このソフトのレビューを書く

【PS3】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 レビュー

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2009-12-10
価格 7980円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ファーストパーソン・シューティング
■ プレイ人数:1〜4人(オンラインプレイ時:2〜18人)

【廉価版】
■ 発売日:2010/09/02
└ 価格:3,990円
■ 発売日:2011/09/01
└ 価格:2,940円

総合ポイント
77
(難易度)
2.55
レビュー数
49
スコアチャート コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2レビューチャート

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
4.1%
30-39
6.1%
40-49
8.2%
50-59
18.4%
60-69
18.4%
70-79
40.8%
80-89
4.1%
90-100
【60点以上】
81.6%
【標準偏差】
15.07


デフォルト:新着順

504人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 5pt 5pt 2pt 2pt
総合点
82pt

GOOD!

オフ、オン、オプスの3つのモードをすべてプレイしました。
CODに限らずいろいろなFPSを経験しています。


オリジナリティー
 FPSに於ける「現代戦」というテーマの4の続編ということもあり、より新しい環境での戦闘が行われます。(熱源を頼りにしたスコープ、心音から敵の位置を探るアタッチメント等)この点は他のゲームでは味わえないのでは?オンライン対戦の盛り上がりや、今回新しく設けられたスペシャルオプスという2人協力のモードも独特の面白みがあります。

グラフィック
 PS3に見合ったグラフィックだったと思います。時折、粗いと感じる場面もありますが、FPSというジャンルにおける一定以上の出来栄えかと。

熱中度
 このゲームを勧めるにあたり、最大のポイントはこれだと思います。特にオンライン対戦は非常に熱中します。いろいろなゲームモードと、武装と装備品の組み合わせ次第で無数のスタイルで戦闘を楽しめます。
個人的にはスペシャルオプスの共闘も非常にハマりました。このモードには途中のチェックポイントがないため、幾度もやり直すことになりますが、高難易度を協力してクリアした時の喜びは中々なものでした。

快適さ
 他のオンライン対応ゲームよりは良いもしくは同等程度の回線状況で行えています。プレイしている人数の割にはラグはないです。

満足度
 COD4の構成が非常に好きだったので購入した今作でしたが、オフでは洋物のB級戦争映画を実際に主人公になって行っているような感覚、オン・オプスでの熱中度(どちらをとっても数十時間は楽しめる内容です)などから5点の評価をさせてもらいました。
ストーリー自体は4を若干引きずっていますが、今作からプレイしても良いかと。購入して損はないゲームだと思います。

BAD/REQUEST

快適さ
 GOODで述べていることはあくまで回線状態のみです。多くの方が批評していますが、オンライン中の暴言中傷は快適さを削ぎます。ミュートにすれば一応解決もできますが、一括調整の様なものがほしかったです。
また、連続で相手を倒すことによって使用できるキルストリークというものが、非常に強力で最終的には強制勝利を行えるものまであります。今までは、キルストリーク単体でマッチを制圧されるような事態は少なかったのですが。今回は覚悟したほうがいいです。それに伴ったプレイスタイル(籠城、グレネードランチャーの無限使用等)が多く見られるのも残念かなと。
4のようなバランスが個人的には好きでした。

オフの難易度は簡単すぎると感じました。今までCODシリーズのベテランでは苦戦を強いられましたが今作はサクサク終わってしまいました。

COMMENT

結果として、このゲームは非常に良作だと思います。BADで述べたことはAVやIWの努力では解決できない面もあるので、そこはオンラインと割り切ってしまったほうがよいでしょう。

また、ミリタリーアクションですが、リアリティーを好む方にはあまりお勧めできません。先述しましたが、映画をプレイするようなものです。

暇を潰す為にでもよし、がっつりやりこむのにもよしといった内容のゲームですので、購入検討されている方はぜひぜひ。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
もののふさん  [2010-04-07 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

490人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 3pt 2pt 2pt 3pt
総合点
52pt

GOOD!

【全体的に】
・グラフィック
とても素晴らしいグラフィック!というわけではないが良いレベルだと思います。

【オフライン】
前作からの続きになってるので前作プレイしていれば内容がより理解できるかと。
チェックポイントが度々あるので死んでも途中から再開できるのでストレスはあまり溜まらない。

【オンライン】(200時間以上プレイ)
自分はほぼオンラインしかプレイしていないのでオンについて特記します。
・回線が良い(Pingが近い人と優先的に対戦するシステム)。
・武器の種類及びアタッチメントが豊富。
・前作より航空支援が豊富

