このソフトのレビューを書く

【PS4】ウィッチャー3 ワイルドハント レビュー

発売元 スパイク・チュンソフトオフィシャルサイト
発売日 2015-05-21
価格 8856円(税込)
レーティング 【Z】18才以上のみ対象 暴力 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:オープンワールドアクションRPG
■ プレイ人数:1人

【ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション】
■ 発売日:2016/09/01
■ 価格:6,998円
通常版(2015/05/21)にDLCを同梱したものです。

総合ポイント
72
(難易度)
2.59
レビュー数
34
スコアチャート ウィッチャー3 ワイルドハントレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
2.9%
20-29
8.8%
30-39
8.8%
40-49
2.9%
50-59
11.8%
60-69
32.4%
70-79
23.5%
80-89
8.8%
90-100
【60点以上】
76.5%
【標準偏差】
18.06


デフォルト:新着順

5人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 2pt 3pt 3pt 4pt 3pt 2pt
総合点
69pt

GOOD!

【良い点】
・マップ
良い。オープンワールドのRPG。広く探索しがいがあって、気がついたら夢中になっていました。マップ探索が好きな人にオススメしたいです。
ウイッチャーの感覚を使うと調べられる場所が分かりやすいのも良かったです。

・ストーリー
良い。ローカライズの質も高く、翻訳を読んでいるだけで楽しい。スキップボタンのカスタマイズが出来ると良かったと思います。
キャラも個性があり魅力的で、久々に面白いと思えたRPGです。とにかく世界観が細かく作り込まれていて、自然と没頭出来ました。
サブクエストはメインの進度に関わらずいつでもプレイ可能でネタバレしないで自分のペースで楽しめる点が一番気に入りました。

・サウンド
普通。まだ特に好きな音楽もないですが、嫌いなサウンドもないです。効果音の雰囲気やタイミングが合っていて、久々に音量あげて熱中度があがるゲームだと感じました。

・オリジナリティ
基本はスカイリムなど最近多いオープンワールドRPGと同じです。その中では、ローカライズも良く、アクションもまあマシな出来なので、多くの人にオススメしやすい作品です。
ウィッチャーの感覚というシステムにより、探索や推理などが楽しみやすいので、買って良かったです。会話の選択肢によって展開が変わるのも良かったです。
若干グロいというか、死体の描写がリアルだったり、世知辛い会話も多いので、そういうのが苦手な人には向いていないかもしれません。

BAD/REQUEST

【悪い点】
・操作性
悪い。物を拾ったり話しかけるボタンの反応範囲がよく分からずストレスがたまります。馬も止まったり方向転換が思い通りにならないで、慢性的にイライラします。
ロードも長く、ワープも決められた場所でしか出来ないのも面倒でした。

・戦闘アクション
悪い。オープンワールドのアクション性を一番期待していた点でした。ソウルシリーズを参考にしたらしいけど、私はつまらなくてガッカリしました。
基本は対複数、敵の真ん中に突っ込んで、たまに回避するだけ。レベルが離れた敵にはなかなか勝てない、ボタン連打ゲーに近いかなと思います。
耐久度の減りが早く、所持重量がすぐオーバーするのでまめに街に戻らなくてはいけないので、プレイ時間が引き伸ばされてダラダラした印象でプレイしてしまいます。
他の方のレヴューを見ていると受けが良いようですので、不必要に作り込まず万人向けの爽快感を取ったのかと感じました。
確かに、弱点もハッキリしており、対策取るとより楽に戦えます。

COMMENT

海外サイトの高評価をみて、発売日に衝動買いしました。探索楽しく買ってよかったと思いますが、操作性も微妙、万人向けのお手軽アクションは個人的には期待ほどは面白くなかったです。
小説が原作とのことで世界観は通りすがりのnpc に至るまでしっかり練られていますし、キャラが個性的で本編ストーリーは引き込まれる程面白いです。
ローカライズの質が高く、RPGがお好きな方なら、万人にオススメしやすいです。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
Sakiさん  [2015-05-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

2人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 3pt 3pt
総合点
76pt

GOOD!

