【PS4】BIOHAZARD 7 resident evil
発売元 | カプコン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-01-26 |
価格 | 8629円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 恐怖 犯罪 言葉・その他 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(グロテスクVer.) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ PlayStationVR対応 ■ ジャンル:サバイバルホラー ■ プレイ人数:1人 【グロテスクVer.】 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 |

- 総合ポイント
- 65
- (難易度)
- 2.42
- レビュー数
- 12
スコアチャート
GOOD!
■怖さを追求したバイオハザード
今までのただゾンビやクリーチャーを倒すバトルメインのバイオとは違い、怖さメインのゲームデザインになったのは素晴らしいです。
FPS視点になったのも自分に向かってくる恐怖をリアルに感じられるので良かったと思います
■グラフィック
洋ゲーに引けをとらないグラフィックです。暗いのがメインですがここで何があったんだろうと恐怖を搔き立てられるようなオブジェクトが多く進んだり扉を開けるだけで怖いです。
■音楽
BGMはほとんどなく無音ですが、扉が「ギーッ」っと閉まる音やガタガタと物音がするだけで驚いたり効果音も恐怖を引き立てる良い要素になっています。
■快適さ
死ぬ以外にロードはあまりなく快適です。
BAD/REQUEST
■ボリューム
ちょっと短いですね。あと同じマップをずっと探索させられるような仕掛けが多く後半はめんどくさくなってきました。
一応無料DLCもあるみたいですが、本編だけだと10時間程度でクリアできてしまいます。私はノーマル初見で11時間でクリアしました。
■後半
前半は素晴らしい出来だったのに後半からいつものバイオに戻ってしまいます。弾薬が山ほど配置されておりただクリーチャーを倒して進む4~6までのバイオと何ら変わりません。弾薬が多いため敵に対する恐怖心も薄れます。
■有料DLCの出来。
シーズンパス付きを買ったのでプレイしましたが、敵はもちろんマップもほぼそのままで謎解きやサバイバルをやるだけです。これなら初めから入れとけよって思うようなものです。これこそ無料でいいと思います
■ほとんどないバイオらしさ
バイオと言えばクリスやジルなどの人気キャラやゾンビ、アンブレラ社と言ったものですが、0ではありませんがこれらがほとんどありません。
タイトルがバイオなだけのホラーゲームです。
■チェックポイント
仕方ないとは思いますが、チェックポイントに入ると十中八九敵が出てくるので敵が出てくるところが分かってしまい恐怖が薄れます。
COMMENT
6がひどい出来だったので期待薄でしたが求めていたバイオに生まれ変わってくれた感じです。
今までの4~6のバイオが好きだった人には合わないかもしれません。