このソフトのレビューを書く

【PS3】FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2009-12-17
価格 9240円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ロールプレイングゲーム

【廉価版】
■ 発売日:2011/07/21
■ 価格:3,990円



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 3pt 3pt 1pt 2pt
総合点
58pt

GOOD!

グラフィックは文句無しですね、毎回毎回ハードの限界に挑戦しているって感心します
音楽にもサガフロ2以降の担当者で特にバトル曲とか盛り上がったし
オリジナリティーも凝った世界観やフィールドの廃止等思い切ってよくここまで尖がった作品にするなあということで高得点を付けます、ちなみに(Badにも書きますが)これは悪い意味も含めています

まあそれもさることながら、今回はボスの強さをはじめとして戦闘バランスが大幅に改善されたことを評価したい
少なくともここ数作みたくボタン連打で楽勝だったり、ボスなのに秒単位で死んだり、初期レベルでも余裕だったりということは無くなった。
PS以降のFFにおける敵の弱体化は誰の目にも明らかであり、ボスモンスターの弱さについては各所で問題になっていた通りであった。
悪の親玉たるRPGのボスは、まず強くてただ戦わせてくれることが必須条件であり、
強そうな演出を散々見せ付けておきながら初見であっさり倒される様な弱いボスなんてのは、落胆以外の何者でもない。
最近のFFは手を抜いてプレイしないとすぐバランスが崩壊していたのが、今回のFFは本気でやってちょうどいいくらいの難易度で、こういった反省、改善をFFにおけるダメージインフレやゲームバランス崩壊を推し進めてきた主な張本人である第一開発部自らがメスを打ってくれたことは特筆大書に値する。

味方はFFでは毎度お馴染みのインフレ傾向ですが、今回は雑魚やボスもそれに合わせたかの様にインフレしていきます。特に11章以降のボスのスペックには一見驚くでしょう、例えるなら難攻不落の大要塞を攻め落とす様な感覚です。
だがそもそも、弱い敵やボスに勝って何が楽しいの?リトライになってこそオプティマ編成を練ったりその他諸々の対策等の工夫する余地も生まれてくるし、そうでなければ何の為にブレイクシステムやらエンハンサーやジャマーなどがあるか分かりませんからね。
こういった試行錯誤は昔のRPGでは当たり前の様に行われてきたことでした。
とはいっても、客観的に見れば「下」だったのが「中」になったぐらいで。普通にエンカウントを丁寧にこなしていけばそれなりにレベルアップしてるので、戦術を考えてやれば、意識して無駄なレベル上げをする必要はない。
7以降12に至るまでのぬるま湯に慣れていた人にはかなり難しく感じるだろうけど、これが標準レベルである。
(これで難しいとか言ってたらFC時代のFFDQやSFCのロマサガとかクリア出来ないと思うんだけど)

BAD/REQUEST

とにかく基本的なことや細かいところでの不備が目立つということか。
「これで本当にゲームを面白く、快適にプレイ出来ると考えたのか?」と思える要素が多々。
まず散々語り尽くされているフィールドの廃止や物語の構成云々
いくらなんでも前半のかなりの部分を占めるチュートリアルみたいな内容は無しでしょう。
奇抜なアイデアとしてGoodのオリジナリティーにも挙げたがそれとこれとは話は別。
かといって11章の寄り道として取って付けたようなミッションも蛇足要素に見える。本編クリア後も含めて一通り終わらせはしたが

普通の21型テレビでプレイしていたら文字が大変見づらい、
今回の物語はTipsで読むことがほぼ必須なのにその文章を読めなくしてどうするの?
カメラワークもフィールドでは視点に振り回されることが多々あるし
戦闘画面では巨大な敵のHPやステータスバーが映らずに弱体妨害が掛かったのか分からない。

従って、快適さは本来なら0点読み込みの速さに免じて1点で、熱中度や満足感からも減点材料。
せっかく今回は本気で戦える良好なバランスになったというのに基本的なことでわざわざプレイヤーのやる気を削ぐようなことをするのかが非常に勿体無い。

COMMENT

う〜ん、ただ映像を受動的に眺めてボスだろうが雑魚だろうが通常攻撃ごり押しで勝ててしまうような傾向にどっぷり浸かったプレイヤーには、
戦術を考えることや物語を小説を読む様に解説すみずみまで理解しようとするのが嫌いなんでしょうかね。
指摘されているゲームバランスやシナリオですが、それ自体は決して悪くはないと思います。
構成や見せ方のまずさはメーカーの怠慢と見られても仕方ないですが。
ライトニング一行の逃避行やそれを取り巻く世界観、そして絶望的な状況に立ち向かう決意は背景用語を良く読めば物語や心理描写が非常によくつくられており素直に共感出来ます

今回はPSになってからぬるくなり過ぎたFFをやりごたえのある本来あるべきバランスに回帰しました。
難易度はSFCのFF4ぐらいで用意周到にプレイしていても十数回ぐらいはゲームオーバーになるでしょう
ですが、”2ヘッドドラゴン”や”アーリマン”のいないFF3は楽しかったでしょうか?
”デスライダー”や”クァール”のいないFF2は?
”アークデーモン”や”ブリザード”のいないDQ2は?
ボスや時には雑魚にも思わぬ敗北を喫するからこそ
ゲームオーバーにならない様な戦術を考えたりする楽しさがあるし、飽きが来ないです。
ましてや、今回はライトニング達が重いものを背負って過酷な運命に立ち向かっていくんですから、
これで7から12みたいに何の苦労もなく物語が進行したら何でこんなショボイ奴のためにピンチになっているのかと思われるに違いありません。
昔からRPGをやってる人なら納得の絶妙なバランスだと思うので
そういう方にはぜひやってほしいです。FF13は直前でリトライできるんですから、まだまだやさしいほうですよね。
(例を挙げればFF13と同じ戦闘後全回復で直前セーブ可のロマサガ2なんか、中盤以降雑魚敵が最大HPを超えるダメージを日常茶飯事の如く叩き出したりとFF13の比ではない位に厳しい)

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
サイクロンさん  [2010-03-01 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)のTOPページへ戻る

総合ポイント
60
(難易度)
3.10
レビュー数
450
スコアチャート FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)レビューチャート

FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) 購入する
0.4%
0-9
2.2%
10-19
6.9%
20-29
18.2%
30-39
11.1%
40-49
10%
50-59
16.7%
60-69
12.7%
70-79
15.1%
80-89
6.7%
90-100
【60点以上】
51.1%
【標準偏差】
21.8