・ストーリー
内容が膨大であるかつ、序盤から終盤まで妥協がなくしっかり作られています。自分はウィッチャーシリーズが今作初でしたが、それでもゲーム内で丁寧にコーデックスが追加されていくため、話を理解できました。また主人公のとった選択肢によって展開が変わり、そこもgood。
・オープンワールド
とても広いです(小並感)。よく和ゲーのオープンワールドでありがちな見えない壁というのもなく、基本的にはどこでも行けることができ、一度行った場所はファストトラベルが出来る、馬に乗って移動が出来るということでストレスなくプレイできました。
・戦闘システム
オープンワールドだと簡素になりがちな戦闘ですが、この作品では剣を振ったときにしっかりと相手を切った爽快感があり、魔法も炎や衝撃がきれいに表現されています。また主人公は設定上ある程度制限があるものの、自分の好みによって剣士よりに育てるか魔法使いよりに育てるか、ビルドも考えられるため、レベルを上げて育成する楽しさもあります。
・グラフィック、BGM
グラフィックはかなりきれいに表現されており、キャラクターの表情が細かく変わるのも素晴らしい。BGMも戦闘曲はもりあがり、フィールドではいい意味で目立たない雰囲気にあった曲が流れる。

BAD/REQUEST

・ロード時間
個人的にオープンワールドのロード時間としては適正だとは思うものの、やはり長く感じるという人はいると思う。特にゲームを始めてフィールドにはいる最初のロードは3分ほどかかる。
・ゲラルトの貧弱すぎる下半身
これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ。3メートルの高さから飛び降りればダメージをおい、5メートルで瀕死、7、8メートルあれば即死。オープンワールドでこれは致命傷すぎる。
・戦闘の飽き
最初は試行錯誤して楽しいものの、結局中盤からは敵の攻撃をよけて1、2発入れてよけるの繰り返しで後半は本当に戦闘マンネリ化した。

COMMENT

総評としては非常によくできたオープンワールドのRPGであり、洋ゲーをやったことのない日本人でも入りやすいと思う。翻訳の言い回しがやや独特で、日常会話のボキャブラリーが増えて、海外映画の皮肉キャラのような力も身に付くでしょう。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
ただのRPG好きさん  [2017-01-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

0人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 3pt 2pt
総合点
76pt

GOOD!

・近年では最高傑作のソフト
 だと思う。グラフィック、キャラ、音楽、やりこみ度、自由度、マップの広さ、
 どれをとっても高水準。

・とても良い翻訳になっている
 この手の洋ゲーは翻訳の仕方でゲームの雰囲気が左右されるけど、直訳ではなく意訳で
 とてもわかり易く、そしておもしろい訳になっている。
 
・アップデートでいろいろ改善される
 アイテム欄が見やすくなったり、時限アイテムを再配置してくれたりと
 そういう心遣いがソフトのみならず、このメーカーを好きにさせる。

BAD/REQUEST

・死ぬほどロードが長い
 特に死亡時のリトライとファストトラベル時。
 これらのせいで最高難易度での本当の敵は、敵の攻撃力の高さではなく長いロードになっている。
 なので思わすSSDを買ってしまった・・・あんまり効果なかったけど。

・任意の場所からファストトラベルできない
 立て札から立て札へしか行けない。

・アイテム画面が重い
 一つ一つ画像を表示してるため、アイテムが多くなるほど重くなる。
 アイテムはテキストのみでいいと思う。

COMMENT

DLC2種プレイ済み。
中古での値段が一向に安くならないのが人気の証。
「手元に持っていたい」ソフトと思わせるほどの出来。

おそらく私を含めて大半の方がウィッチャー1とウィッチャー2をプレイしたことないと思うので
ぜひリメイクしてほしい。リメイク商法自体好きではないけど、本作の過去作はプレイしたい。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
かぎさん  [2016-09-29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

17人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 1pt 3pt
総合点
66pt

GOOD!

