このソフトのレビューを書く

【PS3】LOST PLANET 2(ロスト プラネット 2) レビュー

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2010-05-20
価格 7990円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクションシューティング
■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時2〜16人)

【廉価版】
■ 発売日:2011/04/14
■ 価格:2,990円

総合ポイント
64
(難易度)
2.53
レビュー数
40
スコアチャート LOST PLANET 2(ロスト プラネット 2)レビューチャート

LOST PLANET 2(ロスト プラネット 2) 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
17.5%
30-39
7.5%
40-49
15%
50-59
22.5%
60-69
25%
70-79
12.5%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
60%
【標準偏差】
15.74


デフォルト:新着順

448人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 3pt 3pt 2pt 2pt
総合点
59pt

GOOD!

・操作性
操作感覚が滑らかで、プレイ感覚がよかったです。
個人的に一番いいかも。

・忠実したオンラインプレイ
ストーリーを協力、戦い合い、ボスラッシュ協力
このようなオンラインプレイが豊富で良かったです。

・ムービー
かなりの量のエフェクトを使用していて、
今までみた中で一番きれいでした。
画質の良さにも圧倒されました。
PS3ならではの機能がえてきました。

BAD/REQUEST

・難易度のギャップ
EASYだとあまりにも簡単すぎで、あっさりストーリーをクリアしてしまい、
NOMALだと、EASYよりも遥かに難しくなっていて、
難易度的に問題があると思いました。

・装備パーツの種類
個人的な意見ですが、テンプレートがありすぎて、
まともに自由にカスタマイズできませんでした。
次作を作るとしたら、テンプレートのパーツを
ばらせるようにして欲しいです。

・オンラインプレイのマナー
とにかく悪すぎです。特に外国人が。
戦闘等をした後に、「お疲れ様」と言うのは常識です。
けど外人はf@@k you(伏せ字)等とかなりマナーの悪い文章を
送られてきます。私も嫌ほど来ました。

・意味不明な強制退場
元々強制退場は、チートの悪用、マナーの悪い行為をした。
などに運用するはずです。しかし、このゲームのプレイヤーは、
このプレイヤー気に入らないから蹴ろう。感覚で容赦ない強制退場をさせられます。
少しサーバー運営係も、そういう事を把握して欲しいと思いました。

COMMENT

旧型PS3 40GB HDTV使用
個人的に、クソゲーまでは行きませんが、
「マナーの悪いプレイヤーが多い」
ことで少し書きました。
次回作を作る時は、その辺を把握して欲しいです。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
アーネムイ!さん  [2010-11-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

422人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 3pt 2pt 2pt 4pt
総合点
56pt

GOOD!

独特の世界観、それを表現するグラフィックはとても綺麗だと思います。

戦場もジャングルの工場から、海辺の基地外部、はては宇宙基地まで、変化に富んでいて面白いです。

フレや他の方々と、シナリオを一緒に遊ぶことが出来ます。VCやサインアクションで連携出来れば面白いと思います。

自分の使いたい武器を選んだり、見た目の装備を変えて楽しむことが出来ます。

音楽は、各エリアの雰囲気をとても表現出来ていて、個人的に好きです。

BAD/REQUEST

?5種類のキャラクターがいるが、シナリオの各エピソードで固定されてしまっているため、まったく感情移入出来ない(一回クリアすれば選択出来るらしいが)。
そのシナリオも各キャラが属している勢力での話単体なので、全体として勢力がどう関係しているのかが全く分からない。独特の世界観を表現する話がとても薄いです。

?シナリオでポイントを稼いで武器や装備、アビリティ、通り名を獲得していくのですが・・・ランダムルーレットで獲得するシステムってどうなのよ。せっかく稼いだポイントが、欲しくもない通り名だけだった時の落胆はないです。あまりにもひどすぎます。

?期待していたオンライン対戦に熱中出来ません。
まず、武器の照準(エイム)の当たり判定や距離感が超適当です。だいたいで合わせて当たってしまいます。ジャンプやローリングなど回避行動をとっても、広い当たり判定から逃れることが難しく、撃ち合いのテクニックとか関係ありません。
……(事実誤認による削除依頼があり,削除しました)……

強い武器で戦えば勝てる、そんなオンライン対戦ゲームです。立ち回りや照準、仲間との連携の巧さはいりません。ドンパチお祭りゲームとしてはいいのかもしれませんが、武器に負けた感が強すぎて気持ちが萎えてしまします。

?ワイヤーアクションがジャンプ中に使えない。これ出来るだけでもっとスピーディーに立体的に楽しめるのに。あれだけ高低さがある面白いステージなのにもったいない。

?オンライン共闘が前提のゲームです。オフ専の方だと、連携取らないAIと一緒のため、一人でいろいろこなさなくてはならなくなり、難易度が跳ね上がって辛いです。オフ専の方が定価で買うのはやめた方が賢明です。

COMMENT

発売当初は新しい世界観とシステムで面白いと思いましたが、武器等のランダムルーレットやオンライン対戦のあり方へ不満が徐々に募っていきました。

シナリオマラソンでポイント稼ぎ〜、オンラインはまっすぐ強い機体に乗り込め〜
ガンダム戦記の二の舞かよ

クリアして、武器や装備がある程度揃ったら、飽きてやらなくなると思います。

ああっMGOは未だに面白い。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(未クリア)
プラネットダンスさん  [2010-05-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

438人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 4pt 4pt 4pt 1pt
総合点
78pt

GOOD!

