【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝
発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-09-14 |
価格 | 5292円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 犯罪 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションアドベンチャー ■ プレイ人数:1人(オンライン:最大10人) |
- 総合ポイント
- 79
- (難易度)
- 1.75
- レビュー数
- 4
スコアチャート
GOOD!
「海賊王と最後の秘宝」(以下前作)はプレイ済み。
主人公ネイサン・ドレイクが引退し、今作では2作目3作目で登場したクロエ・フレイザーが主人公に抜擢、さらにパートナーとして前作で敵として登場したナディーン・ロスを加えたアンチャシリーズのスピンオフ的な作品。元々は前作の追加コンテンツの位置づけだったはずが作っているうちに規模が大きくなってきたため単体の作品としてもリリースすることになったという経緯がある作品です。
プレイするアクション映画というコンセプトは変わらず。グラフィックの質、ゲームの動作性、操作感などは前作同様高水準でまとまっており安心して遊べる出来。戦闘だけを選択して遊んだり、武器を自由に選択したり、画質や音質を変えたりするおまけ要素も完備。
新要素としてはスマホのカメラで写真を取ったり、ヘアピンで鍵を開けたりとか、あとはサイレンサー付きピストルが使えるようになりましたし、装着すると収集物が近くにある時に振動と音で知らせてくれるアイテムなんかもあります。
写真撮影と鍵開けはクロエのイメージにぴったり当てはまる気がします。ネイトがスマホでインスタ映えしそうな写真撮ってたりとか鍵開けのためにヘアピン持ち歩いてるとかイメージ崩れますしね。サイレンサー付きピストルは今までなかったのが不思議なくらいですが、さすがに女二人で屈強な傭兵達を素手で音も無く皆殺し...っていうのは無理があると思ったんでしょうか?このおかげでステルスもかなりやりやすくなってます。今までは近くにくるのをジッと待ってたりする時間が長かったりしたので良い追加だと思います。収集を補助するアイテムも自力コンプを目指すプレイヤーにとっては良い物だと思います。
あと注目してほしいのは二人の会話ですね。単純に担当した声優さんの演技が素晴らしいというだけでなく、イベントシーンの表情や細かな身振りまでしっかりそこにある感情が伝わってくるようでまるで映画さながらでした。あと細かい事ですが車で移動している時も沢山会話をするんですが、会話の途中で戦闘になったり遺跡に立ち寄ったりして会話を中断すると事を済ませて車に戻った際に「さっき何の話してたんだっけ?」という感じで会話の続きを始めるのが印象的でリアルなやり取りに近づけようとするする開発者の拘りを見た気がします。
BAD/REQUEST
これと言って悪い所というのも無いんですが操作感は前作そのままなので続けてやると飽きが早いかもしれないです。あと、このゲームの大元である前作にクロエが登場していないため2作目3作目を遊んでいない人にとっては「誰?」ってなりそう。
ボリュームは前作の半分ほど、もともと追加コンテンツなのでそれでも十分と言えますし、パッケージ版の値段も従来の作品より比較的安価なので自分は悪い点とは思ってませんが。
COMMENT
◆トロフィー関連◆
トロコンに要した時間は16時間ほど、最初から難易度プロを選択できますが低難度から初めておまけ要素を使えるようになってからプロをやる方がいいと思います。収集物は動画参照でOK。
◆総評・感想など◆
前作の初回盤を購入したので実質無料でこのゲームを遊びました。確かに初回盤のプロダクトコード入力で今後のDLCを無料提供ってのは最初から謳われていたことなんですが、それでも無料で相当数配布することになるのが分かっているものをここまでのクオリティに仕上げる開発者の情熱は日本のメーカーも見習ってほしいですね。
前作は個人的に凄く満足できたんですが、他のプレイヤーの意見を聞くと遺跡から遺跡へたらい回しにされてるだけで冗長すぎるといった意見もありました。今作は前作に比べてコンパクトに纏まっていて割とテンポよく進むので前作でそう感じた人も初プレイの人でも楽しめるんじゃないかと思います。