【PS3】HOMEFRONT(ホームフロント)
発売元 | スパイク (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011-04-14 |
価格 | 7770円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:First Person Shooter ■ プレイ人数:1人 (オンライン:22〜32人) 【廉価版】 ■ 発売日:2012/07/05 ■ 価格:3,129円 |
GOOD!
このゲームのいいところを挙げるとすれば、公式ページでも見れるストーリーの導入部分とドローンという偵察ラジコンのようなものが操作できる点ぐらいでしょうかね。
私は公式で最初のムービーをみて購入意欲が湧いたのですが、正直既に後悔しています。
BAD/REQUEST
悪いところは盛りだくさんです。
オリジナリティー:朝鮮VSアメリカというのは新しい。でも相手が朝鮮人だと意識させる演出や表現が皆無。設定だけが新しいという状態に・・・。
グラフィック:まぁ個人的には平均ぐらいだと思いますが、DLゲーでもこのぐらいのグラフィックのゲームはあるので、値段の事を考えると悪いとしかいいようがないです。
サウンド:うるさいだけで耳に残りません。B級映画のBGMのようなダサい感じの曲が多いです。
熱中度:ストーリーがわけのわからないところで終わるので盛り上がってきたところでエンディングになります。そもそもいくらオンラインがメインとはいえ4時間あればクリアできるようなものをストーリーとして扱うこと自体おかしいと思います。オンラインもビークルがつかえるという点を除けば、できそこないの無料FPSって感じです。
満足感:皆無ですね。苦戦する部分は一応ありますが、数回の挑戦でクリアできます。ストーリーの終わりが意味が分からないので、満足より怒りや不満が湧いてきます。
快適さ:ロードが異常に長いとかはないです。オフラインに関しては普通。オンラインが問題でいろいろ不具合があって、マッチングがしづらいなど盛りだくさんです。ただでさえクソゲーなのをさらに拍車をかけています。
難易度:簡単です。めんどくさい部分はあるけれど躓くことは少ないかと
COMMENT
ストーリーはクリア済みで、オンラインを5,6時間遊んだ時点でのレビューです。
FPSはたまに遊ぶ程度なのですがここまでひどいゲームは、正直初めてです。
ほめるところが正直見つかりません
これで8000円という価格設定にしたことはある意味スゴイと思います。
武器はいくつか種類がありますが、強いか弱いかの差ぐらいしかありません。
オンラインはレベルによってスキルや武器が解放されるため弱い人はレベルを上げない限り永遠に弱いです。ドローンはその救済策なのかもしれませんが、ずっと同じことやってたら飽きます。
何かポジティブな期待をして買おうとしているのなら私はおすすめしません。
といより友人知人なら止めます。
私は普段ゲームを売らないのですがこれは手元に置いておくだけでストレスを感じるのでもう売ります。
まとめるとこのゲームはなにもかもが中途半端で、もはや試作品といっていいレベルですらない「何か」ですね。いや本当に。