【PS3】DiRT 3(ダート3)
発売元 | コードマスターズ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011-08-25 |
価格 | 7770円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(コンプリートエディション) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:レーシング ■ プレイ人数:1人(オンライン時最大8人/システムリンク時最大2人) 【コンプリートエディション】 ■ 発売日:2012/04/12 ■ 価格:3,990円 通常版のDLCと同内容です。 |
GOOD!
・難易度(挙動のアシスト・敵車の速さ)が細かく設定できるため、自分のレベル(プライド?)にあわせてプレイできます。買ったけど難しすぎて・・・なんてことがないような配慮はシリーズ初心者にはうれしいです。キーコンフィグもボタン一個一個好きなように設定可能ですので自分にあった配置でプレイ可能です。
・グラフィックが美しい。立ち木の葉までも細かく書き込まれています。また、泥で徐々に汚れて行く車もリアル。雨、夕方、夜など同じステージでもいろんな表情を見せます。
・バラエティに富んだイベントたち。ストイックなラリーから「おらぁ!どけどけぇ!」のランドラッシュ、きれいにキメるとアガるジムカーナなどなど飽きさせません!
・車種が豊富。60年代、70年代、80年代、90年代、GROUP.B、S2000、WRカー、RAID、バギーなど、それぞれすべてではありませんが代表的な車種が網羅されています。ただ、各カテゴリで車の性能自体はあまり変わりません。夜のステージではライトポッドが装備されるのがかっこいい!!
・賛否両論のジムカーナですが、「あり」だと思います。たしかにいままでの「早く走る技術」とは別のものが求められるので戸惑いますが、新鮮ですし、トリックのコンボを思ったようにキメた時はレースとはまた別の爽快感があります。練習用の広場も用意してあり、そこで思うさま車をぶん回して遊びながら感覚をつかむことが出来るのもうれしい。
BAD/REQUEST
・全体的にコースが短い!ラリーでは3キロくらいのSSがメインで、長くても5キロちょっと。ラリークロスなどの周回コースは1週40秒程度のものを4〜8周。もう少し長い距離を楽しみたかった…。
・ジムカーナイベントは、各アイテムの位置を事前にマップで見られるようにして欲しかった。ステージごとに配置が違うため、何回も失敗して試行錯誤しながら覚えるという作業が必要になっている。事前にわかればプランを練っている時間も楽しいと思うんだけどなぁ。
・やはり日本語ローカライズ。音声自体は良い雰囲気なのですが、DCコンパウンドのミッションなどは日本語で説明が必要でしょう。最低でも「トロフィー獲得条件」「DCコンパウンドのミッション」「オンラインの各種ゲームのルール」の3つは公式ホームページに日本語訳を載せるくらいはするべき。
COMMENT
PS3純正のコントローラで楽しんでます。
上述したとおり、興味がある人ならば買っても損はしないでしょう。
F1などのレースが好きな人はもちろん、X-GAMES系が好きな人でも楽しめるのではないでしょうか?
ジムカーナ、最初は手も足も出ませんでしたが、あきらめずに挑戦し続けていたら楽しくなってきました!壁などにぶつからずに連続してトリックを決めるとその後の得点がx2、x3と増えるのでその状態から黄色ブロックを壊すのがコツです。
それよりも超高速のトレイルブレイザーが苦手…。
ダウンロードコンテンツのモンテカルロ・渋谷も楽しみです。
また前作は未プレイですが、評価が高いのでこちらが一区切りついたらやってみようと思います。