このソフトのレビューを書く

【PS3】バイオハザード5 レビュー

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2009-03-05
価格 8800円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(Alternative Edition)改訂版の設置基準について
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:サバイバルホラー
■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時:最大4人)
■ PlayStation Move:対応

【Alternative Edition(オルタナティブ エディション)版】
■ 発売日:2010/02/18
■ 価格:4,990円
通常版のDLCと同内容です。
http://www.capcom.co.jp/bio5/dl_contents.html

【廉価版】
■ 発売日:2010/11/11
■ 価格:2,990円

総合ポイント
61
(難易度)
2.32
レビュー数
101
スコアチャート バイオハザード5レビューチャート

バイオハザード5 オルタナティブ エディション 購入する
0%
0-9
2%
10-19
3%
20-29
11.9%
30-39
13.9%
40-49
17.8%
50-59
12.9%
60-69
21.8%
70-79
13.9%
80-89
3%
90-100
【60点以上】
51.5%
【標準偏差】
18.45


デフォルト:新着順

549人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 5pt 4pt 2pt 3pt
総合点
76pt

GOOD!

■オリジナリティー
 フルモデルチェンジをした4のシステムをそのまま継承してくれた。2マンセルという新しい試みもあったのも良かった。

■グラフィックス
 他の大作ソフトに引けをとらないほど素晴らしい。映像だけでなく、動きもリアルになっているのがすごい。マジニが走りながら襲い掛かる姿は人間さながら。

■サウンド
 カプコンと言えば、サウンドにも力を入れているところ。主題歌がアフリカの雰囲気を出していて良かった。

■熱中度
 フルモデルチェンジをしてから、やはり秀逸としか言いようがないこの熱中度。臨場感あるステージは時間を忘れるほど。何時間でもやれる。

BAD/REQUEST

■シナリオ
 全体的にシナリオは良いが、日本人が考えたというのもあり、ベタなところがあるのが気になった。

■快適度
 ロード時間はそこまでなく、快適にプレイできるが、最近のゲームはリアルタイムでローディングするのが主流。バイオもそこまでやって欲しかった。

■ゲーム性
 パートナーと二人でプレイするのはいいが、AIがアホすぎる。助けてくれるときもあるが、基本は弾薬の無駄遣いと主人公の邪魔。フレンドリーファイアを許可にすると、最悪。仲間に弾が当たっているのにもかかわらず、銃を連射。逆に、パートナーが目の前に突っ立っていて敵を狙えないことも。ノーマルならまだいいが、ベテラン以上になるとAIパートナーは役に立たない。

COMMENT

全体的評価として、傑作ちょっと手前のゲームである。
他のゲーム会社がこのソフトを作ったならば間違いなく傑作と言えるが、あのバイオハザード4を作ったカプコンと考えると傑作とは言えない。
4の良いところをさらに磨きをかけ、さらに完成度の高いゲームとなったが、新しく採用したパートナーシステムが裏手に出た。
難しいところだが、AI知能をもっと向上させるべき。だが、このシステムによりCoopプレイができ、違った楽しみができたのも事実。一長一短といったところ。

相変わらず、難易度が高いゲームであるので、アクションが苦手な人はお勧めしない。4のシステムが好きな方は間違いなく買いのゲームである。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
ジャミラさん  [2009-03-12 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

523人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 3pt 2pt 3pt 3pt 2pt
総合点
59pt

GOOD!

・グラフィックに関してはもはや文句の付けようも無い出来。ムービーはもちろんのこと、プレイ中の映像はこれまでに無いクオリティーで敵の存在をリアルに感じるようだった。
・武器の種類が増えたこと。
・チャプター制の導入や、アイテムを持ち越した状態での途中リセットの追加で金や弾に困らない。
・最初から難易度の変更が可能。
・シェバが凛とした女戦士って感じで好印象。これが何処かのギャルゲーから連れて来たようなキャラだったら最悪でした。

