【PS4】ウィッチャー3 ワイルドハント レビュー
発売元 | スパイク・チュンソフト (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-05-21 |
価格 | 8856円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:オープンワールドアクションRPG ■ プレイ人数:1人 【ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション】 ■ 発売日:2016/09/01 ■ 価格:6,998円 通常版(2015/05/21)にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 72
- (難易度)
- 2.59
- レビュー数
- 34
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 5pt |
26pt
GOOD!
正直あまりいいとおもうとことろありません。しかし、いいところをかかなくてはいけません。
洋ゲーにありがちな×決定を○決定ボタンに変更できる(という程度)ほどの日本人向けに(極めて若干)配慮した荒唐無稽なRPGになっている。地面におちている素材が取り放題!!で、アイテムをたくさんもっている気分になれる。(ただし、使用方法は、極めてわかりにくいため、入手したアイテムはほとんど役に立たないと思われる)武器や防具が壊れやすいなど、リアルな設定(ただし、修理のしかたなどの説明は一切ないため、最初は混乱するかもしれない。ちなみに私の場合は今でも、わかっていない)レベルがなかなか上がりにくいなどの厳格な設定!(本当に成長しない)武器や防具や魔法といったものは、設計図を入手し、それを武器職人や鎧職人(これまた、作れる武器・鎧が職人のレベルによって異なるらしい)にもっていき、なおかつ、作る材料までも必要という鎧一つつくるにもここまで面倒な、いやリアリティのある設定に仕上がっている。日本のちゃちな(便利で丁寧な)RPGになれている日本人的な私は、ゴールドをもって、武器やに行けば武器が買えるとおもっていたので混乱した。しかも、お店側にも、持っている在庫・ゴールドの設定があるなどのめんどくさくも丁寧な仕上がりになっている。
BAD/REQUEST
典型的に洋ゲーだとおもう。他のコメントに日本のゲームみたいだなどと書いているが、明らかにヨーゲー。
たしかに×決定を○決定に変更できるが、ヨーゲーにありがちな、いったい自分がなにをしたらいいのかよくわからない。というのがダメなタイプの人は、避けたほうがいいと思う。とにかくなにもかも説明がない。いまだに武器の修理の方法もわからない。根気よくやればわかるのだろうが、それまで気力がもちそうにない。オブリビオンとか、いわゆるオープンワールド?的なゲームです。
熱中度:はっきりって自由度が高すぎるため、なにをやっていいのかわかりにくい、、逆にいろいろなことができるのだが、町の人にはなしても、まともなコメントも帰ってこないし、とにかく、作りが洋ゲーにありがちな、自由度の高いという名の事実上の不親切・意味不明さ。初めてヨーゲーに挑戦する人なら挫折すること間違いなしの代物そういう理由から1点とさせていただきました。
満足度:価格に関しては、今まで高いとおもったゲームはさほどないが、これはほかのゲームに比べてすこしたかくないですかね。そういった事情から、コストに対してのパフォーマンスは、1点とさせていただきました。正直満足できるはずもない。
快適さ:これは、快適という言葉から正反対に位置するものだと思う。何を快適だと思うかによってことなるのでしょうが、町そのものも、迷路みたいで迷いやすいうえ、店も商品もバラバラ、一か所にまとめるなりすればいいのに、本当に不便、しかも、武器や鎧などをつくるなどのこまかいところまで、異常なまでにこだわっているので、よほど暇な人間か時間がある人間でなければ、やる気をうしなうであろう。
COMMENT
購入するかしないかの分岐点は、一つでも洋物RPGをクリアしたことがあるひとに限るといえます。
私は、大失敗でした。
みんな、点数にだまされてはいけない!!!洋ゲーがあうかあわないかだ。
もし、このコメントを見て、私と同感、点数にだまされて購入してしまって後悔しているという人は、
同じような被害者を出さないため、レビューしてあげよう。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-07-31
ですが、オープンワールドゲーム特有のお使いゲーム部分はどうしてもあるため、
面倒くさがりな人には好まれない内容になっているかもしれません。
GOOD!
サブストーリーに味があって面白い。
ひとつひとつ考えさせられ、よく練られてる印象。
戦闘時のアクションがかっこよくて爽快。
BAD/REQUEST
とにかく操作性が悪いです…。
アイテムひとつ拾うのにも、一苦労します。
広大な世界を走っている途中にたくさん落ちているアイテム。
拾おうと移動しながらボタンを押しても拾えず、引き返してボタンを押しても拾えず、上下左右位置調整をしつつ、操作キャラのもやっとした動きの慣性も考慮して移動して…ようやくゲット!
とこれを毎回毎回続ける苦労…。
システム画面の反応も微妙に鈍く、何か手ごたえが感じられない。
もたついてイライラばかりが募ってしまいます。
長時間じっくりやり込むタイプのゲームで、これはかなりつらい…。
自分にとっては、それをカバーするほどの個性がキャラにつけられるのなら、楽しめたかもしれない。
COMMENT
戦闘時の操作反応だけは良いのに、その他があまりにひどいのでプレイを挫折してしまいました。
これでキャラメイクでもできたり防具のバリエーションが豊富なら、もうちょっと楽しめてたかなあ。
評判があまりに良いので期待していましたが、自分にはどうしても無理でした。