BAD/REQUEST

【オンライン】
初心者でも気軽にできるゲームではあるが、続くかどうかはわからない。人を選ぶと思います。
まず
・VC(ボイスチャット)による暴言の多さ。
試合が始まる前にミュートにすれば済む話ですが、そこまでしないといつ暴言が飛んでくるかわからないという状況が非常に不快。

・ゲームバランスの悪さ
これはこういう手のゲームにおいて非常に痛い点だと思います。
度々アップデートによって特定武器の弱体化、仕様(仕様バグ)の修正が行われております。
それだけならまだしも根幹となるゲームシステムがバランスを壊している。
→Perk(プレイヤーに付与される能力)によるグレネードおよびAT(ランチャー装備)の無限使用。これを使う人が非常に多い。つまり銃弾による撃ち合いなど皆無ということです。
弾薬を無限に補給できるためグレを永遠に打ち続ける。よほどエイムが上手かったり立ち回りが良くない限り確実にやられます。また爆発強化みたいなPerkもセットしているため非常に凶悪。

もう一つはよく言われる芋プレイ
正直これはどのFPSをやっていても必ずいますし、仕方ないとは思いますが
芋(定点キャンプ)をした方が圧倒的!!に有利という現状が不満点としてよく耳にするのだと思います。(今作は先に打たれたらほぼやられる(すぐ死ねる))

・SMGが空気。(つまりMAPが広い)
サブマシンガンは今作はほぼ空気です。
ある特定のSMGだけなぜか優遇されてますがそれでも空気。

COMMENT

いちはやく海外版を購入し200時間程プレイをしましたが、これはフレンドと一緒にPTを組んでプレイしていたため長く続いたのだと思います。
そうでなければ、このゲームバランスの悪さですからすぐ辞めてます。
現在でもフレがいなければ一人でプレイしようなどという気は起きません。
ボイスチャットつけてるパーティがいたらミュート推奨です。ロクな事がありません。

今から始めようと考えてる人にはあまりお薦めはできないゲームだと私は思います。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
べに茶さん  [2010-02-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

555人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 5pt 4pt 5pt 5pt 5pt 4pt
総合点
98pt

GOOD!

前作未プレイ 本格FPS初プレイ
ネットには無線で接続 電波強度は50%前後 オンラインではチームものを主にプレ


「全体」
グラフィックというより演出のうまさと言ったところか。雪山の吹雪、ミサイル弾頭
の爆発とその煙、手榴弾による爆発によって自分の画面(ゲーム内ではゴーグル)に
こびりつく土や自分が負傷したときの血。まさにリアリティが高いものとなってい
る。
そして遠くでの銃声、近くでの銃声、自分のすぐ近くを通過、着弾したときのシュ
ンッとした音など、細かいところまで完璧に近いところまで出来上がっている。
敵味方ともにIAが優秀である。
とてもいいタイミング(一人の敵に気を取られている間など)に隠れている場所を入
れ替えたり、手榴弾を投げてきたり、突撃してきたりして、適当にプレイしていると
簡単に死ねるほど。
敵の出てくる場所はともかく、隠れる場所、人数などが自分、味方の行動によって変
わるので場所によっては「たしかここにいたなあ」などと先制攻撃したとしても別の
ところに新しく隠れていた敵兵にやられるので単調作業ではなかなか終われない。
このゲームではなんだかんだで味方の存在も重要。味方がいることによってかなり自
分への攻撃が減っていることに気づかされる。これは難易度を最高にしても同じ。た
いていのシューティングは難易度を高くするとほぼすべての攻撃が自分のところに来
てしまうのだが、このゲームは少なくない程度に均等に攻撃してくれるため、これま
たリアリティで仲間と一緒に戦っているという実感がわく。味方へ誤射して殺してし
まった場合などは特に、難易度が高いとあとから付けが回ってきて苦戦を強いられる
ことになる(そこまで大差はないが)。
敵のすぐ近くにライフル弾を通過、着弾させると敵がバランスを崩し、転びそうなし
ぐさをするので上記を踏まえかなり臨場感あふれる仕上げぶり。
死亡してもすぐ手前のチェックポイントで即再出発できるので苦なく、快適にプレイ
できる。
ヘリのガトリングを使って敵をなぎ払うところは今までの付けを一気に払えるのでこ
れは爽快感が高いものだった。

