このソフトのレビューを書く

【PS3】FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2009-12-17
価格 9240円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ロールプレイングゲーム

【廉価版】
■ 発売日:2011/07/21
■ 価格:3,990円



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 4pt 4pt 3pt 2pt 4pt 3pt
総合点
59pt

GOOD!

 やっぱ大作RPGの豪華絢爛さ、を味わえることは、一本道だろうが圧倒される面はある。もう、現在の日本の経済状況下のゲーム業界の構造で数年かけて製作される大作RPGというのはFFかMGSぐらいしかないし、もしかしたらこのFF13で最後かもしれない。
 
「GOOD!」の部分としてムービー、ストーリー、キャラクターなど、すでにFF7時代から武器にしている面が挙げられる。
 音楽はここでは批判も多いが、植松・イトケン的なオーケストレーション・ミーツ・ハードロックのわかりやすい壮大さのイメージで挑まず、環境音楽としてのBGMの製作能力の高い浜渦氏の音楽は、FFのイメージと別に単体として評価したい。(FFというソフトに期待されていたものか別にして。)

BAD/REQUEST

 これまでのシリーズ同様、「RPGとしての意味は?」という、コアなゲームファンなら誰でも思ってる部分、例えば自由度の問題などを代表とした新作としてリリースされている以上期待される進化や革新は、これまでにもFF8が、FF9が、FF10が発売されたときに感じた辛さ同様、今作も上記のムービー以外に存在しない。それどころか、シリーズを重ねるごとに悪化さえしている。代表的なのが一本道、というのが揶揄ではなくマップによってはマジでそうであることだ。難易度の高さ、というのはこの一本道の進行に対しての、「一応これでも戦略的に遊べるシステムのRPGですよ、考えないと進めませんよ」という言い訳にしか思えず、このソフトのツボじゃないと思う。

 FF12の、ファンがシリーズに期待していない面の新味(松野氏の戦記的世界観や、ガンビットのシステムなど)を拒否したことの反動とも思える、人気の高かったFF7、9、10の布陣の鉄板の野村FFではあるが、今作ほどムービー性がゲーム全体で強硬化したものも無く、悪い意味でのシリーズ最大のムービーと感じた。
 そうした演出ばかりに力を入れるほどに、ゲームそのものが「一応これでもRPGなんだ」という言い訳に見えてくる。先の難易度の件に加え、無駄なやりこみ要素。本来ならばやりこむことが前にあって、そこからストーリーと演出が続くべきとも思うが、しかしこれも10年前からFFに対して思っていたことだし、この10年間ずっと意識が(FF12以外)変わらず、極論すれば永遠のFF7のリメイクを8からずっとやっているとも言え、シリーズを重ねるごとにこうもムービーの比重が高まるのを見て、ある意味ではゲーム界の不況下(経済的のみならず、想像力の面も。そしてこれを購入することを良しとしたした我々も。)を見とることも可能かもしれない。

COMMENT

 10年前のFF8ごろから、猛烈な不快感をFFに対して禁じえなくなっており、ゲームに対しての本当の意味の進歩というのを例えば反FFの思いをもった作者たちによる「ガンパレードマーチ」や、現実のアメリカ都市とその気配すら織り込んだ「GTA?」などに求めるようになっていった。

 時代も変わり、当たり前のように「オブリビオン」や「フォールアウト3」などの革新的な、日本のRPG史的に「2度目のウルティマ、ウィザードリィ」と言えるほどの傑作が翻訳されリリースされ、日本市場が縮小する中で拡大する海外市場に活路を見出そうとした、360での「J・RPG」の展開と、それらのPS3移植に象徴されるその敗退という近年の流れの中で、かつてのFFに対しての憤りはそうした諸海外の作品群が晴らしてくれたように思う。
 現行の日本のゲーム界も価値基準を海外側に合わせて行っているように映るし、その中で日本特有のゲームのあり方ということでJ・RPG(象徴的な表記だ)は海外に評価されているわけで、ムービーの中を中途に介入するスタイルも「そういうもの」としてされている中で、かなり客観的に近年のFF見れるようになった中で久々にタイムリーな新作に触れてみた。
 
 そして、ここの奇妙な49点D評価だが、(レビュー書いてる12月29日現在)ザッと眺めてみてほとんどが30点台か80、90点台の二つというこの極端な別れた評価は、誰もがFF13に対して正統な評価を下せていないように移る。双方ともに、ヒステリックな印象を受け、これまでの豪華絢爛なRPGらしい、安定した70点台のA評価みたいな感じが、あっても十分問題ない所があるのに。(いつもの野村FFとしか感じられなかったということだが)
 本レビューでは感情的にならず、なるべく客観的な評価をするようにしたが、こんなに叩くにしろほめるにしろヒステリックになってるのはどうしたことでしょうね・・・・・BADにも書いたように、この賛否両論では絶対にないここの評価をみて、不況を感じる次第です。(スクエニも今年希望退職者を何百人とか募るし)まあ、諸海外が膠着している日本のゲームを相対化するかのように傑作をリリースし、FFが膠着の代表、ということでヤケになりやすいのかも。(しかも本作に限って異様に一本道だったり)

 FF14はもうMMOということが決まっているけど、これからもFFはこんな一本道のままなんだろうか・・・久々の日本RPG・FFは予想より楽しめたけど、何か寂しかった。

(※上記の360に関しての記述は、もはや今は日本国内の問題としてどのハードが勝つか、ではなく、今の問題は日本のゲームは海外に通用する商品になれるのか、というのが問題だと思われ、360というのを北米マーケットの意味としてとらえたとして、日本のRPGは海外では現段階では通じなかった、という、日本と海外の問題としてここではハードの名前を挙げているのであって、中傷する意図はないです。)

プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
KIKIUさん  [2009-12-30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)のTOPページへ戻る

総合ポイント
60
(難易度)
3.10
レビュー数
450
スコアチャート FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13)レビューチャート

FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) 購入する
0.4%
0-9
2.2%
10-19
6.9%
20-29
18.2%
30-39
11.1%
40-49
10%
50-59
16.7%
60-69
12.7%
70-79
15.1%
80-89
6.7%
90-100
【60点以上】
51.1%
【標準偏差】
21.8