1はゲーム屋に通って体験版を死ぬほどやりこみました(笑)
最近PS3を買って1も買おうと思ったのですがps3でも2が出ると聞いて超期待していた作品です。

箇条書きで

独特のアクション
ロスプラ特有のアクションであるワイヤーですが非常に使いやすいです。
壁を上ったり物を引き寄せたりと頻繁に使う物の為簡単に扱えるのは気持ちいいです

最大16人の熱い対戦モード!
とにかく面白いです。ワイヤーアクションがあるため、予想外の場所から攻められる事もあり
常に気を抜けないスリリングなサバイバル戦が楽しめます。
天井に張り付き、他のプレイヤーの背後から奇襲なんていう忍者プレイもできますw
逆に高い所から狙撃していたら後ろからバッサリ、なんてのもよくあります(
VS(戦闘兵器全般)や武器の種類も多く、色々な戦い方ができるのもグッド。

キャラカスタマイズ
5種類のベースとなるキャラの服装や兵装を自分好みにカスタマイズできます。
カスタマイズしたキャラはバトルモードで使用可能で、条件を満たせばキャンペーンでも使えます。
アビリティというスキル的なものもあるので自分のプレイスタイルに合わせて組みましょう。

最大4人でできるキャンペーンモード
雪賊同士の戦いや巨大生物AKとの戦いなどが楽しめるストーリーモードです。
これもオンラインで最大4人(オフラインなら1台で2人)でプレイできるため、皆で協力できるのがいい。
個人的にすごいと思った所はムービーのキャラが自分のキャラという所。
1週目ではよく分かりませんが、カスタムキャラが使用可になると感動しますよw
なにせそれぞれの作ったキャラがムービーの主役となって会話やらアクションをするんですから!
これだとやっぱ服装も気合を入れて選びたくなりますねw

BAD/REQUEST

装備の入手しずらさ
カスタマイズで変更できる装備はプレイ中に出るハテナボックスから低確率で入手するか、
ハテナボックスから出るアイテムポイントをためてガシャ的なものを回す必要があります。
しかしそのガシャ自体1回に使うポイントが高く、しかも称号、モーション、アビリティもごっちゃになっている為、
「武器が欲しいから回したのに全部プレイに関係しないような称号やモーションだった」
なんて事があります。まぁダブリは無いし、いつか武器は出ますがせめてそれぞれのガシャを作って欲しかったです
裏技?として武器が出なかったらリセットとかもありますがただガシャ分ければいい問題ですし。

ハテナボックスがすぐ消える
キャンペーン中の敵を倒すとハテナボックスというアイテムが出てきます。
中にポイントが入っていて前述のガシャを回す為に必須なものです。
が、消えるのが早いです。ボスなんかは沢山出しますがめっちゃばら撒く為回収できないこともしばしば。
オフならまだいいですがオンだとバラバラに戦うこともあるのでそうなると全然回収できなかったりします。
これのせいでハテナボックスの出ないチャプターはオンラインでも全然参加が無いです。
だってメリットなんもないですからね。
こんなもん廃止してミッションごとにポイントもらえるようにしたほうがいいです。

巨大生物AKとの戦闘があんまりない
これは結構がっかりしましたね・・
ストーリー的に雪賊同士の抗争がメインなのは承知してましたがAKはまじでおまけです。
エピソードによってはAK自体出てこない場所もあるんで余計にそう感じます
「超ド級襲来」なんて広告出してましたがそんなすごい奴いたっけ?って感じです
迫力はあるんですが「こんなのに勝てるのかよ・・?」っていう絶望感が欲しかった。
いろんなAKがどんどん出てくるモードでもあればよかったです。

COMMENT

モンハンと同じ会社ですがあれをイメージして買うと肩透かしを食らうかもしれません。
確かにモンスターの迫力はありますがあくまでストーリー上雪賊同士の戦いが多いですし・・。
やはり対戦ですね。対戦。すっごい白熱します。
いかに気づかれずにプレイヤーを倒せるか、というサバイバル的な要素が本当多いのでこういうのが好きな方は買いです。


遺跡から発掘された旧文明のブラウン管TV22インチ使用 ps3は新型です

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ローンゲイルさん  [2010-05-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

489人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 1pt 1pt 0pt 3pt
総合点
30pt

GOOD!