「オンライン」
基本的にローディング等の時間は短く、ローディング作業よりも開始直前のカウント
ダウンの方が長いというほど。誰かが部屋をつくってそこに入る・・・などというの
はすべてむこうのサーバーが自動でやってくれるため、普通なら抵抗のある外国人と
のプレイもサクサク。
フレンドと一緒にやる時も、部屋に入ってから誘いを入れるとすぐに同じ部屋に集合
できるらしいので一人でやる時もフレンドとやる時も快適にプレイすることができ
る。
そしてたいていのオンライン対応ソフトというものは、敵プレイヤーを倒して終わ
り、敵プレイヤーとスコアを競って終わりだが、このゲームのオンライン対戦にはレ
ベルというものがあり、続けてプレイするにあたっていろいろな装備がアンロックで
きるというシステムになっている。
オンラインの戦場へはある一定以上レベルを上げると自分だけのクラス「装備編成」
が作成でき、自由度の高いものとなっている。
装備はほとんどのものがカスタマイズが可能で、銃器につけるツール(照準器など)
はもちろん、その色彩、手榴弾の類も細かく設定できるので自分の特性や戦略に合わ
せて装備編成を作成することができる。しかもそれを全部で五つストックできるの
で、復活時に別の装備に変えることが可能なため、試しに新しくアンロックした武器
を使い、自分に合わなかったとしてもすぐに元の装備に戻すことができるのでいろん
な武器に気軽に手を伸ばすことができる。
武器自体もアンロックしていくのだが、その武器も「どれが一番いい」というものは
基本的になく、アサルトライフルでは「セミオート」「三点バースト」「フルオー
ト」など、癖のあるものもあるので、いろいろ試して自分に合った武器を模索してみ
るのも一つの楽しみである。
アンロックするにあたってもただ単にレベルを上げればいいのではなく、武器のツー
ルをアンロックするためにはその武器を使い続けてチャレンジ(敵を○○人倒すなど
といった一種の課題)をクリアしていくものもあるので、そうそう簡単にはすべてを
コンプリートすることができない。故にかなりやりこめるものとなっている。
単に敵プレイヤーを倒し、拠点を奪うだけのゲームならおそらくすぐに飽きるだろう
が、このようにちょうどいい具合に武器が次々にアンロックされていくので、相当や
りこめています。
もちろん相手は人間なので相手のレベルは大きく変動することがあり、慣れてもずっ
と勝ち続けるということはないです。AIとは違い、ときどき驚くような戦術でボッコ
ボコにされます(笑)
そうなると、「次勝ったら!」「もう少しでアンロックできる!」などと夜な夜な
やっているといつの間にか睡眠時間を二時間以上削ってしまった。なんてことも
しょっちゅう。そのくらい熱中度は高いです。その分私生活に影響が出ることがある
のでその点は注意。

「その他」
スペシャルオプスと呼ばれるオフでもオンでも一人または二人でできるミッションが
あり、これもまたやりこめるため、オフでも極端にボリュームが少ないというわけで
はない。
基本的に対プレイヤーのオンラインに疲れた時や友達が来たときなどはこちらで楽し
んでいます。

BAD/REQUEST

「オフライン」
スペシャルオプスというミッションがあるだけに多少救われてはいるが、やはりオフ
でのボリュームは十分ではない。
また、ジャガーノートというとんでもない防御力を持った敵が出てくるのだが、そう
いう敵が存在するのもよいがロケット弾を二、三発あてても死なないというのでリア
ル感がそがれてしまう。一応このミッションは二人でプレイすることを前提としてい
るように感じるが、とはいえこのジャガーノートの防御力に加え命中率も高い。かな
り苛立ちを覚える敵である。といってもこのゲームは全体が少ない体力が自然回復し
ていくシステムなのでどうせ言うならそこから、と言われそうですが。

ローカルのマルチプレイについてだが、基本的にローカルで同じくらいのレベルの人
が集まることはめったにないことと思うので、そこのところのバランスをとれるよう
にローカルだけでもハンデ方式のシステムを作ってほしいと思ったかな。圧倒的に持
ち主である自分が一番強くなるので、ハンデを与えられたプレイヤーは連続で敵を倒
さなくても爆撃機を呼べたりできたらなあ、と。プレイヤーひとりひとりのそういう
設定ができればローカルのマルチプレイも白熱したものとなるでしょう。

「オンライン」
あるショットガンの威力が異常な気がする。というより、射程距離が長すぎる気がす
る。ものによってはしっかり距離があるとダメージがかなり減少するのだが、ある
ショットガンは射程内の敵を確実に仕留めることができる。その所のバランスがおか
しい気がする。

全体としては、まず英語音声に切り替えができるようにしてほしかった。日本語音声
である分、オフでやっているときに何をすべきなのかが字幕を見なくてもわかるので
その辺は利点なのですが、やはり現場の雰囲気を堪能するには英語のほうがいいので
は? と思いました。その辺は次回作に期待。