BAD/REQUEST

・全体的に恐怖感が足りない。4にも言える事ですが、やはりゾンビがいなくなったのは大きなマイナス点です。やはりゾンビが迫り来る方が恐怖感があります。
・敵が武器や銃を使う。これではただのガンシューティングです。バイオハザードでも何でもありません。
・巨大な怪物の登場。せめて既存の生物が巨大化、凶暴化したものにしてほしいです。ファンタジーの世界から出てきたようなモンスターが登場するといっきに興醒めします。
・カメラワークに若干の違和感。足元が見づらい等。
・機銃のみで戦うステージは要らない。難易度プロだと通信で上手な人と組まない限りSランク獲得はほぼ不可能とかありえない。

COMMENT

総評

 ゲームとしては標準点を上回りますがバイオハザードとしては及第点以下、平凡なガンシューティングに成り下がってしまった感じがします。
 「これをシリーズのナンバリングタイトルにしていいのか?」と疑問視してしまうほど全く怖くないのは由々しき事態です。次回作こそ「恐怖の原点は恐怖の頂点へ」というキャッチフレーズを裏切らないものを作ってほしいと思います。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
じゃがーさん  [2009-10-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

522人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 2pt 4pt 5pt 3pt 2pt
総合点
78pt

GOOD!

0〜4、コードベロニカ、アンブレラクロニクルプレイ済み。
・オリジナリティー
二人協力プレイは楽しい。途中からは最後まで友人と協力プレイでクリアした。お互いに作戦も立てられるし、一人プレイでは出来ないような戦い方が出来る。
・グラフィック
文句なしの素晴しいもの。ムービーはもちろんのこと、通常のプレイ時(交戦時など)も格段に綺麗。中途半端でなくて良い。PS3でのゲームの醍醐味。
・サウンド
ムービーのときは良かった。
・熱中度
これも文句ない。一度クリアしても、ベテラン(ハード)やプロフェッショナルがのこさていて、やる気はうせない。また、一度クリアするとプレイできるマーセナリーズ(時間内に敵を出来るだけ倒すゲーム)は、凄くはまる。主人公のクリス、シェバだけでなく、他のキャラクターも出現させればプレイできるので、楽しい。
・満足感
BADだったところもあるが、値段の価値はある。それ以上かもしれない。
・快適さ
これほどのグラフィックなのに、途中で一瞬画面がとまるなど無くてよい。
・難易度
ベテラン、プロフェッショナルは別として考えると、初プレイ時の難易度は結構簡単。

BAD/REQUEST

・オリジナリティー
恐怖が薄れている。バイオ特有の怖さが消え、アドベンチャーゲームというよりはアクションゲームに近い。個人的には4からのスタイルはあまり好きではなく、従来のほうが怖くてよかったと思う。
・グラフィック
GOODと逆の内容になるが、4から突然映像が綺麗になっているのだが、従来のままでもいいのでは。0は映像もよく、スタイルが従来のもので、しかも恐怖があった。0のグラフィックをさらに良くして、さらにPS3特有の機能を備える、というのもありだったと思う。
・サウンド
ムービー時は別として、アクションゲームに近づくと共に、同じくサウンドもそうなってしまっている。1の時の孤独感を味あわせるような音楽は消えている。一言で言えば、派手。
・熱中度
マーセナリーズなど素晴しい点が多い本作の熱中度だが、プロフェッショナルが難しすぎて一気にさめる人もいるだろう。その難しさが醍醐味だが、難しすぎるのもどうかと思う。
・満足感
不満があったのはこのBADのところ。
・快適さ
部屋を移動(マップが変わる)するときやマーセナリーズの最初に、いちいちバイオハザード年代記(?)のようなものをはさむのはどうかと思う。それもよめるならまだしも、字が小さく、表示時間が短い。はっきり言って邪魔だった。
・難易度
プロフェッショナルの難易度は鬼。

COMMENT

GOOD,BADともに多くを挙げたが、個人的には限りなく100点に近いゲーム。
ただし、従来のバイオファンで、4に不満を感じた人がはまれるとは思えない。
ただ結末がしりたいからプレイするなら、プレイ動画を見ることをおすすめする。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
野牛さん  [2009-10-14 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

539人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 4pt 3pt 2pt 1pt 1pt 1pt
総合点
33pt

GOOD!

