このソフトのレビューを書く

【PS3】龍が如く 見参!

発売元 セガオフィシャルサイト
発売日 2008-03-06
価格 7980円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクションアドベンチャー

【廉価版】
■ 発売日:2008/12/11
└ 価格:2,940円
■ 発売日:2011/12/01
└ 価格:2,100円

宮本武蔵という名を捨て祇園の用心棒『桐生一馬之介』として生きる男と,周りの強靭な剣豪たちが、剣と共に感動と悲しみのドラマの中を走り続ける。本作に関わった加藤雅也・松方弘樹・ZEEBRA・ケツメイシなど一流人の豪華スタッフと、ハイクオリティなPS3で色鮮やかに再現された祇園の町並み、派手で爽快感溢れるバトルアクションは、他にない迫力で大活劇を存分にプレイできるだろう。もちろんシリーズの特徴である”ヒートアクション”も健在。またサブストーリーも100以上収録されている。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 5pt 5pt 4pt 1pt
総合点
89pt

GOOD!

オリジナリティ:これだけのミニゲームの量があると、それ自体がオリジナリティになり得てるような気がします。本当に膨大な量です。
遊女を口説いて経験値、みたいなのもこのゲームが持っているオリジナリティでしょうね。
とても楽しいですよ。

グラフィックス:ただ単によく作り込んであるだけではないです。
決闘シーンなど、演出も素晴らしいのでより一層綺麗だと感じました。
また、キャラクタの顔のモデリングが上手いですね。(胴体はそうでもない。)
ちゃんと目に命が宿っていたと思います。

熱中度:ついついこれやりたさにPS3の電源を入れてしまいます。
しかもストーリーそっちのけで(笑)
(ストーリーが悪いというわけでは決してないです。むしろ素晴らしい。)
将棋が好きなのでそれをやったり、遊郭で遊んだり、遊ぶためのお金を貯めたり、
やれることが多岐に渡っているので、人によっては麻雀、あるいは博打、誰でもどれか一つははまってしまうことでしょう。

満足感:文句なしで満点としました。
50時間を超えてプレイしてるゲームは個人的にあまり例が無く、
ここまで遊ばせてくれれば十分です。

BAD/REQUEST

・アイテムの所持可能数が少ない。
・タイトル画面に入る前にいちいちラップが入る。(飛ばせますが。)
・遊郭でのミニゲームにおいて、遊女が不自然に強い。
・全体を通して戦闘の難易度が低すぎる。
・セーブはどこでも可能にして欲しかった。

COMMENT

正直、買うまではあまり期待していませんでした。
というのも体験版が全然面白く無かったからです。(あの体験版も考えものですよ、セガさん。)
ただ、ネット上ですこぶる評判が良かったので購入したのですが、大正解でした。

と、ここまでべた褒めしておいてなんですが、やはりPS3の怪物スペックをもって現代を表現して欲しい、という気持ちはどっかにあります。
本作は本作で素晴らしいですが、次回作があるなら是非現代でお願いします。(上海・香港なんてどうでしょう?)


HDMI接続・32型HDTV
音声5.1ch使用

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
MARQUEEさん  [2008-03-17 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


龍が如く 見参!のTOPページへ戻る

総合ポイント
78
(難易度)
1.64
レビュー数
77
スコアチャート 龍が如く 見参!レビューチャート

龍が如く 見参! 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2.6%
20-29
2.6%
30-39
6.5%
40-49
6.5%
50-59
13%
60-69
26%
70-79
28.6%
80-89
14.3%
90-100
【60点以上】
81.8%
【標準偏差】
16.64