このソフトのレビューを書く

【PS3】バイオハザード6 レビュー

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2012-10-04
価格 7990円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 セクシャル 暴力 犯罪 (CERO について)
ショップ/リンク セブンネットショッピングAmazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:サバイバルホラー
■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:2〜4人)

総合ポイント
56
(難易度)
2.51
レビュー数
83
スコアチャート バイオハザード6レビューチャート

バイオハザード6 購入する
2.4%
0-9
2.4%
10-19
4.8%
20-29
14.5%
30-39
14.5%
40-49
16.9%
50-59
20.5%
60-69
14.5%
70-79
7.2%
80-89
2.4%
90-100
【60点以上】
44.6%
【標準偏差】
19.14


デフォルト:新着順

468人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 3pt 3pt 0pt 0pt 1pt 0pt
総合点
16pt

GOOD!

初レビューです。

●レオン編のチャプター中盤までの雰囲気。中盤まではBIOHAZARDの雰囲気が多少ありました。
●歴代ファンにとってうれしいキャラクターの壮年期描写。
●ムービーの派手さ、躍動感はさすがカプコン。
●ゾンビの復活。
●エイダ。

BAD/REQUEST

原点回帰、という広告や一部のトレーラーのみを見て、期待していたぶん残念でした。
楽しみにとっておくため体験版のプレイ動画は見ずに購入。

●話を無理に大きくしすぎている。
●グラフィックを最初見たとき、「え?解像度の設定か、テレビの設定間違えたか?」と思うくらい悪かった。5のほうが綺麗です。もちろん、ボリューム重視やフレームレート向上のため仕方ない点もあります。
●銃をすべて所持できてしまう。まったく戦略性や選択の楽しみもなし。
●面白みのないスキルシステム。武器改造のほうが現実的だったし楽しかった。
●銃がヒットしても、なんだか当たっている感がない。
●無駄なQTE。特に、R1L1を交互に押して登っていくシーンがあるのですが、次にどっちを押していいかわからず滑る落ちる。しかも、まったく楽しくない。
QTEを増やして得をするのは制作者側だけである。(作るのが楽だから)
●体術。ちょっとやりすぎですかね。
●後半にかけてイベント→移動→ボスのみ。そしてボスの使い回し。何回闘うねん。
●銃のジュアボ?戦争してます。
 まさに劣化COD。演出やステージもCOD(コールオブデューティ)で見たな、というシーンばかり。
●インベントリーの使いにくさ。回復は慣れたらできるが、手りゅう弾など選んでいるだけでイライラします。
●ボスのビジュアル。子どもが考えたかのような…。レオン編のラスボスを見たときはもう笑ってしまいました。
●他にもありすぎて困りますが、ほかの方々が書いておられるようなものとかぶりますので割愛します。

COMMENT

レオン編はクリア。クリス編は途中で面白くなさ過ぎて中断。
ジェイク編も同上。
CO−OPをやれば、少しはマシになるんでしょうが、まずやる気さえ起らず売却しました。
もう2人協力プレイになってからダメですね。本当に。
BIOHAZARDは本当に好きでした。今回でいいキリなので、卒業しようと思います。

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
ダンディーハウスさん  [2012-10-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

483人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 2pt 2pt 0pt 0pt 0pt 1pt
総合点
9pt

GOOD!

ストーリーは5よりも大人向けに設定してあるので、つまらなくはない。
だけど、ゲームをやりたいのであって映画を見たいわけじゃない…。
悪いと言われているカメラワークは慣れるのと、完璧な調整でどうにかなりますが、
逃げる場面では強制的にカメラワークが設定されているため、進行方向が見えません。

BAD/REQUEST

■倉庫がない
4ではアタッシュケース、5ではセッティング画面なるものがあり、
弾やハーブを999もしくはそれ以上ためて行くことが可能でした。
また使わない武器をおいて行くこともできましたが今回は弾は集められませんし、武器はすべてもっていかなきゃいけません。
収集が好きな私には致命的でした。

■書類や調べられるものがほぼゼロに。
前は書類をしらべたり、クリスやレオンの感想が見れましたが今回はなくなりました。
ただ、進むだけです
■倒している感覚がない。
4でも5でも、相手の重さのようなものが手に残りましたが
今回は強制的にムービーになるところがたくさんあり、
倒している感覚がなく、映画を見ながらボタンをおして時間の経過を待つところばかり。
また、絶対に倒せない相手から倒せるチャプターにいくまで逃げるのみ。
その逃げる時もカメラワークが勝手に動いてしまい進行方向が見えません。

■coopプレイで協力ができない。
相手に弾を渡すことができなくなる上に、体術プレイができるようになったせいで
相手の必要性を感じない簡単さです。
ただ画面が流れるそれを見るだけ

■体術
5では頭打ちで怯む、足を撃ってネックツイストなどありましたが
今回は暗いのと、撃っても敵が怯みづらいのと、体術がいつでもできるから
撃つ必要性があんまりなくなって、カタルシスがありません。

