【PS4】ジャストコーズ3 レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-01-21 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(ゴールドエディション版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アグレッシブ・アクションアドベンチャー ■ プレイ人数:1人 【ゴールドエディション版】 ■ 発売日:2018/03/22 ■ 価格:5,184円 本編にダウンロードコンテンツを含んだ廉価版です。 |

- 総合ポイント
- 48
- (難易度)
- 2.56
- レビュー数
- 9
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt |
49pt
GOOD!
キャラクターがどれも個性的です。
時々口から出るブラックなジョークに思わずニヤリ(笑)
マップの広さもオープンワールドなだけあって途轍もなく広いです。
オープンワールドにありがちなロード時間の長さも完全シームレスの為、移動中等に全く気になりませんし、死んだりリスタートしない限りロードは無いと言っていいでしょう。
グラフィックも文句なしの良さです。
いろんな乗り物を派手に乗り回したり、のんびり観光気分で南国の島を巡ることも自由に出来ます。
BAD/REQUEST
・走れない為戦闘中も常に小走りです。
回避モーション、姿勢変更等も無いので敵の銃弾が兎に角自分に当たります。
危なくなったらグラップで逃げる→また戻り戦闘と、アクション部分がかなり大味になってます。
・マップが広いのは良いのですが、同じような建物や地形ばかりで既視感を覚えます。
また、そこで生活している住人の動きがとてもワンパターンです。
COMMENT
派手な爆破でストレス発散したり、南国の島でのんびり過ごしたり、各地を自由に探索できるゲームです。
オープンワールドゲームが好きな方は買うべきでしょう。
アクションをメインとして遊ぶには少し無理があるかなと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 1pt | 4pt |
49pt
GOOD!
マップが広い、ワイヤーやウイングスーツを使って空を自由に飛びまわれる
ワイヤーを使った敵や住民にちょっかいを出すのが楽しいですワイヤーで車と人を繋げてぶつけたりと
このゲームでしか出来ないワイヤーを使った遊びがあります
ストーリーが分かりやすい。変に凝った内容では無い。登場人物もそれほど多くないため把握しやすい
BAD/REQUEST
爽快感があるようでない、爆発物が近くに無いため、1つ1つ爆発物を壊していくことになるので連鎖した爆破が出来ないです
武器の種類が少なく持てる武器も少ない
敵が多くて増援まで来る、そこらじゅうから狙われてボコボコになるほど攻撃されます
新しいアクションが増える事も無く最初から最後までアクションは同じです。
レベルという概念も無くて出来る事を増やしたいならミニゲームをクリアーしないといけない
ロードが長い、最初起動してから始めるまで1分以上時間がかかります。しかも死んだりミッション失敗したら20秒ほどのロードがあります。
COMMENT
このゲームは爽快感よりも達成感を味わうゲームだと思います
敵からスナイプやロケランを打ちこまれてそこらじゅうから銃弾の嵐です
敵の拠点に突っ込んで行ったらあっという間に死にます、しかも死んだら20秒のロード
死んでロードの繰り返しです。しかし拠点を落とした時の達成感が楽しく凄いので最後までクリアーできました。
前作を遊んで無いと登場人物についていけない可能性もありますので注意
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 4pt |
47pt
GOOD!
前作と比べて、グラフィックが格段にレベルアップしている。さすがPS4といった感じ。マップの広さは相変わらずだが、地平線の先までジャギーが出ることもなく、景色を見ているだけで楽しい。ウイングスーツで飛び回ると爽快。今作は規制もなし。
BAD/REQUEST
まず、前作出来たことが削除されている。
・しゃがめない。敵からの銃撃が避けれず、戦略性が削がれる。
・走れない。移動にかなり不便。
・前転が出来ない。これも移動の不便さの原因。
前作も大味な部分はあったが、上記3つのおかげでなんとか踏みとどまっていた。今作は踏みとどまれず、大味なアクションになってしまった。
カバーアクションやステルスアクションなど、もっと手近な部分で進化してほしかった。
COMMENT
アクションゲームとしては前作以下になってしまったが、飛び回って風景を楽しんだり、ワイヤーで通行人同士つないで遊んだりと、バカゲー要素があり楽しめる。またバグも多いため、本来とは違った遊び方を模索してみると悪くないゲームではある。
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-08-01
スキルを解放するには腕試しのミニゲームで高得点を獲得しギアというポイントを手に入れないと解放できません。スキルをミニゲームで解放するのはともかく、何度もやり直すだろう事を前提に作られてる内容のミニゲームなのにロードが長い。忙しい人向けではない。長いし鬱陶しい。
グラフィックは賛否両論ありそうですが、私は気になりません。綺麗に感じます。
このゲームで一番の楽しみは軍事基地破壊後のラジオDJぐらいです。
GOOD!
主役がいかす!
ワイルドで渋いおっさん。のくせにすごいアクロバットな移動したりとか
動かしてて気持ちのいいおっさんだ
移動手段
ハングライダーで空中飛びまくったりとか気持ちがいい
箱庭
なかなか広い舞台なのであっちこっちいける。
BAD/REQUEST
ロード
かなり長いので白ける。
もうちょっと頑張って欲しかった。
単調すぎる。
やり始めた頃は結構楽しんだけど、しばらくプレイしてると
あまりの単調さに嫌気が刺してくる。
マッドマックスも途中で飽きたけど、これはそれ以上。
トロフィーも諦めた。
COMMENT
前作プレイ済みで途中止めw
前作はスクエニのローカライズ具合で散々な批判を浴びてた作品でしたが、
今回は単純に単調すぎてつまんないという状態でした。