※シリーズ経験は1~4Rまで、D2除く。あまりやり込むプレイヤーでは無し。 「PS4の性能だから出来た!」的な感じにインタビュー記事等で言及されていたUIの進化ですが、言われてみれば確かに、視認性がアップしてるように思いました。 ただこれは「久々に据え置き機版のディスガイアをプレイしたから」という個人的な理由によるものかもしれません。 グラフィック面の進化はこれ以外には感じられませんでした。まあそういうのを求めるゲームではありませんけれども。 4Rでは全く利用しなかったキャラ界ですが、本作ではスゴロク形式へと変更。 アイテムと能力値に物を言わせて強引にゴールできるため苦になりませんでした。 おかげでキャラの移動距離や魔ビリティーをガンガン増やせて快適・快感でした。 ストーリーは4よりも良かったと思います。王道を往く、成長物語。 また、プレイヤーを不快にさせるイベントがなかったのは好印象です。
部隊システムという新要素が追加され、これによって出来ることが広がったのですが… 控えメンバーの数を相当数揃えないと機能しないため、仲間の管理がかなり面倒くさくなりました。 また、拠点でクエストを受けられるようになったのですが、これも面倒くさいです。 享受できるメリットが比較的小さいこともありますが、それよりも問題なのが、同時に受注できる数が少ないことです。 このシリーズでクエストシステムを実装するなら、受注できる数は無制限でも良かったと思います。
およそ半年前に携帯機で出てる4Rをクリアしたばかりだったので、本作はしばらく買うつもりはなかったのですが、値崩れ気味だったのでつい手を出してしまいました。 結果的に正解でした。あまりやり込まない自分にしては長時間ハマりました。 Vitaでのリモートプレイとも相性がよく、頻繁に利用したものです。 若干、DLC商法がいやらしいので、ディスガイアガチ勢にはおすすめしかねますが… 比較的ライトな層なら本作を楽しめると思います。
GOOD!
※シリーズ経験は1~4Rまで、D2除く。あまりやり込むプレイヤーでは無し。
「PS4の性能だから出来た!」的な感じにインタビュー記事等で言及されていたUIの進化ですが、言われてみれば確かに、視認性がアップしてるように思いました。
ただこれは「久々に据え置き機版のディスガイアをプレイしたから」という個人的な理由によるものかもしれません。
グラフィック面の進化はこれ以外には感じられませんでした。まあそういうのを求めるゲームではありませんけれども。
4Rでは全く利用しなかったキャラ界ですが、本作ではスゴロク形式へと変更。
アイテムと能力値に物を言わせて強引にゴールできるため苦になりませんでした。
おかげでキャラの移動距離や魔ビリティーをガンガン増やせて快適・快感でした。
ストーリーは4よりも良かったと思います。王道を往く、成長物語。
また、プレイヤーを不快にさせるイベントがなかったのは好印象です。
BAD/REQUEST
部隊システムという新要素が追加され、これによって出来ることが広がったのですが…
控えメンバーの数を相当数揃えないと機能しないため、仲間の管理がかなり面倒くさくなりました。
また、拠点でクエストを受けられるようになったのですが、これも面倒くさいです。
享受できるメリットが比較的小さいこともありますが、それよりも問題なのが、同時に受注できる数が少ないことです。
このシリーズでクエストシステムを実装するなら、受注できる数は無制限でも良かったと思います。
COMMENT
およそ半年前に携帯機で出てる4Rをクリアしたばかりだったので、本作はしばらく買うつもりはなかったのですが、値崩れ気味だったのでつい手を出してしまいました。
結果的に正解でした。あまりやり込まない自分にしては長時間ハマりました。
Vitaでのリモートプレイとも相性がよく、頻繁に利用したものです。
若干、DLC商法がいやらしいので、ディスガイアガチ勢にはおすすめしかねますが…
比較的ライトな層なら本作を楽しめると思います。