流れているだけです映像が。

■5を面白いと感じた方は自分が何に面白いと感じているのか考えてください。
撃って怯ませて、体術が好きな方。弾丸をとるのが好きな方、協力プレイが好きな方にはオススメしません。

COMMENT

私は巷で評価の悪い5もCoopプレイが好きで楽しめたので、6も購入しました。
5がつまらないと言われているけど、coopが好きだし買おうという方は絶対に購入しないでください。ボタンも言われているほどうざくないだろうと思う方は注意です。

5でボタンをうざいと一度も思わなかった私でさえ、うざいと思ったのです。
理由はBadにすべて記入しました。

プレイ時間:わからない(クリア済)
早川さんさん  [2013-08-11 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

524人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
0pt 1pt 2pt 0pt 0pt 0pt 3pt
総合点
5pt

GOOD!

ナンバリングでは初めての構え歩きが出来る。
まあとっくに出来ていなければおかしかったけど。
シェリーが出てくる。
本当は戦闘員ではなく研究員での登場が良かったけど。
銃の狙いがレーザーサイトだけでなく数種類ある。
まあこの狙い撃ちのポイントがすごくやりづらくもあったけど。
正直グッドなところを探すのは難しい。

BAD/REQUEST

本編のレオン、クリス、ジェイク編はクリア。
エイダ編やマーセは未プレイだが正直もうやる気がしない。
では悪いと思った所書きます。

・グラ 
非常に悪い。5よりかなり劣化している。キャラの造形が角度によって雑だし背景も手を入れた個所と手抜きがはっきりと分かるレベル。前作より劣化してるのは明らか。
・オリジナリティー
他のTPSとの違いは無い。いやむしろ他のゲームの劣化版と言えるほど新しさが無い。
バイオとしてオリジナルだったホラーアクションなどと言う部分は見る影も無し。
・熱中度 ・満足感 ・快適度
これほど熱中出来ず、満足感も得られず、快適性も無いゲームはめずらしい。
まずカメラが最悪で視点がグルグルと回る。自分は3D酔いはした事がないが、ひとつのチャプターが終わる頃には目が激しく疲れる。ダッシュすると低い視点からキャラを追う上に画面が揺れまくる。しかも格闘(体術)を出すたびに画面が反転したりするので非常に目が疲れる。
しかも操作するキャラが大きく、味方AIがチラホラ目の前に来て目障りだし敵は暗い画面から向かってきて乱戦になるので画面が激しくブレまくる。
酔いやすい人は続けてのプレイは相当厳しいと思う。
操作性も最悪でカバーアクションもついているがL2を押し続けないと使えない謎仕様。
何より銃よりも体術重視でゾンビやジュバオの方が撃ちまくってくる始末で、こちらは逆に弾丸を節約して殴るけるをしなければ弾丸が足ら無くなってくる。
そして最大の癌がほとんど意味の無い、かつなんのアクセントにもなっていないたくさんのQTEという時代遅れのゲームシステム。
レオン編の後半にあるただロープを延々と渡るだけのQTEとか誰得のつまらなさ。
ボスクラスのほとんどはとどめがQTEでプレイヤーには爽快感も自由も与えない始末。
いったい誰があれを楽しんでいるのだろうか?インターフェイスもキャラごとに違うがわずらわしいだけで快適性は皆無。
あとスキルポイントでキャラのレベルアップとかRPGやモンハンだけでやってくれ。
まさか5よりひどい出来になるとは思わなかった。

COMMENT

オンはプレイしていません。なぜなら全然繋がらないから。

相当出荷されてますからこれから買う人は中古か安いベストが出るまで待ってもいいです。
とにかくまともにゲームが楽しめるシステムではない。
3D酔いの気がある人は体調が悪くなるような画面酔いをするので気をつけて下さい。
バイオとしても失格、TPSとしても失格、良い所はほとんど感じられませんでした。
正直クソゲーです。
速攻で売ってきます。

プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
初代太郎さん  [2012-10-06 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: だんご
レビュー日: 2013-06-17
FPSやTPSといったジャンルの作品は幅広くプレイしておりますが、この「バイオハザード」シリーズの魅力はグロテスクで強い敵の恐怖に怯えながら、いかに弾薬や回復アイテムを節約しながら倒していくかを模索することにあると思います。
しかし今作は弾薬に苦労することは殆どない上に、スキルの利用でパートナーが無制限に回復アイテムを使ってくれるのでこちらがゾンビになったかのような戦法がとれ、高難易度でも通常の敵との交戦で死ぬことはほぼありません。
その反面QTEの多用によりイベントシーン内でミス操作をすると残りの体力等に関係なく死にます…。
この仕組みによってイベント下での操作を覚えた二週目以降では殆ど苦労することもなく、非常に味気のないものになってしまいました。

長く続くシリーズ物は各々の好みもあり、万人に受けるゲームを作ることは不可能に近いと思いますが、次作では今回集まったユーザーの意見を参考にし、新しいバイオハザードの魅力を作り上げることを願っております。

【PS3】バイオハザード6
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「バイオハザード6」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。