【PS4】HEAVY RAIN -心の軋むとき- レビュー
発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-06-01 |
価格 | 3400円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 犯罪 言葉・その他 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ オンライン配信専用 ■ ジャンル:サイコ・サスペンス ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 58
- (難易度)
- 2.25
- レビュー数
- 8
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
65pt
GOOD!
4人視点で連続殺人鬼を追っていく、サスペンスアドベンチャーです。
ところどころにアクションが多く、行動するまでに時間制限があったりしてなかなか刺激的なゲームです。
ストーリーが面白く、犯人がご登場の時はこいつだったのか・・・!と驚かされました。
高グラフィックに描かれた3Dキャラ+リアルさがあるミステリー物というのは ゲーム作品として世に多いわけではなく
とても貴重に感じられます。
マルチエンディングでそれなりのエンディング分岐があるのも評価できます。
BAD/REQUEST
自分は推理することが結構好きで推理ゲームとかよくやるのですが、一番嫌なのは自分が推理する前に急に犯人がでてきてネタバレ公開されてしまうことです。 自分で推理できる様な選択肢などを置いて欲しかったです。 こういう選択肢がないと、まだヒントがあるのかもしれない思って適当に物語り進めてしまい、いきなり犯人登場、ネタバレ公開されてしまうので割りとへこむんですよね。
ミステリー映画とかならそれで仕方ないと思います、ゲームなんだからプレイヤーに思考させ、選ばせる場をちゃんと作って欲しい。
あとはアクションが結構大変な部分が多いところが難点でしょうか、急にやってくるボタン連打などは面倒に感じられた。
こればかりは人によるかもしれません。
エンディングの分岐は4人それぞれ行動で変わってきますが、無意味な分岐点もかなり多く、物語後半での生存と死亡での分岐が基本的に多いです。違う部分の分岐 序盤での行動の分岐がもうちょっとあってもよかったかなと。あとは主役4人中1人のノーマンのエンディングがどれもこれもイマイチに感じた。
◎会社事情があるらしく? 話の複線が補完できてない部分や ストーリー上の矛盾点もありますので買う人は注意が必要です。
PS3版でのDLCコンテンツ(サイドストーリー)もPS4版には含まれていません。
COMMENT
不満も多いですけど、ストーリー部分だけ見ればかなり面白かったです。
逆転裁判、ダンガンロンパなどぶっ飛んだ話の推理ゲーが嫌いというわけではないですが、
もっとこういうリアルを大事にしたミステリーゲーム増えて欲しいです。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt |
64pt
GOOD!
映画ゲー。雰囲気やストーリーはなかなか。
グラフィックも元々PS3で出たゲームのリマスターとしてみればかなりいい方だと思います。
口先だけのバタフライエフェクトで一本道だったアンティルドーンと比べるとそれまでのチャプターでの行動によって最終チャプターやエンディングに差が出ます。初見で攻略情報見ずに犯人の完全犯罪ルートにたどり着いた人はなかなかすごいと思います。
BAD/REQUEST
当時はどうか知りませんが今となってはこの手のゲームはとりわけ珍しくもありません。
映画さながらの雰囲気を味わうゲームでありムービー主体となっているためムービーが見たいのではない、あくまでも「ゲーム」がやりたいんだという方には向きません。
あと映画ならではの唐突な展開や説明不足感もあります。
操作性にやや難あり。カメラワークもイマイチ。中でもコントローラーの傾きを利用した六軸操作が厄介で慣れるまでストレス。
ムービースキップが出来ないため2周目以降のエンディング回収がなかなかの作業。
COMMENT
プレイ時間:25時間くらい プラチナ取得済み
PS3版は未プレイ
評判が良かったので前々からやってみたいけど今更PS3はなと思っていたのですが今回やっとDL専売ですが配信が決定し即決で購入しました。
総合的には満足しているのですが不満点も結構あります。
あとやはりグラフィックなのですが元はPS3で出たゲームという点を考慮すればかなり綺麗なのですが初めからPS4向けに開発されたゲームと比べると劣っており自分は直前にアンチャーテッド4をやっていた事もありプレイ開始直後は本作のグラフィックをかなり汚く感じました。(まあすぐに慣れましたが)
グロ描写は無かったと思いますが、エグく痛々しい描写は少し見られたため人を選ぶとは思いますが未プレイの方には是非これを機にプレイしてみるといいと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt | 2pt |
62pt
GOOD!
映画を見ながらQTE操作をするゲームです。
その映画の中身は、それなりに面白かったかなとは思います。基本シリアスですが、クスッとしたり和むシーンもあります。
プレイヤーにお子さんがいれば、感情移入し易いと思います。
大人向けゲームですね。
BAD/REQUEST
とにかく操作性が最悪です。
ボタンを押すだけならいいのですが、モーションセンサーでバランスをとる場面や、コントローラーを特定方向に振らせる操作は最悪でした。
また、向かいたい方向に歩くのもそれなりに大変なのに、カメラがクソなのも相まって少しイラッとするかもしれません。
COMMENT
仕方がないことなのですが、映画ゲーなので、結末を知ってしまっての2周めは本当に作業になってしまうのは残念でした。せっかくマルチエンドですが…
また、独特の操作性が楽しいのは中盤までです。それ以降は、そんなことまでも操作させるの?と思うこともちらほらありました。
とまぁ、一周のんびりやるならいいゲームだとはおもいます。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-09-09
GOOD!
最初に言っておかなければならない点は、PS3版は未経験ということ。
そのうえでのレビューとなります。
ストーリーはよくできていると思います。
あまりボリュームはないものの、本気で悲鳴を上げたくなる選択肢が多く、没入度は高い。
また、一つ一つの選択が結果に反映されるシステム自体はよくあるものの、基本的にやり直し不可にしたことが画期的で素晴らしい。
個人的には、プレイヤーの選択が結果に影響を及ぼすゲームは、全てやり直しできないようにしてほしいと思っているので。
BAD/REQUEST
操作性に関しては、少しストレスを感じた。アクションが起こせるオブジェクトに近づくとボタンが押せるようになる仕様だが、そのボタンが押せるようにならず、イライラする場面が多い。
グラフィックに関しては、PS4であることを考慮すると、もうすこし頑張れたのではと思ってしまう。決して汚いわけではないが…。
COMMENT
未プレイなので、断言はできないものの、これはPS3でプレイ済の人は、わざわざ買いなおすまでもないかと。
PS3で発売当初は大変話題になったタイトルにも関わらずスルーしていたのでやってみたが、これも時代が変わったせいなのか、あまり衝撃は受けなかった。この手のゲームというか、わりときわどい演出やストーリーのゲームが増えてきたせいであろうと思う。