【PS3】RESISTANCE 2(レジスタンス2) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008-11-13 |
価格 | 6980円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(廉価版) / 海外版レビュー |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクション・シューティング 【廉価版】 ■ 発売日:2011/08/25 ■ 価格:2,980円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt |
71pt
GOOD!
シリーズ初体験、キャンペーンモードの感想です。
・なんといっても初心者が取っ付き易い操作性!PS3と一緒に初めて買ったゲームですが、
これを選んで本当に良かったと思います。他のゲームを遊ぶためにも、PS3コンに慣れる練習になります。
・序盤の戦艦が空一杯に埋め尽くされるシーンは圧巻でした。SFらしい演出です。
・このシリーズは初めてだったのですが、どの武器の性能にも一長一短の個性があり、一つの武器に固執することが無いは良いと思いました。
・画面上に敵が波のように押し寄せても 処理落ちは一切なく、フレーム関係でストレスを感じることがありませんでした。
BAD/REQUEST
全体的に見れば良くできているゲームではありますが、細かいところで詰めが甘いという部分が多く、
そのせいで、特に突出した物が無い、極平凡なゲームに格下げしてしまっている印象。
他の方も仰ってるようにボスの攻略がワンパターンで作業的になってしまったり、
初見だと高確率で死んでしまう場面がかなり多くて、それがストレスになってしまったり、
交戦中にも関わらず容赦なく無線通信で長台詞を垂れ流す上官のせいで気が散るなどがあります。
あと、他のFPSゲーム(Half-Lifeなど)と若干の設定、デザイン上 似ている部分が沢山あるように感じました。
自分はどうしても既視感が拭えず、次のステージに移ってもあまり新鮮な印象が受けれませんでした。
COMMENT
悪い点を長々と書いてしまいましたが、ゲームの出来としてはとても高水準で、FPS初心者の方、
又はある程度の経験者の方でも 幅広くお勧めできる良いゲームだと思います。
21インチHDモニタ HDMI接続
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt |
54pt
GOOD!
○協力プレイで3つの職業があり、レベルを上げると武器や能力が開放される
○オンライン&ヘッドセット良好
○ストーリーではチェックポイントが多く助かる、暗い内容だがラジオから流れてくる音楽や、おじさんの1人語りが癒される
○難易度選択が助かる
○ロード快適
BAD/REQUEST
×協力プレイでレベルが上がりづらい、トロフィーが取りづらい、選べる顔が少ない
×ストーリーで2人プレイが出来ない
×視点が悪い
COMMENT
シリーズ初プレイです。協力プレイする目的で購入しました。トロフィーが取れないので、ストーリーをプレイしましたが内容があまり記憶に残らなかったです…
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt |
69pt
GOOD!
・グラフィック
なかなかリアルです。水とか地面とか。
・ネイサン
前作よりも存在感でてますね。
・快適さ
前作よりもチェックポイントが増えているので、死ぬのがあまり苦になりません。
・仲間
それなりに戦える奴らが仲間だったのがよかったです。
BAD/REQUEST
・武器
個人的には前作の武器の方が好きでした。
あと2個しか武器が持てなくなったのが残念です。
・兵隊
前作では、仲間の兵隊たちが一緒に戦ってくれるステージがけっこうあったのに、今作ではあまりない気がします。
・2人プレイ
なんかややこしい印象になりました。キャンペーンでのステージがプレイできないのが残念です。しかもやけに難しいです。
COMMENT
ふつうに面白いです。
面白いんですが・・・、個人的には1の方が面白いと感じました。
ただ、このゲームでの爽快感は健在なので、FPS好きはプレイした方がいいと思います。
720pでプレイ
Amazonレビュー
レビュー日: 2008-11-16
GOOD!
オリジナリティー:4点
FPSとしては珍しくないけれど、FPSの中の「レジスタンス」といえば、こんなFPSという一つの個性はできたのじゃないでしょうか。
「レジスタンス」は「敵AIが賢いFPS」。他機種にもそれぞれ代表されるFPSがあるが、その中で、敵の攻め方が一番流動的。ただ行動が複雑なのではなく、退却したり、こっちが手を止めると深追いしてきたりと、結構気が抜けない。
グラフィックス:4点
特にきわめて美しいというグラフィックではないものの、今回はムービーシーンをかなり取り入れている。そこの部分はきれいだった。あと、舞台美術さんの腕前がよろしく、いい絵がたくさんあったように思う。
サウンド:4点
これは、可もなく不可もなく。
熱中度:5点
前作の続編ということで、オフラインのキャンペーンモードが面白く、とても熱中して終えてしまった。ステージもバラエティーに富んでおり、前作はひたすら孤独な戦いだったが、今回は大勢の見方と戦ったり、やっぱり単独でさびしく戦ったりと内容が大きく広がってて面白かった。
オンラインに関しては、協力プレーがとても楽しい。CODなどの対戦で敷居が高くてどうしても楽しめない人でも十分に楽しめる。これは熱中できます。
満足度:4点
1点の減点は、持てる武器の数が減ったことでゲーム性がちょっと変わっちゃった点。
快適さ:4点
ロードが短くて快適だった。操作性もよかった。
難易度:4点
キャンペーンモードは、イージーでも結構難しい。
これ、初めてやって、一回も死なずにクリアできる人いるの?
敵が強いというのもあって、難易度は、決して易しくはないです。
BAD/REQUEST
いろんなところで「持てる武器が二つになって、らしさがなくなった」という意見が多いようですが、私はそれほど欠点に感じませんでした。
ただ、個性的な武器がなんとなく落ちてて、なんとなく次の敵のパターンが読めてしまうのもどうかと思った。
私が感じる最大の欠点は、ストーリー設定。
ストーリー自体は悪くないと思う。
しかしこういう作品には、どうしてこうも「人類VS侵略者」が多いのだろうか。
宇宙人、ウイルスにおかされたゾンビ、地底人、だいたいこの三つのうちのどれかが、なぜか人類を無慈悲に襲い、それをさらに人類が無慈悲に殺す。
最後のボスが、決まって完全悪として描かれる。だからクリアしても、なんの味も感慨も残らない。もうこんな戦いはいいのでは。
ゲーム業界全体に訴えたい不満でもあります。
COMMENT
前作はPS3のローンチタイトル。開発環境が整わない初期の作品群の中でも割と整った作品だった。今作をやれば、PS3がいかに進化したのかの一面が見られるのではないかと思う。
今作は、結構いい進化を遂げたんじゃないかと思った。BRディスクの容量を生かし、美麗なムービーが挿入された。音声は声優の吹き替えとなり、完全日本語版となった。ゲーム性もいろんなマイナーチェンジがあったけれど、アクション性、ステージのバラエティー、グラフィックなど全部がバランスを保ったまま洗練されている気がした。まとまりはよかったと思う。
今作は「ホラーティスト」が売りなのかな?
暗闇で視界のほとんどきかないところで戦ったり、なにやら不気味な音が聞こえてきたのでそっちを見たら・・・的なことであったり、「おいおいおい!・・・ちょっとちょっとぉ〜」なんて叫びながらハラハラする場面が結構あった。これは従来のFPSではあまり味わえなかった部分。ここはとてもよかったと思う。