最上位とは言えないまでも美麗なグラフィック。
Witherという壮大な世界観を十二分に味わえる細やかで丁寧なアート、人肌の肌理、歯並び・欠損などディテールが微に入り細を穿つキャラクター造形はいやがおうにもゲームへの没入感を高めてくれる。
ただグラフィックの割に少々重たい気もするが。

改善され、よく言えばやりやすく、悪く言えばよりコンシューマ向けに簡略されたUIと操作性。
1、2よりよほど使いやすく簡素化したと思うが、やはり洋ゲー特有の不親切さ不器用さというか痒いところに手が届かない仕様はあるので、そういうものが苦手な人はダメかもしれない。


メインストーリーはなんかおっさんが義理の娘を追いかけるってだけの話なのだが、そこに関わる雑多な人々や彼らの思惑、利害の入り乱れ方が尋常でなく複雑多岐にわたり、小説原作らしい重厚な物語が最高に心地よい。
完成度が高すぎるあまり、会話の選択肢に非常に慎重を期してしまうというのも緊張感があって楽しい。
大量に登場する人物の設定も一人一人綿密に作られており、魅力的かどうかはさておき、それぞれが個性的で特色豊かだ。
ただ私のような記憶力皆無マンには誰が誰だかわからなくなるという致命的な欠陥があり、それはゲームの欠陥でなく、私の脳みその欠陥なのだから、なんだかもう逆に楽しい気持ちになってくる。

膨大な量のサブクエストも、この手のオープンフィールドにありがちなおつかい感丸出しの薄っぺらなものではなく、一つ一つが味わい深く一筋縄でいかないので、しばしばメインストーリーの進行を忘れてしまうほどだ。
とりわけウィッチャーへの依頼はこれだけで独立したゲームとして成立するんじゃないかと思わせる。
情報を集め、敵を調べ、罠を張り、戦闘準備をする。調査の上で徐々に明らかになるモンスターの素性や、血なまぐさい真相に迫るのは、ゲゲゲの鬼太郎にでもなった気分。
まあ、最終的には話を聞いて臭いを辿るだけという点に集約されてしまうのが玉に瑕だが、シリなんかどうでもいいからモンスターハントだけして暮らしていきたい。


(シリーズ通してのことだが)準備をしていなければ戦闘中にアイテムを使うことができない、回復アイテムで体力を瞬時に回復できないというシステムは賛否両論あるにせよ、私はかなり気に入っている。
事前に敵を観察し、有効な爆薬やオイルや印を下準備しておくというのは、本当に敵に備えている感があるし、戦闘中行動の可不可というリアリティの面からも非常によろしい。

また戦闘自体もなかなかの歯ごたえ。とはいえイラついてコントローラーを投げるほど難しくなく、かといって食事しながら勝てるほどぬるすぎることもなく適度な調整となっている。


多種多様なクリーチャー。
普段ファンタジーに不慣れで、敵といえば軍人かテロリストか警察かゾンビ(たまに神々)という認識でしかない私としては、ここまで大量のモンスターが出てくることに驚きを禁じ得なかった。
また連中への対処法も、ある程度分類化されているとは言えそれぞれ異なるものが存在しており、これも前述した敵に備えている感がぞくぞくと感じられて楽しい。


戦闘中の宗教音楽っぽいBGMもたまらない。
謎の詠唱が入る音楽なのだが、戦闘の盛り上げに一役も二役も買っており、特に印象に強く残るようなものではないが、世界観に非常にマッチしている。

最高クラスの吹き替え。
アートやグラフィックに加え、これが今作の没入感を高めている決定的要因。
ゲラルトさんもシリもイェネファーも声が似合っており、過剰すぎず控えめすぎない演技が非常によい。特にゲラルトさんはオリジナル音声との融和性も高い(慣れるとジェイソン・ステイサムにしか聞こえないが)。
モブの不躾な物言いに若干腹立つこともあるが、ここ最近の吹き替え作品群の中では1、2を争う完成度と言えよう。

BAD/REQUEST

近年まれに見る操作性のひどさ。
主人公の慣性が強すぎるのか、立ち止まりたいところで立ち止まらず、進みたい方向へ進めないなど21世紀のゲームにあるまじきことだ。
特にひどいのが水中。
方向転換時に変な挙動が入るため、水中に没した宝箱にインタラクトできず窒息しかける事態が多発した。
また、膝下程度の段差を超えるのもわざわざボタンを押さなければならないため、木々や縁石に足を取られて立ち往生するという不気味な現象が起こりまくる。