COMMENT

このゲームは体力が自然回復するなど、システム自体はそれほど難易度の高いもので
はないので、クリアできないということはまずないかと。
だが、リアリティ性が高いため、迷彩服でなくても背景に敵が溶け込んで見えなかっ
たりすることがある。まずはゲームに慣れることが肝心。
そうして慣れることによってオンラインではそれになりに戦えます。といってもキル
1でデス20でも全く不思議じゃない程度に、ですが。

オンラインではレベルが一桁のときは死ぬのが普通。三十回死んでも2,3回偶然で
もいいので倒せればVery Good
最初はストレスがたまりやすいことかと思うが、レベルが2,30代になったときに
一戦で40キルくらいできることもあるので、粘ってみて損はないと思われる。(その
時の爽快感がまた・・・)

無線でプレイしているが、正直言ってかなり不利である。
まず近接戦闘であるナイフファイトにおいては背後から迫らない限り基本的に負けま
す。(相手が攻撃し遅れれば別ですが)
ほかにもあたり判定がずれることがあったりして、正面衝突でもたまに大きく影響が
出ます。やはりネット環境は良いほうに越したことはありませんね。

自分のところで一度自分や友達を含めローカルでやったことがありますが、このゲー
ムでは「視力が悪い」は結構危険です。
もちろん眼鏡(コンタクトなど)をかけて視力がよくなる人はいいですが、このゲー
ムは目が悪いとかなり不利になります。自分の友人はそれで「敵が見えない!」と叫
んでいたので、いくら「よく見れば草むらの中に隠れた敵を見つけられるんだけどな
あ」といっても先に敵に発見されて先手を打たれてはどうしようもありません。
入り組んだ地形では至近距離でばったり、などということも多いですが、やはり視力
に関してもよい方に越したことはないのでできれば視力調整を万全にしてから挑んで
いただきたいです。(ズーム機能のある照準器もあるのでそれで対応することも可。
しかし初期状態はロック状態です)

最後に、少なくても買って損はないかと思われます。オンライン環境がある人は絶対
購入です。しかし、ないひとはかなり慎重に検討してみる価値がありそうです。 
自分的にはこれほどクオリティーが高く、オンラインを行使した結果ですが、ボ
リュームもありすぎるといったゲームにはじめて出会ったかもしれません。是非、お
試しあれ。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
Ark-KGさん  [2010-01-16 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

479人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 4pt 1pt 2pt 1pt
総合点
51pt

GOOD!

オフ
・グラ
コンシューマーFPSの中ではいいレベルになっている。
若干ジャギってはいるが合格レベル


オン
・航空支援が容易に撃ち落とせる
基本的にうまい人はサブにロケランをもっていてハリヤー・AC・チョッパーなど驚異的な航空支援もサクサク落としますし、自分もそうしている
前作は方向もめちゃめちゃに飛んでいくRPGしかなく、撃ち落とすのもPTの力が必要だったが一人でできるので初心者PTと一緒にやることになっても安心できる

・パーク
前作よりもカスタマイズ性がアップしており、クレイモアにも1パーク潰されなくなった
フラグ3、殉教などのアホパークもなくなっている

正直これだけしかいい点が浮かんでこない

BAD/REQUEST

オン中心に書きます

・MAPがつまらない
隠れられるないしキャンプできる建物が激増
キャンパーしかおらず試合が動かない
前作のスピード感は皆無で、何も考えずに凸れば間違いなく死ねる

・キャンプ
上記によりキャンプゲーへと化した、上級者などは突っ込んでくるが上級者が定点すればそれで終わり

・ケアパッケージの存在
初心者のためのパークですが、初心者救済しすぎだろうというこのキルストリーク。
4キルでAC、チョッパー、EMPだせるんですからね

・さまざまなバグ
もう治りましたがまだとあるショットガンのアキンボが治っていません
それが仕様ならば間違いなくゲームバランス崩壊
中距離からでも平気で届くし、威力も高いのでほぼ即死
ナイフの距離もアホみたいに長いし無敵時間もある

・ローカライズ
開いた口が塞がらない、噴飯レベル
字幕でよかった

COMMENT

北米版からやっていますが、日本版発売と同時にキャンパーが多くなった印象
前作のスピード感は皆無に等しく、無駄にMAPが広いしまだ治っていないバグがある

MW2のバランス(航空支援を瞬殺できる、される)のままでもっとMAPを練ってほしかったなぁという印象です。
ゲーム自体は面白いですがMAPの明らかにキャンプ向けなので正直微妙としか言いようがありません

プレイ時間:100時間以上(クリア済)
pyuaさん  [2009-12-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: 宮藤
レビュー日: 2017-05-01
いらねえんだよ!
壁走ったり、ドローンでたりは良いからとりあえず、ヘリに乗ってヒャッハーしたい…

【PS3】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。