【PS4】リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議 レビュー
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017-11-30 |
価格 | 8208円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ドッキドキーのワックワクーなアクションアドベンチャー ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 60
- (難易度)
- 1.67
- レビュー数
- 3
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
60pt
GOOD!
・戦闘ステージなどもギミックが多彩で、凝ったものとなっています
グラフィックスはいわずもがなリトルウィッチの世界を上手く築いています
・アニメ同様の美しい曲の数々が物語を彩ります
・ネタバレになるので深く書きませんが
エンディングは夢オチや記憶リセットに逃げなかったのは評価できます
BAD/REQUEST
・戦闘はのっぺりとしたファイナルファイトって感じで癖があり
当たり判定がシビアなので思ったように気持ちよく戦えません
・アニメで戦闘描写のあるスーシィやコンスタンツェ以外のキャラも
魔法乱発の無双魔女状態になります
特にアッコが常に覚醒状態なのは無理がある気がします
COMMENT
キャラも生き生きしてるし世界も良い具合に作ってあるものの
全体にささっと仕上げたようなやっつけ感を感じてしまいました
よくも悪くもファン向けです
それ以外だと小学生くらいの子供がやるには
シンプル操作でいいかもしれません
大人がやるには操作が単調すぎて飽きてやすいかもしれません
ただ、個人的にはよく作ってくれたという思いです
GOOD!
アニメ視聴してるならより楽しめそうだが、
アニメ同様にルーナノヴァが舞台となっていて、その学園が忠実に再現されてる。
カフェや図書館とあっちこっち移動して七不思議を解き明かすというもん
シナリオはゲームオリジナルとなっている。このできは人それぞれでしょうけど無難ではないかな、と。
サブクエなどもちょこちょこあるのでやり込める。
キャラクターたちもアニメのように動くのだが、これもなかなかのクオリティ。
BAD/REQUEST
アドベンチャーシーンも何かと移動が挟まれるし、さらにロードもいちいち発生するので
テンポがかなり悪くなっている。
肝心のバトルももっさり動作で爽快感が欠如。あげくに敵が数体でるだけでカクついてしまう体たらくぶり。
なんだか一昔前のアクションみたいな出来。
COMMENT
アニメ好きな人へのファンディスク的な位置付けとなるかな。
原作知らん人は手にすることもないだろうし、
アクション部分が致命的につまんないのでゲームとしてもダメ。
あくまでこの作品好きな人が雰囲気を楽しめればいいくらいのものではないかな。