また、最悪なのが腰までの水につかるとジャンプもなにもできなくなるという点。
腰ほどまでの深さ、かつ回りに歩いて登れる緩やかなスロープがないと、正直詰む。ジャンプもできないため地面に登れないのだ。
そうそう起こることではないのかもしれないが、少なくとも私はこれで三回はロードしなおすという憂き目にあった。

馬騎乗時もお世辞にも快適とは言えず、馬はちょっとした段差で「ひひーん」などと嘶き足を止めてしまう。
乗降にかかる挙動もわずらわしいので、後半はほとんど徒歩とファストトラベルだけで移動した。この駄馬ローチという名前なのだが、まあ、そういうことかと変にかんぐってしまうほど。
また、この馬スティック2回押しで呼びつけることができるのだが、なぜかやや離れた柵の向こうや海辺に現れるため、わざわざ近づくのが面倒くさい。RDRの馬くらい頭のいい機敏な馬がよかった。

戦闘のオンオフも手ずからアクティブにできるようにしてほしかった。
ゲラルトさんは敵が近づくと勝手に剣を抜きくさり、じりじりとすり足しはじめるので、急いでいるときやレベル2のグールごときにかかずらっていられないときは本当にイライラする。

蝋燭やランプに火を灯すシステムは撤廃してほしい。
シリーズ恒例なのだが、よりにもよって宿屋のカウンターや宝箱の傍らに蝋燭があるせいで、それらにインタラクトしづらい。上記の慣性と相まって、主人公がぴったり静止してくれないので、下手をすると延々火の点け消しをするはめになる。


グラフィックは綺麗なのだが、人体造形においては顔に注力しすぎた感があり、顔と首から下が不自然になっている。
顔は皺があったり傷があったりざらついたりと細かく造られているのだが、服を脱ぐと老若男女みんなすっべすべ。ヘチマコロンで洗ってもこうはならないだろうというくらい、すっべすべのテッカテカ。
なんだか、顔中傷だらけの強面オヤジが服脱いだ途端、赤子のようにつやつやの肌をしているとちょっと不気味。私脱いでもすごいんですなどと言いたかったのだろうか。


スキルの解説が判りづらく効用の有効性がイマイチ。
中毒度のゲージ分母を上げるものと、霊薬摂取量が増えるの違いが正直最初あまり判らなかった。結局海外サイトを調べて解決したのだが、こういう細かい説明不足が多い。
物語の背景や登場人物の人となりをデータベース化するのもいいのだが、シリーズ初や、初じゃなくても前シリーズあんまよく判ってない頭の悪い私のような者でも飲み込みやすいチューター、マニュアルがあってもよかったのではないか(マニュアルはあるにはあるが、AはBです、といったような簡単な説明しか載っていない。AがBだからCです、くらいまで説明しとけ)。


ゲーム上仕方のないことだとは思うが、ゲラルトさんはなんでシリーズ刷新するごとに弱体化するのか。
前作でレベル上がりまくってエルフのテロリストどもとも渡り合えたさいきょうのウィッチャーがグールごときに後れを取るなどいかがなものか。


GOODの項目で敵を観察して下準備をするのが楽しいと書いたが、敵の区別がもう少しつきやすいほうがよかったのではないか。
端的に一例を挙げるなら、遠目にグールなのかネッカーなのか判りづらいので、屍鬼とオーガどっちのオイルを使えばいいのか判然としないことが多々あった。
同様に幽鬼かと思ったらなんか木の妖精さんみたいなやつでベッコベコにされたり。


戦闘時の音楽がいい反面、通常時の音楽は少々わずらわしかった。特にスケリッジ辺りで流れるやつ。歌いらない。インストだけでよい。

変な日本語。
音声は最高レベルなのだが、もともとの原文を翻訳する人の日本語誤用が多い。
さ入れ言葉、ら抜き言葉、丁寧語の重複など、文章を生業とする人間が決してやってはいけないことだらけ。言葉は悪いがちょっと馬鹿っぽいというか、安っぽい気がする。
百歩譲って、ら抜き言葉は日常会話として受け入れられるとしても、由緒正しき王の御前でさ入れ言葉や丁寧語重複など、ちょっとこのウィッチャーさんは強いだけの脳筋で一般教養があまりないのかな、と不快な気分になる(それに近いことを言及されるシーンもあるのでより嫌な感じになる)。

