【PS3】コール オブ デューティ3 レビュー
発売元 | スパイク (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007-06-14 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
FPS あの大人気シリーズ「Call of Duty」の最新作が登場!今作では次世代機の能力によりグラフィクスや演出がパワーアップし、より激しい戦場を描き出す。また戦闘面もパワーアップし、取っ組み合いの接近戦や、複数ルートによる側面攻撃などこれまでに無い戦いが繰り広げられる。キャンペーンはアメリカ・カナダ軍の歩兵、イギリス軍の特殊部隊、ポーランド軍の機甲師団など多種多様であらゆる戦場を体験可能だ。 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt |
68pt
GOOD!
FPSはレジスタンスしかプレーしたことがないのですが、レジスタンスよりリアルです。レジスタンスは良くも悪くもゲーム性は易しいです。
それに慣れていると、COD3は難しい部類に入ります。
手榴弾もピンを抜いて投げるまで時間がかかりますし、銃のリロードも時間がかかります。命中も主観モードにしないとなかなか当たりません。
リアルに作り込まれているので、レジスタンスの感じで臨むと最初は難しいです。
しかし慣れてくると、このリアル差が面白いですよ。
そしてオンラインですが、兵種を選べてこれがまた面白い!
死んだら兵種を変えられるので、最初はスナイパー系でいっても、あとで重火器兵に変えられます。オンも人がある程度いるので困らないと思います。
オンの市街地戦が熱いです!!
BAD/REQUEST
オフの方ですが、これが悪い点かどうかは分かりませんが、プレーしているといつもイライラさせられる事を書きます。
まず味方がウザイです。味方がいないときついのですが、味方が自分の狙撃の邪魔をします。味方に発砲出来ないので、敵を狙っていたら味方が前方に入り撃てなくなることも…そして瓦礫が多いので、いつもひかかって動けなくなったりして焦ります。
敵の見分けが付かなかったりもします。仲間かと思ったら敵だったという事が多々あります。一応、色が違うのですが、当時の軍服?戦闘服?それがやっぱり似ているので…
そして次は何処へ行けば良いのか分からなくなる時も多々あります。
え?次はどっちへ?と迷ったことがあります。
そしてデモが飛ばせない…
COMMENT
やはりオンは熱いです!FPSの醍醐味はやはりオンですね。
コミュニケーション機能はあるなしで意見が分かれますが、あるともっと楽しくなると思います、特にボイスチャット!
これがあれば、もっと良くなったのにと思います。
このCOD3にも六軸検出も活用されていますが、あまり効果的には使われていない感じです。しかし買って損はないと私は思います。レジスタンスよりオンの方は個人的にこちらの方が面白いと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt |
68pt
GOOD!
・グラフィックがよい
・武器が結構こっている。
・仲間が結構いる
BAD/REQUEST
・シナリオが微妙
・敵味方があまりわからない
・デモが飛ばせない
COMMENT
個人的にはいいゲームだと思いました。
買っても結構遊べる
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt |
52pt
GOOD!
サウンド
戦場での砲弾の着弾音・銃声・悲鳴・上官のコール等がよく再現(尤も自分に戦場経験はないですがw)されていて、戦場の臨場感を味わえました。戦争モノのFPS作品はこれが初めてなので、他の作品と比べることはできませんが、単体では少なくとも自分はそう感じました。
オンライン
初めのうちだけでしたが、かなりハマれました。
バトルの種類が豊富。
チーム戦で変な連帯感が生まれた時が面白いですねw
環境にもよると思いますが、接続もスムーズでした。
ただ、他の方が書いてらっしゃるように、環境が悪いか、何か不都合があるとかなりのストレスを感じる結果になる恐れがあるので、環境が整ってない方は注意が必要かもです。
BAD/REQUEST
ボリューム不足
正直、OFFlineでのボリュームが少ないな、と思いました。
あともう数章は欲しかったなぁ…と。
まぁ、この作品はONlineありき、という感じもしますし、短いからこそクリア後に難易度を高めてやり込む、というのが本来のやり方なのかもしれませんが。
あと、難易度にもよりますが、味方が強い。
物陰に隠れてるうちに仲間が勝手に敵を片付け先に待機してたり、
プレーヤーがちょちょいと1、2人倒すだけで進めてしまったり、ちょっと手ごたえがない。弱いなら弱いで、すんごくしんどいんですが、ちょうどいいバランスが…。
かといって難易度を高めると、今度は敵の注意が一瞬で自分に向き、瞬殺される。
FPS慣れしている人ならこのくらいがちょうどいいのでしょうが、自分くらいの屁たれに
なると、適度な難易度バランスがなかった。
ステージでの分岐について
分岐というほどの分岐ではないのですが、いくつかルートを選べる地点が存在します。
ただ、そこでの分岐を選んだからといって先の展開が変わるわけでもなく、
攻略の仕方が変わる程度っていうのが物足りなかったです。
どうせ展開に影響がないのなら、せめてもっと
分岐点を増やして、バリエーションを増やして欲しかった。
映像
綺麗には綺麗なんですが、やはり元が別の畑で作られた作品なので、
PS3の性能を活かしきれてはないかな、という感じです。
標準ですが、期待以上ではなかったな、と。
COMMENT
なんだかんだ書きましたが、ONline環境が整っていればある程度は遊べる作品です。
ただ、この手の作品はやはりFPSが好きかどうか、で大きく評価が違ってくると思います。自分はFPSは初めてでしたが、あまり好きではないのかな?と思わせられた作品です。
まぁ、FPSの定番作品のうちの一つですから、試金石にはいいかもしれません。
個人的には、試金石ならもう少し安くてもいいかな、と感じました。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-05-12
GOOD!
【グラフィック】
・グラフィックはレジスタンスより上だと思います
・環境が調っていれば360より画質がいいです
(でもコマ数が360の方が多いので動きは360の方がスムーズです)
・360版と違い明るいので暗くて敵が見えない事がなくなりました
(360でも画面設定変えれば明るくなるけどねw)
【熱中度】
・HARDやVETERANになるとただ突っ込んでも即死するので敵の位置を覚え確実に倒していかないと進めない
(味方まかせで進めるというセコイ手もありますがねw)
【その他】
・前作同様ほぼ常に味方が側にいるのはいいですね
・オンにて途中で兵科を変えれるのはよかった
BAD/REQUEST
【熱中度】
・やり込み要素がない、一度クリアしてまた別の難易度でやろうと思わない人だとオフはここで終了
(自分は全難易度やるタイプなんでそこそこ長く遊べましたw)
【快適さ】
・レジスタンスをやっていた人だと最初操作に慣れるのに苦労するかもしれません
(自分は最初しょっちゅう武器切り替えようとして手榴弾投げてしまってましたw)
・デモが飛ばせないのでサクサク進めたい人にはストレスになるかと…
(自分はデモの間メールとかできてちょうどいいw)
・360版もですがマップの作りが荒い、よくオブジェに引っかかったりします
(PS3版では改善されるかと期待していたのですが残念です)
【その他】
・味方がほぼ常に側にいるのはいいがたまに狙撃の邪魔になる
・オンにてチャットやボイスチャットができないのは残念でした、あと途中でチームを切り替えれるのはどうかと思った
COMMENT
レジスタンスと違い味方が常にいていい、レジスタンスは後半ほぼ単独で寂しかったですからw
オンは乗り物に乗れるのでレジスタンスとはまた違った感じいいです。
しかしやっぱオンは強い人が多いですね、すぐやられてしまいますw
オンではIori30という名でよくジープを乗り回してますw
もし戦場であったらお手柔らかにお願いします。