【PS3】MASSIVE ACTION GAME(MAG) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-01-28 |
価格 | 4980円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / ニュース |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ファーストパーソンシューティング ■ プレイ人数:64〜256人 ■ 必要容量:セーブ:120MB以上 / インストール:3,500MB以上 備考:オンラインプレイ専用 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
83pt
GOOD!
■熱中度
これまで、FPSはどうも苦手で避けていましたが、このゲームは違います。
初心者は、初心者なりの楽しみ方があり、最初は味方のサポートで経験値を稼ぐことが
できます。
もちろん、慣れてくれば、経験値を使って装備を充実させ、大人数で前線に
突撃するのも、これもまた楽しいです。
初心者も、上級者もなんらかの点でチームに貢献でき、共に闘うという点は本当に
素晴らしいです。
■グラフィックス
PS3レベルとしては、普通レベルの綺麗さだと思いますが、この大人数でラグなしで
実現しているのはすごいと思います。
BAD/REQUEST
■マップが少ない
他の方も言われていますが、マップが少ないので、またこのマップ?というように
だんだん飽きがきてしまいます。追加ダウンロードが実施されることを期待します。
■武器が少ない
有効な武器が少ないので、結局みんな同じような武器に集中してしまう気がします。
もう少し増えればいいですね。
COMMENT
正直言って、このジャンルのゲームは苦手でした。(まあ、今でもそんなに上手くはないですが。)そんな方も、上級者の方も、このゲームは楽しめます。
これまで食わず嫌いでこのジャンルを避けていた方、世界のみんなと共闘したい方、一度試してみることを強くお勧めします。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 1pt | 2pt |
52pt
GOOD!
○なんと言っても一番売りにしてる256人対戦。MAGをプレイすると他のFPSゲームが物足りなく感じる。
○レベルという概念があり、レベルアップする度にスキルポイントが与えられてそれをほしいスキルに振り分けたりするのが斬新で楽しい。
○ただキルをするだけじゃ経験値が多くもらえない。蘇生・修理・隊長命令に従うと多く経験値がもらえるシステム。これにより、芋などチームに必要ない人が少なくなる。
○隊長の近くに居ると恩恵(リロード速度UPなど)があるので部隊行動するようになる。このゲームの大きな特徴の部隊行動に合ってると思う。
○256人対戦のわりには結構画質が綺麗。256人ということなので画質には期待してなかったけど思ったよりは綺麗だった。
○分隊長など見方に指示ができる。見方への指示が勝敗を大きく分けたりする。
○なにより値段がやすい。
BAD/REQUEST
○これから改善されるかもしれないが、バグが半端じゃない。ラグ、敵味方がカクカク(瞬間移動)、PS3のフリーズ、ロードを永久にする、サーバーエラー、文字が時々英語になる、ナイフの切り合いで負け復活した瞬間に何故かナイフを振り見方を殺してしまう。など今現時点でも多数のバグがある。PS3が壊れるんじゃないかと時々不安になるほど。オンラインゲームなのにオンラインでのプレイがまともに出来ないなんて馬鹿げてる。
○レベルがMAXになったら経験値の意味がなくなる。
○武器が少ない。
○マップも少ない。
○銃の発砲音やグレネードの爆発音などの効果音がしょぼい。実際の銃声など聞いた事はないがこのゲームはオモチャみたいな音になってる。
○軍事会社によって優劣がひどすぎる。
COMMENT
とにかくバグをなくして欲しい。プレイに支障をきたすほどにバグが多発する。これから改善されることを祈るのみ。
FPS経験豊富の自分でもこのゲームは面白い。かなりおススメだと思います。
安いし。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 3pt | 3pt |
88pt
GOOD!
最大256人対戦の楽しさは半端ないです。
この作品でしか味わえない大人数の戦いは、それだけで充分な特徴といえ、1箇所に敵味方入り乱れて争う様子はもうめちゃくちゃで、ものすごく楽しいです。
256人対戦なのでさすがにグラフィックスがすごい!!というゲームではありませんが、一定の基準は保ってると思います。少なくとも、PS2やwiiで実現できるグラフィックスではありません。
雰囲気はよく出てると思います。
このグラフィックスで256人対戦ができるというのは、凄いと思います。
このゲームはボイスチャットを使ってフレと分隊を組んでやると、病み付きになります。
気が付いたら6時間経過していたほど・・・
目的に向かって、隊長が中間目標を定めてそれに向かって全員が突入する。
対戦というより、co-opの感覚に近いです。
大人数co-op、そして相手もプレイヤー。
もうたまりません。
BAD/REQUEST
クランの機能で不親切な部分が多々見られます。
オンライン中のクランメンバーをソートしたり、すでに分隊を組んでるメンバーにその表記をしたり、という機能は欲しかったです。
あと、8人グループでしか組めないので、大人数のクランなどはどこかで連絡を取り合って、タイミングを合わせて戦場に同時に参加しておなじ小隊に配属されるか祈るしかありません。ですので、2分隊、あるいは1小隊でもグループが組めればよかったと思います。
音楽もほとんどは環境音なので、カスサンに対応してほしかったところ。
あと致命的な点として、バグがいくつかありませす。
一番ひどいのは、セイバーという陣営の拠点の門を破壊するための爆薬をしかけても、裏側から除去できてしまう・・・というものです。
ここら辺は今後、パッチ等で改善してほしいところです。
COMMENT
不満点・・・というか要望はいくつかならべましたが、遊んでる内はそんなこと気にならないくらい熱中できるゲームです。
夢中になれるという点ではここ数年で最高のゲームといえるかもしれません。
どうやら口コミで話題を呼んで、現在は品薄なようです。
本当に買ってよかった。
GOOD!
9月ころ購入。
若干流行に乗り遅れた感はありましたが、まだまだユーザーは多いです。
・勢力別の容姿。どれもカッチョイイです。
・配分に悩まされるスキルシステム。便利なスキルばかりです。
・初心者も熟練者もたいしてキャラの基本性能は変わらないこと。
・銃の扱いが下手な初心者も、敵に破壊された迫撃砲やレーダーをひそかに修理するだけでけっこう役に立つこと。
BAD/REQUEST
・勢力を変更できない。
・スキルポイントの振りなおしはできるものの、若干手間がかかる。
・武器の種類が非常に少ない。
・ミッションの種類が少ないので、毎回同じことの繰り返し…
・スキルポイントを得るまでの道のりが非常に長い…
COMMENT
FPSとしてはかなり完成された部類に入るネットゲーだと思います。
一回の戦闘でも十分楽しめますし、少しじつ自キャラを強化していく楽しみもあります。
戦闘を繰り返し、コツコツ経験値を貯め、レベルアップして得たスキルポイントを割り振って武器や特殊技能を獲得していく。
戦闘で負けても経験値は手に入るし、ミッションのコツや知識はプレイヤー自身に確実に身についていく。
特定アジア産のクリックゲーより遥かに良質なゲームです。
惜しむらくは、
武器が少なく、マップも少なく、またミッションの種類も少ないことでしょうか。
今後の更新に大いに期待です。