【PS3】アーミーオブツー:The 40th Day
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-03-25 |
価格 | 7329円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:バディアクションシューティング ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン2〜10人) 【廉価版】 ■ 発売日:2011/01/27 ■ 価格:3,129円 |
GOOD!
このゲームのウリであるcoopプレイはやはりとてもいい。取ってつけたようなものではないため、随所で二人プレイの楽しみ方が出てくる。様々なギミックやムービーはもちろんだが、やはり戦闘が最もその意味を出すだろう。
共闘感という意味ではこのゲームは最高峰。一人はショットガンで突撃、一人はライフルで援護などなど、二人プレイならではの楽しみがある。また、片方が派手に目立てばもう片方はスニーキング可能になるため、仲間が死にかけた場合も含め、どんだけ目立っているかにも着目されているシステムが秀逸。
本気で楽しむならボイチャでオンか、オフラインがいいだろう。
BAD/REQUEST
ストーリーは前作同様よくわからないまま進む感じ。はっきり言ってしょぼい。
前作と比べて武器が増えているかと思いきや増えていない。携帯する銃(サブ)など、近距離で圧倒的火力を誇った44マグナムなどが消えた。残念至極。パートナーと武器を交換することもできなくなったため、戦略の幅が狭くなった。
グラフィックはあまりキレイではない。気になるほど汚くはないが。
オフの面の数が少ない。本当に残念。それとチェックポイントが少なく、高難易度だとやり直しがめんどくさい。武器のカスタマイズも別個に保存されないためやり直し。
COMMENT
前作プレイ済み 32型液晶HDMI
またしても惜しい感じの出来あがりである気がする。もう少し親切さを追求してほしかったところ。
ただしCOOPプレイの魅力は他の追随を許さないレベルだと思う。オンラインのようなチームプレイは別として、個人間で楽しめる数少ないゲーム。
よくも悪くも二人プレイがウリのゲームなので、オンでチーム戦のために買うゲームではありません。