このソフトのレビューを書く

【PS4】リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ レビュー

発売元 コーエーテクモゲームスオフィシャルサイト
発売日 2017-12-21
価格 7884円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 セクシャル (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:錬金術再生RPG
■ プレイ人数:1人

総合ポイント
84
(難易度)
2.29
レビュー数
17
スコアチャート リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~レビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
5.9%
40-49
0%
50-59
11.8%
60-69
17.6%
70-79
23.5%
80-89
41.2%
90-100
【60点以上】
94.1%
【標準偏差】
13.73


デフォルト:新着順

9人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 4pt 4pt 3pt 2pt
総合点
73pt

GOOD!

メインの調合が、最近のアトリエでおなじみのパズルっぽい組み合わせでやってくやつで
これがアイテムを作りやすくていい感じ。さらに今回は活性化アイテムが加わってるので
意外な調合結果になったりとサプライズがエスリアスになってる。
さらに今回はバトル中にも調合ができてしまうので、即座に何か作り上げるという戦略がました。
バトルも前衛後衛のラインに加えて最大3チーム6人で挑めるから盛り上がる

BAD/REQUEST

んー、せっかく魅力的なキャラを揃えていながら
なんてか動きが好きなんですよねぇ、、こんな美味しい双子なのに
イベントでも決まった数パターンのポーズをただ繰り返してるだけ。
全体に動きが足りないから、イベントも時化た印象を抱いてしまう。

DLC関連が総じて高め。シリーズの中でもかなり強気の値段設定になってる

COMMENT

ソフィーからアトリエ入門した駆け出し野郎だけど、着実に進歩していってるのがいい
とくに錬金に関しては、こんなシンプルなシステムをよくこえだけ進化させれるなぁと関心させられる
キャラクターもハズレが出てこないから平和的だしね。ま、毒が足んないって意見もあろうけど。
正当に進化してていい感じ。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ババアのアトリエさん  [2018-06-24 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

24人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 5pt 3pt 4pt 3pt 2pt
総合点
73pt

GOOD!

皆で決めるゲーム音楽にランクインしてたり、Twitterで最近よく聞くタイトルなので、友人のおすすめもあり、彼女かソフトを貸してもらうことに。機体ごと貸してもらい、ps4スリムというものらいしです。

私はこの手のゲームをあまりやらないので、少し違う視点からの意見が多くなりそうです。この作品を好きな人は読まない方がいいかも。

キャラクターやストーリー
個性的なキャラクターが多めです。基本的に萌えみたいな作品はきつい感じの人ですが、割とノリが受け入れられやすいものになってるので、割といけます。
主人公の双子は年齢的に中学生ですが母親が他界していることもあり、働いているので、一応社会人です。こういう幼いアニメキャラが社会的な位置にいるのがまぁイメージと違いました。なろうみたいなのだったら、すぐ切ってましたね。
基本的にアニメ作品のノリがキツすぎて、何か吐き気がするくらい嫌悪していますが、例外であると認めます。
アニメは北斗の拳とジョジョとルパンくらいしか見ません。
ストーリーには大きな盛り上がりはありますが、基本的には日常回が多めですね。
萌え絵のドラえもんみたいな感じの内容かもしれません。
まぁ、つまり受け入れられるものでした。

グラフィック
モデルがどうとからよく分からないんですけど、基本的に綺麗な絵画の世界は気に入っています。
ゲームは彼女とSwitchで少しやるくらいなので、まぁSwitchでやってるゲームと比べるとかなり綺麗なのかなとは思います。しかしそれは、据え置きだからマシンスペックが高い為であり、基準から考えるとやはり分からないです。
まあ多分かなり綺麗なんでしょう。
映画で満たされてる私はリアルなゲームは嫌いなので、こっちの方がゲームらしくていいですね。映画を目指すリアルなゲームは、所詮映画には勝てないと考えています。個人的な考えですけどね。

複雑なシステム
錬金とか調合とか、RPGってこんなに難しいのかよって思いました。前提知識が多すぎないかこれ見たいな。
まあしかしながら、今はITが盛んな今、退くのは癪なので粘りましたよ。チュートリアルがですね、しっかりしてるんで、この戦闘も錬金術もルーチンワークになっているため繰り返しやっると覚えられましたね。
これを考えると良いシステムな気がします。理解がない人にはじっくり学べる機会があるという感じです。
こののレビューにはオリジナリティとか要素にありますが、この独特なシステムがそれに当たると思います。

音楽
これだけは、本気で気に入った要素です。
素晴らしいですね。サントラを購入してもいいかもしれません。曲一つ一つの曲が作品のワンシーンに沿って作られたようなメッセージ性をもってる。そんな気がします。
映画と同じ様に、ゲームの音楽はそのシーンに合わさることで真価を発揮するものならば、このリディー&スールは満点の音楽表現でしょう。

