【PS4】ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2019-01-31 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:街づくり×RPG ■ プレイ人数:1人 |
- 総合ポイント
- 77
- (難易度)
- 3.33
- レビュー数
- 6
スコアチャート
GOOD!
■システムの完成度
高いです。遊びやすさが洗練されている。快適な環境の中で難しい課題に取り組むのは、良い経験でした。
経営レーションとしての完成度もとても高く、PS4の経営シミュレーションの中では最上位に位置するゲームかもしれません。そもそもそんなに無いジャンルですけど。
■音楽
いつもよりは控えめな気もしますが、オープニングテーマだけは褒めちぎるほど気に入りました。戦闘BGM等はそこそこ良いって感じです。
■ロード時間
かなり速いです。
■クロスオーバー作品として
まぁ、よくもこれだけ出しましたねって感じです。経営していく上ではいつも人不足なので要らないキャラクターが無いってのも好印象。キャラクター同士の絡みも面白い。
■ストーリー+DLCストーリー
全部合わせると結構なボリュームになります。正直かなりハマりました。本編でグランツヴァイトの木を巡る物語をやったあと、ネルケとロータスやネルケの血統にある因縁も描くDLC。まさかのラブストーリーでしたが、ガストがこんなにできるとは思わなかった。最近ライザもクリアして、今はこんな程度かと思ったら、ここで思いもよらぬ名作に逢えた感じがします。
■戦闘システム
悪くないです。ターン制の方がいいけど、それはコストが高すぎるのでこの形に収めたのでしょう。いい解決案だとも思いますし、経営シミュレーションゲームに魔物との戦闘をここまで落とし込んだのは珍しいと思います。
■ネルケ
主人公です。性格も声もデザインも気に入りました。
BAD/REQUEST
■ボイス
フルボイスじゃないんですよ。サブイベントとかの話ですけど、ここフルボイスなら評価は跳ね上がった。
■キャラモデル
本編よりクオリティ低い。
■キャラの立ち絵
クオリティ低い気がします。こんな顔だったかなぁ?みたいな感じがします。
■やり込み要素の異界の門
淡々としてる上に、ここまで来ると活躍できないキャラクターも多く、普通に本編が楽しすぎて面白く感じない。
COMMENT
経営シュミレーションとしての評価が大きくなってしまいましたが、事実経営シュミレーションとして素晴らしい作品です。
言うほどアトリエシリーズをやりこんでる訳では無いので、知らないキャラの方が多かったけど、タスク管理をしたいなぁと思ってた私には理想的なゲームでした。