COMMENT

ボリューム、グラフィック、演出、全てがシリーズ最高峰であることは議論を待たないところであろう。
内容そのものに傑出した目新しさや革新性こそないものの、会話、戦闘、宝探し、強化育成、調合、散策など根本的な面全てが高い水準でまとめられている。
前作、前々作ともにイマイチ嵌りきれなかった私だが、今作は一日二十時間くらいプレイして人間失格してもいい気がしている。何しろやることが多岐に渡るので、通常の生活リズムでその全てを味わうことは、このゲームの最高難易度よりも難しい。
操作性についてBADの項目で長々とボロクソに書いてしまい、これは事実ではあり、ちょっとした動作にも非常にフラストレーションがたまるというストレスフルなものにも関わらず、ゲームを途中で投げられないほど抗しがたい魅力を放っているのだ。


特筆すべきはやはりその物語で、これは原作があるという点を差し引いても、非常にクオリティが高い。
普段、会話の選択肢やそれによる影響などをあまり考えずに脊髄反射のみでゲームプレイする私だが、前述した通りこのゲームでは会話の一つ一つをじっくり聞き、慎重に慎重を期して台詞を選んだはいいものの、結局ほかの選択肢も気になるので直前からロードしてその結果に青くなったり白くなったりしたものの、最終的にどちらの選択肢が正しかったのか判らなくて、何度も同じ場面を繰り返しているうちに朝が来て赤くなったり黄色くなったりしているのだからたまったものではない。
また、とあるクエストの結果で、とある自殺体の下に、とある思い出の品が転がっているのを目の当たりにしてしまったときは、ラストオブアスのオープニングシークエンスのときくらい涙腺が緩んでしまった。
こうした感情を揺り動かすゲームにはそうそう出会えるものではない。これはゲーム自体のクオリティもさることながら、やはり吹き替えの方々がいい仕事をしているのだと思う。


一応注意しておきたいのは、このゲームはあくまでオープンフィールド内でゲラルトさんと彼にまつわるエトセトラを描き出すストーリーありきのゲームなのであって、昨今流行の自由度を売りにしたものではないということであり、最強のウィッチャーをロールプレイする、純粋な意味でのRPGなのだということ。
なので、TES、FOシリーズに比べれば自由度や取れる行動の選択肢はほとんどないし、行き先もやることも全てマップないしジャーナルで確認できるため、そういった洋ゲーの放り出された感が不得手な人もとっつきやすいと思われる(ただ、まあ和ゲーっぽいだとか洋ゲーっぽいだとかの議論自体ナンセンスな気もするが)。


ゲラルトさんはなぜか前作より弱体化しているので、スタート時の難易度はノーマルで若干高めという印象。雑兵だろうが死体食ってる卑しいやつだろうが、囲まれると即死する。
これについては、開発者がもともとノーマルで手ごわい難易度にすると言っていたので、まあ妥当なところだと思う。
システムや敵の弱点をよく理解せずにごり押しで進めようとすると、最序盤で恐らく井戸にいるやつから手痛い洗礼を受けることだろう。
ただ、主人公のレベルが上がり、装備品も整ってくると今度はノーマルでは緩くなる。メインクエストだけ追っていればそうでもないのかもしれないが、サブクエストばっかりやっていると、自身のレベルが21なのに、メインの推奨レベルが12とかになっていてなんだかこそばゆい感じになる。
どちらもバランスよく進めたほうがいいのかもしれない。なおウィッチャーへの依頼では、推奨レベルマイナス3~4くらいが適度に緊張感があってちょうどいい。


高齢者ばかりの登場人物、やや煩雑なシステム、やることが多すぎて眼が回りかける、そういうことに抵抗がなく、次世代機またはゲーミングPCを持っていてこの作品をプレイしないことは、ゲーム人生における損失といってもあながち過言ではないだろう。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(未クリア)
アヘ山イグ雄さん  [2015-06-04 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: 竹本
レビュー日: 2017-07-31
ゲーム自体はものすごく面白いです。

ですが、オープンワールドゲーム特有のお使いゲーム部分はどうしてもあるため、
面倒くさがりな人には好まれない内容になっているかもしれません。

【PS4】ウィッチャー3 ワイルドハント
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ウィッチャー3 ワイルドハント」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。