【PS4】無双OROCHI3
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2018-09-27 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:タクティカルアクション ■ プレイ人数:1~2人(オンライン:1~6人) 【PS Plus加入必須】オンラインマルチプレイを楽しむにはPlayStation®Plus(有料)への加入が必要です。 |

- 総合ポイント
- 47
- (難易度)
- 2.00
- レビュー数
- 4
スコアチャート
GOOD!
・ボリュームは確かに凄い。
使える武将、神器や合体奥義を駆使した蹴散らす爽快感はなかなか。
ステージごとのサブミッション、陣地強化、武者修行で効率良くやり込める良さもある。
良さがこれ以外思いつかない・・・
BAD/REQUEST
・ストーリーが1本道なのに全170の武将を無理矢理ねじ込んだ感じでまとまっていない。ちょっと出てはい終わりや
サブシナリオにしてぞんざいに扱われている武将がいるので納得できない層が相当いるはず。
以前のような魏・呉・蜀のように区分けしてそこから振り分けしてくれる方がより厚みを増したと思う。
そのストーリーも神の腕輪がそこまで重要視されておらず、持ってるのに目立たない意味のないことになっている。
何のための腕輪、選ばれたのかがさっぱりで、選ばれていない側の立場は全くない。
仲間に加入するのもほぼ強引に入るような感じで「何だったの?」が残る。
・衣装変更や色変更できないのは味気ない。
今回は総大将を自分(つまりプレイヤー)にしてもNPCとして出てくるので「???」となる。しかも同じ衣装だから
余計に手抜きだなとがっかりになる。
・「敵将討ち取ったり!!」の演出が味気ない、個性ないの爽快感台無しなものになっている。
シリーズおなじみを打ち消したのは何故だろうか。理解できない。
・会話シーンはアニメーション(某カグラのような)展開するほうがより盛り上がるのに単なる紙芝居方式でつまらない。
・前作と繋がりあるなら素直に受け継いだほうが良かった。「人間だから時空の歪みで不安定~」とかのくだりはどうでもよい。
制作者にとって普通に「お前はあのときの!」や「また会えて嬉しいぞ!」のような展開にどこか不都合が生じるのだろうか。
・特定の友好イベントは何しにあるのだろうと疑問。戦闘に何か特殊なことがあるわけでもなく、組み合わせの基準もさっぱり。
また、合体奥義の特定の組み合わせで変化が起こることもなくつまらない(最初のOROCHIはあってそれを探すのが良かった)。
・発売時期を踏まえると三國8のキャラ加えてもいいのではと思う。何か問題があったのだろうか。
COMMENT
OROCHIシリーズは全て体験済み
神との戦いやギネスになるほどの武将の数とかやりがいは確かにあった。
だが、進めていくうちに上記のBADが出てくるにつれて段々と今日が削がれて
作業と化してしまった。
前のほうが良かったのにどうして手を抜くようなことをしたのかこちらにはわからない。
このシリーズは好きなのでまた出して欲しいが。