者(ザコキャラ)の出現位置が決まっている。PS3なんだから出現位置もランダムにして欲しかった。
文字が読み難い。完璧に大型テレビ向きに作られているなぁと感じた。特に画数の多い漢字だと全く読めない・・・。(大げさかもしれないがただの白い四角!?と見間違える^^;)
祇園の遊郭で遊ぶにも武器をレベルアップさせるにも莫大なお金が必要。そのため一週目は武器レベルアップにお金を使い、二週目に遊郭でお金を使うといった計画性が必要。両方に手を出すとどちらも中途半端で終わってしまう。
ただし、レベル・所持金・所持アイテムの3つは二週目にも引き継げるので助かるが。(別の言い方をすると遊郭で攻略した遊女の記録は引き継げないということ)
テーマミュージックとエンディングの音楽がどうも私の好みに合わないし、ゲームの世界観としても「ちょっとなぁ・・・」と思う人がいるかも。(好みによるけどね^^)

COMMENT

龍が如くシリーズのベースは踏まえつつ、新要素がおもいっきり付け加えられた作品に仕上がっている。なので、従来のシリーズとは別物のゲームとも言える。そのため前作2作品をプレイしたことが無い人でもストーリーにしろゲーム性にしろ問題なく楽しめる。
前作をプレイしてたら「このキャラが見参ではこの役柄で出てるのかぁ」と、「この施設・設備は見参ではこれになってるんだなぁ」と思わずニヤリとする場面も多々あり。
見参シリーズとして是非2作目を出して欲しい。(エンディングを見たら「こりゃ2作目出るな^^」という終り方なので2作目は問題なく出ると思う^^。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ゴッドマザーさん  [2008-03-11 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


龍が如く 見参!のTOPページへ戻る

総合ポイント
78
(難易度)
1.64
レビュー数
77
スコアチャート 龍が如く 見参!レビューチャート

龍が如く 見参! 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2.6%
20-29
2.6%
30-39
6.5%
40-49
6.5%
50-59
13%
60-69
26%
70-79
28.6%
80-89
14.3%
90-100
【60点以上】
81.8%
【標準偏差】
16.64