BAD/REQUEST

しょうもないギャグ
これは好きな人の方が多そう。男性需要のもの、女性需要のもの、どちらも多かったですが、日常回でのギャグがたまにくだらない。
基本的にはクールで、鼻につかない程度に気取ったものの方が私は好きですね。

キャラクターの衣装
ジョジョとか見てる手前、何言ってんだとか思われても反論できませんけど、主人公の脇が見えてたり、胸元が若干開けてたり、やや過激じゃないですか?デザインとしては完璧なものだと感じますが、現実にはまずいないため最初は慣れなかった。
まあ現実じゃないモノにたいして何を要求してんだよ、と言われればその通りですし。リディー&スールの世界には、こちらとは違う常識や倫理観があるのかも。しかし基本的にモラルがあって倫理観も現代かつ日本とほぼ同じなので、逆に目立ってしまう可能性があります。
Twitterでは多くの女性がリディーやスールの事を可愛がっているので、まあ良いんでしょうけど。慣れませんね。

COMMENT

まぁ、たまにゲームやる程度で触るゲームじゃありませんね。
ストーリーだけでもガッツリやらなきゃ終わらない感じで、慣れないのでトゥルーエンドまで200時間ほどかかってたことが後から判明しました。エンディング分岐アリのゲームなんですよこれ。
まぁ終わってみたら、悪くないと思えました。ゲームは基本的にやらないと再三発言していますので宛にならないと言われるかもしれませんが、今までで1番好きなゲームだったかもしれません。まぁ、何か萌え絵とかに対する認知バイアスの壁を破壊できたことが、今後なにか新しい発見に繋がるかは分かりませんが、友人に共感できる要素は増えたと思います。それだけでも大きな価値があったのかもしれませんね。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
カンザワ タクトさん  [2020-06-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

3人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 4pt 4pt 3pt 4pt 1pt
総合点
68pt

GOOD!

アトリエシリーズとして及第点の出来

コンビネーション(ペア設定)の導入で、所謂待機メンバーにも役割が出来た、が、BAD有り
採取フィールドからもショートカット開いてアトリエ直帰が可能に、快適
錬金パズルもマイナーチェンジで分かりやすくなりました

武器周りのテコ入れ、特性が武器本体ではなくオプションアイテムで付ける様な形に、そしてこのオプションアイテムは付け替え自由
武器更新の度に特性作り直しの手間が無くなりました。但し防具はいつもの防具本体に付ける形、なんでや

画の世界で採取時に自動で貯まるリソースが追加、これを消費して高威力攻撃が可能
採取にアイテム獲得とは別の目的を持たせたのは有りだったかなと

BAD/REQUEST

及第点ではあるが、それ以上では無い
PS3以降だけでも既に数ある作品と呼べるほど出ているシリーズですが
今回も
Q.面白かった?
A.まぁ、いつものアトリエ
で全て伝わってしまう事。
いつもよりもつまらない、とならないのは流石ですが
アトリエの中でもお勧めの1作を選ぶならコレ!とは言えないですね
ちなみに私のお勧めはソフィー

コンビネーションで待機メンバーにも仕事が出来たのは良いが
後衛時のスキルがキャラごとの固有な上にバランスが悪い
・前衛が弱点属性を付くと一度だけその属性で追撃
・前衛がスキルで攻撃する度に何度でも追撃
前者の1度だけの回数制限付きよりも、回数制限無しの後者の方がなぜか高威力
この後衛スキルの優劣のせいで、おのずと前衛キャラ・後衛キャラが決まってしまう

また、割とバランスブレイカーなのに、その分敵が強いわけでもない
むしろいつもより弱いぐらいなので戦闘に歯応えが無い

PTメンバーは6人ですが、6人中5人が錬金術師な上に
いつも通りアイテムぶん投げてた方が強いので、錬金術師じゃない1キャラの場違い感が凄い
その6人中4人が リディー&スール(今作主人公)・フィリス(過去作主人公)・ソフィー(過去作主人公) なので
いっそプラフタやリア姉入れて、シリーズキャラで埋めちゃっても良かったのでは?