前作をプレイし対戦も500戦はやってました。
今回もストーリーはクリアし対戦もある程度プレイ済みです。

・グラフィック
ムービーはなかなか綺麗で量も多かったと思いますが、凄いってわけでも無いので3点。

・サウンド
特に耳に残らず悪くも無かったので3点。

・オリジナリティー
普段はCOOPとかやらないので分かりませんが、ストーリーで部屋を作ったり参加すればフレンド以外とオンラインで一緒にプレイできます。なので4点です。

色々なアクションも出来るので互いにやり合って笑ってしまう事もありました。アクションを増やす為にはポイントが必要でスロット?のようなもので増やせますがbadに詳しく書きます。

良かったのってこれぐらいだと思いました。

BAD/REQUEST

こっちの方は多すぎます。なので特に自分が気になったとこだけを書きます。

・快適さ
まず書きたいのはボタン配置です。
前作や体験版ではR2で射撃だったのがR1に変更され、L2でグレネードだったのがL1に変更されてます。操作タイプの変更はあってもボタン配置の変更は無いので変えることが出来ないせいで慣れるまで銃を撃ちたくても方向転換ばかりとストレスがたまりました。変える意味が分かりませんし、前作のプレイヤーにもう少し配慮すべきでは?

そしてストーリーは色々と説明が足りないせいでクリアが非常に辛いステージがいくつかあります。ボス戦で巨大な敵と戦うのですが、弱点や砲台の操作方法などを何も教えないので気がついたらゲームオーバーなんて事もあります。
しかもステージの最初からになるので30分かけてたら全てパー。本当にやるのがバカらしくなってきます。

そのストーリーで得たポイントを使ってスロットを回し、武器にアビリティにアクションや通り名などを増やすのですが、項目別に分かれて無いのでプラズマガン等の武器が欲しくても通り名ばかり出たりと不親切すぎます。通り名も「はやく人間になりたい」「超鋼戦記キカイダー」など誰が喜ぶのか分からないし要りません。

coopのマッチング検索では待機中の部屋(人の入り待ち)だけでなくプレイ中の部屋まで検索されることなど、あまりに多すぎます。当然0点です。

・満足感
オンライン対戦では新たに勢力戦が増えましたが最悪です。最初に勢力を選びその後マッチするのですが勢力の偏りによっては7対3で戦わされたりします。5回ほどしかやりませんでしたが、毎回2人以上少ない状態で始まるので呆れてやる気無くしました。回線を抜くと離脱率というものが増えるので本当に腹が立ちます。

ランクマッチでは部屋制でなくなり、投票でステージや初期武器が決まるので好きなステージを選んで戦えません。
ストーリーよりもオンラインに期待していたのでがっかりです。1点。

・熱中度
上記の通り熱中なんてできません。対戦は最悪でしたがcoopでストーリーを楽しんだので2点。

COMMENT

前作を発売日までプレイしていたぐらい熱中していたことや友達に誘われたのもあり買いましたが耐えられず売りました。そのぐらい酷いです。何故かここで評価が高かったですが前作をやったことある人にはオススメできませんし、新規の人にもオススメできません。

体験版から嫌な予感はしてましたが当たっちゃいましたね。続編が出てもまず買わないと思います。

プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
ロスプレイヤーさん  [2010-05-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: AO
レビュー日: 2014-06-19
■GOOD■
○操作性が良く、分かり易い。
アクションゲームとして、
やりたいアクションは一通り
出来る。
○モンスターを撃った時の衝撃と、
銃を撃った感じが好き。
○モンスターが巨大で、倒し甲斐が有る。
○密林っぽいステージでは、飛び系の
モンスターが空中を浮遊してて、
幻想的な雰囲気で良い。
○仲間と共に行動するのですが、
頼もしい。
○2P協力プレイでが、オフラインで出来る。
○キャラクター カスタマイズが出来るのが、
有り難いです。
○ローディングは、ゲームインストールすれば
長くは無い。
○ワイヤーアクションが、操作し易い。
ジャストゴーズ2みたいにクセが無く、
高い所もスイスイ登れる。

■BAD■
×走る操作が何だか微妙で、走りながら
曲がる操作が やり難い。
×照準を合わせる時に、照準ポイントが
早い感じがする。

■感想■
思ってた以上に面白いですが、モンスター
ハンターにも少し似てる感じがしますね。
ステージの雰囲気が良く、操作性も良いので
遊び易かったです。
オフラインで2Pが出来るので、
友人が遊びに来た時に一緒に
遊べるのがGOODです。
ロストプラネットのシリーズは、2が初めてなので
比較は出来ませんが、初プレイでも面白く感じ
ました。
巨大なモンスターが出て来るとビックリしますが、
倒してやろうとゆう気になります。
オススメ出来る、アクション シューティングゲーム
でした。

【PS3】LOST PLANET 2(ロスト プラネット 2)
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「LOST PLANET 2(ロスト プラネット 2)」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。