特典の映像を見て頂ければ解りますが、大金をかけて映像に力を入れています。そのため当たり前ですが非常に綺麗です。

やっている内は非常に楽めます、特にオンラインでの協力プレイはそれこそ寝不足になる位です。しかし一通り終わってしまうとボリューム不足とゲームバランスの悪さが気になり、もう一度やりましょう、と言う気持ちが生まれませんでした。

オンラインの協力プレイは高く評価しています、昨今オンラインと言えば対戦と言う流れが見られ、特別撃ち合いゲームでも無いメタルギアソリッドですらオンラインを対戦ゲームにしてしまい非常に残念に思っていました。そのため今回の協力に特化したオンラインプレイは非常に嬉しく、何度も言いますが寝不足になるほど楽しめました。

BAD/REQUEST

今回はおまけに力を入れたのか本編での遊びが非常に少なく感じられ、そのおまけすらもバイオハザードには合わない敵を倒して行くだけのモード、一通り終わると飽きてしまい二度とやる気は無くなります。

難易度バランスがおかしい。確かに最初のバランスはそこまで悪くは無いんです、弾薬の配置は絶妙ですし、しかし問題は難易度を変更した場合にあります。簡単に言ってしまうと変化が無さ過ぎるのです、難易度を変える場合、そこに期待するのは敵の強さや攻略の厳しさを感じられる事ですが、本作にはそれがありません。一言で言うと敵から受けるダメージが変わるだけです、実際は色々と変わっているのでしょうが思い出す限りそれ以外の印象はありません。難易度を変えてもまったく同じ事をやっているような感覚に襲われ、一気に楽しさが薄れて行きました。
特に最高難易度であるプロフェッショナルモードのバランスは最悪です、説明では人知を越えた最凶難易度、らしいですがまったく難しくありません。いえ、言い方が違いますね、ただすぐ死ぬだけです、難しいと言う感覚も楽しいと言う感覚も無くただ死ぬだけ。やりがいも何もなく終わってみればただたくさん死んだだけと言う印象しか残らず、面倒だからもうやりたく無いと思うのみです。
バイオハザード4の時はゲームランクと言うシステムと上手く絡めて見事なバランスになっていたはずですが、何故今回はこのようなバランスにしてしまったのでしょうか、真に残念です。

COMMENT

良く言えば無難な出来、ですがその分ゲームバランスの悪さが目に止まる事になりました。一言で言うのであれば惜しいのです、後数年早く出ていれば高い評価を与えられましたが、今となってはどこかで見たようなシステムばかり。はっきり言って記憶に残るゲームではありませんでした。

かなりの酷評でかなり個人的な許せない事を述べているために一般には受け入れ難い評価ではありますが、こういう意見もあるんだ、と言う事で捉えて頂けると幸いです。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
あすかさん(Webサイト)  [2009-03-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: digdug555
レビュー日: 2010-04-01
5はこのバージョンが初購入のユーザーです。
まだ購入して2週間ほどですが、時間に制約のある社会人でありながら
本編2周&クリア特典とかなりやり込んでしまっています。1の頃からの
バイオ好きですが、オンラインの協力プレイでこのゲームがここまで楽しく
なるとは思いませんでした。正直、マナーの良くない人からの参加なども
あったりしますが、Home(PS3の仮想空間)に専用ラウンジもあり、
そこで仲良くなった人とフレンド登録して一緒に楽しむこともできます。
その場合、声での通信に抵抗のある人でも、テキストチャットを併用でき
ますので、オンラインプレイを十分に堪能できるのではないかと思います。

それなりにやり込んだからこそ、いろんな細かい点も気にはなるのですが、
このプライスでこれだけ特典てんこ盛りなら、個人的に全く問題なしです。
特につい時間を忘れてムキになってしまうクリア特典のマーセナリーズは
オススメ。こちらも協力プレイ可能なので、気の合うフレンドが見つかれば
本編を遊び尽くした後でも長い間楽しめるはずです。この世界観に抵抗が
なければ、PS3本体初購入組にも自信を持って薦められる一本です。

【PS3】バイオハザード5
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「バイオハザード5」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。