相変わらず演出不足。平和な世界も良いですが
「国を滅ぼす程の魔物」、僻地で復活直後に「ソフィーたった一人で[撃退]」
その後完全撃破まで死亡者どころか怪我人すら一人も出ません。国どころか集落すら滅ぼしません
「国を滅ぼす」は正に名ばかり、プレイヤーからしたらお前何しにきたの?レベル

銃使いであるスール、岩や木採取時のモーションが蹴り
木はまだ良いでしょう。岩を蹴りで破壊はどうにかならなかったのか・・・
敵に対しても銃で撃つより蹴った方が強いんじゃね

イベントシーンに現在の天候のまま突入
雨降ってても外で立ち話、もちろん傘なんて差しません
雷雨だろうとオープンテラスで立食しながら談笑します
なぜこの仕様で良いと思ったのか


以下人によってはプラス要素、個人的には簡単過ぎたのでマイナス要素

試験が○○の特性の付いた××アイテムではなく
単純に××アイテム持って来てになったので非常に簡単に
戦闘もノーマルなら現時点で作れる最高の攻撃アイテム投げてれば回復いらない
複製サービス開放も早めなので、フラム作れる辺りからもう投げ放題
サポートガードもリソース消費無しになったので毎回[かばう]も可能
余程の格上じゃなければ全滅は無い

COMMENT

良く言えば「いつもの出来」、悪く言っても「いつもの出来」
それでも続いていると言う事は今尚根本のシステムが支持される程優れた出来と言えるのでしょうが
そろそろ大きな変化を取り入れても良いのでは

シリーズ初プレイで絵柄に抵抗無ければ80点台前半ぐらい狙えるんじゃないでしょうか
シリーズ経験者でマンネリ感じて来てる方は 安心してください、アトリエですよ

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
pokonさん  [2018-01-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

4人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 2pt 4pt 4pt 3pt 3pt 1pt
総合点
67pt

GOOD!

◆不思議シリーズの集大成
 これまで出てきた色んな人が集結してリディーとスールに手を貸していきます。トゥルーエンドの流れはまさにソフィーから続く錬金術師たちの絆が結実する様を見ることが出来ますので、ぜひ見ていただきたいですね。コルネリア、プラフタ/ルアードやフリッツ/ドロッセルの伏線もきちんと回収。あとハゲルさんはやっぱりいい! 中の人が最近テレビでもご活躍なのでご多忙だと思うのですが復活は素直に嬉しかったです。

◆調合
 素材を集める、レシピを閃く、モノを作って納める、戦闘に使う、というアトリエシリーズの根幹を成す楽しさはもちろん最高の出来。テトリス風調合は洗練されかなり単純化されているので、従来のように細かい調整をギリギリで吟味しないと最上級のものができない、ということは無く敷居は低いです。ただ特性や効果に何を選ぶかを決め、材料の効果を引き出し、と考えていると本当にすぐ時間が経っちゃいます。触媒と活性化アイテムがいいスパイスになっていて、これらをどう使うかがどう置くかよりも性能を引き出すのに重要です。

◆戦闘バランス
 難易度はとてもいい感じで適当に作ったアイテムで十分切り抜けられますし、錬金術士が多いため装備も適当で何とかなります。とはいえボスはそれなりの緊張感があります。ラスボスだけは対策がないと強すぎると思いますが今作の絵画の部分を前面に出すためかな?普通に進めていれば対策のために特別時間をかける必要はないはずです。

◆音楽
 いつも通り音楽は素晴らしく、やはりアトリエのほんわかした音楽はこの世界観にマッチしますね。

BAD/REQUEST

◆世界が狭い
 前作では広いフィールドを走り回って移動する形でしたが、今作は行き先を指定したら日数消費して一気に移動する形。絵画の世界もありエリアとしては多いのに、各マップが狭いため全体として世界が狭く感じます。前作はエリアもものすごく広かっただけに余計に目立つ結果に。

◆マップのギミックがほとんどない
 前作では錬金術を使って橋をかけたり、船を作ったりと、今は行けない場所をモノを作れるようになったことで進めるというのがありましたが、今作はほぼありません。岩が塞いでいるところもありますが叩けばいずれ壊れます。

◆強敵
 これまでであればクリア前後に強敵が各地に現れて特性集めをして真の強敵に挑むという形でしたが、今作は2体の強敵が倒すごとに強くなり繰り返すだけでしかも色違い。同じ敵と戦うだけなのですぐに飽きます。

◆グラフィックがいまいち
 VITAでは綺麗に見えていましたがマルチにしたからなのか出来栄えは微妙。今回は絵画がテーマということで色もうるさく感じます。

◆リディーの衣装
 この衣装はないわー、という感じ。海外だとこういう表現に厳しいですが、日本でもないわー、という感じ。横乳・・・

◆イベントで前作有料DLCのキャラの話
 誰?って思いました。

COMMENT

 DLCは買ってません。アトリエファンが求めている要素は全て素晴らしい出来だと思います。これを機に始めようかなとレビューを読まれている方は、ぜひソフィーのアトリエからプレイすることをオススメします。
 従来どおりだと、3部終わったのでこのシリーズは終わりなのかもしれませんが、ソフィーの呆れた時に出す「あっはっは↓」が好きだったので残念。extraで中の人がおっしゃっていましたが、今後も出演できるように頑張って欲しいです。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
miRokさん(Webサイト)  [2018-10-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

 

【PS4】リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。