【PS3】ソウルキャリバー V
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-02-02 |
価格 | 8380円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:武器対戦格闘 ■ プレイ人数:1〜2人 |
GOOD!
音楽のクオリティーが高い。躍動的であり上品なセンスのいい楽曲が多く戦いを大いに盛り上げる。
エフェクトが派手になり自分としてはGOOD。ちょっと見にくいけれど、武器格闘なんだからこれぐらいはあっていい。
流派でそれぞれスタイルが確立されておりそのどれもが凛としていて格好いい。
トレーニングモードのユーザビリティが過去最高クラスのクオリティ。
インストールすればロードはほぼ無いようなもの。この綺麗な画面でこれは本当に驚きでしかない。
BAD/REQUEST
グラフィック、が言うほど4と変わらない。
モーションがイチイチださい。(前作も)グラはいいのに動きが人形をカタカタ動かしているみたいでリアリティがない。
人気キャラだけがなぜかことごとくリストラ。
「タリムとかソンミナとか雪華なんで削除したんだろ、やるならアイオーン(ワニ)とか吉光削れよ、これは嫌な予感がする」と思ったのは自分だけではないハズ。
キャラクリエイトだが、死にパーツがやけに増えただけで前作とやれることはたいして変わりません。正直いろいろガッカリしました。
おまけモード無しなのは、今までがサービス良かったと考えればなんでもないけど、今回のメインモードどれ?てほどやることないです。あのキャラ固定の短い陳腐なストーリーモード一回やったらオフではまず友達と対戦ぐらいしかやることないですよ本当に。
COMMENT
今作は間違っても進化とは呼べず、足踏みまたは退化と直感的に感じた。エッジからやってますがあの頃のアイディアに溢れていた輝かしいナムコさんはどこへやら・・・
「家庭用」ボリュームがなさすぎる。現在どこのゲームショップ行っても中古在庫が山ほどなのはおそらくこれが原因でしょう。
本当に格ゲー「対戦」好きな人はゲーセン行きますって。シンプルに「家庭用ゲーム」は家庭用ゲームらしくあればいいと思う。
よくできたゲームなのは分かっているが、早くも有料DLCをいそいそと配信しているナムコさんを見て一気に冷めました。あなたたちもですか・・・
リストラされたキャラも実は有料で復活!とかいう流れならば最悪です。
それなりに楽しめましたが、この会社もまた、今流行りのソウルキャリバー5完全版(笑)とかやるなら○○コンさんに続きましてもうナムコさんもさようならです。間違いないです。
-----------------------
事実誤認との報告があり、確認が取れるまで該当部分のみ削除保留しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいません)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com