【PS4】グランド・セフト・オートV レビュー
発売元 | ロックスター・ゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-12-11 |
価格 | 7992円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:オープンワールド ■ プレイ人数:1人(オンライン:2~30人) |

- 総合ポイント
- 73
- (難易度)
- 2.60
- レビュー数
- 10
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
60pt
GOOD!
・グラフィック
オープンワールドの「質感」でこのゲームに勝るものは今の所ありません、素晴らしい
カクつきやチラつき等もありませんでした
・サウンド
運転しながら聴くBGMは世界観とマッチしているように思えます、あまり洋楽に詳しい方では無いので新鮮と言う意味でも良かったです
・オフライン要素
ボリュームに関してはかなりあります、キャンペーンは元より、キャラクター個別の専用ミッション等も含めると相当で、ミッションもリプレイ可能
服や車両の数も多く、3人の主人公の着せ替えやマイカスタムカーが楽しめます
・オンライン要素
チュートリアル直後にヘリコプターで他のプレイヤーが接近、早速洗礼を受けるのか!?と思いきや一緒にヘリに乗って観光に付き合ってくれました
ボイスチャット以外の細かな意思疎通要素はありませんが、楽しかったです
BAD/REQUEST
・下品な内容多し
それなりの覚悟はしてましたが、スラング飛び交う会話に加え内容の大半は犯罪かつ下品です
加えてアメリカ特有の冗長な物言いが会話にふんだんに盛り込まれているため、ミッションの途中なんかでも「あれ?で結局何の話だっけ?」となります、よくこれで会話が成立してるなぁと感心
内容に関しては人を選びますね、慣れてくるとむしろ笑えましたが万人向けではありません
・ロールプレイ推奨
自由度が高いオープンワールドですが、広いMAPの割にアクティビティやランダムイベントの数が少なく、内容もありきたりなレースやスポーツが大半を占めるため、そのジャンルが好きかプレイヤーのロールプレイで補完しないとすぐに飽きます
GTAの世界にどっぷり漬かれるかは実際プレイしてみないとわからないでしょうし、これまた人を選びますね
・国内版の規制
中途半端な規制のおかげで一部のイベントがおかしくなっています
トレバーのお尻はダメなのにレスターのお尻は丸出しかよ!みたいな
・オンライン
負け犬と言うペナルティシステムがあり、一定のペナルティが蓄積すると負け犬隔離サーバーに一定期間強制的に隔離されるそうです
ペナルティ行為には「ジョブ中の何らかのエラーによる回線切断」や「個人車両の破壊」も該当するので、不可抗力的な行為での蓄積や、PKはOKなのに個人車両は壊しちゃダメなの!?的な事で蓄積するのは少々不満でした
COMMENT
一番評価したいのは、やはりオープンワールドとしての「質感」です
この点だけでもGTA5をプレイして良かったと思います、内容に関しては人を選びますがオープンワールド好きなら一度は触れてみるべき作品ではないかと思います
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
メインストーリーの今作のうりは強盗ですが
派手にやるか隠密メインでやるかを選べます
ぶっちゃけどちらでも最終的には撃ち合いになりますがこれがまた面白い
3人の主人公を切り替えながら進むストーリーですがそれぞれ個性が強く特にトレバーという狂った主人公が一最初は大嫌いでしたがストーリーが進むにつれてだんだん魅力的になり最後はGTAで一番好きなキャラになりました
サブミッションはおつかいが多いですが中には笑えるのも混ざっていて最後まで遊べました
そして今作最大のうりがやはりオフライン
多のプレイヤーを殺すのもよし、協力して強盗やミッションをやるのもよし色んな形で長く遊べるゲームです
知らない人と強盗しながら人それぞれのクリア方法を探すのも醍醐味です
オンラインはたまにアップデートがあるのでその度にミッションや車なども増えるので長く遊べます
BAD/REQUEST
オフラインはいわゆるおつかいが多いので嫌な人はすぐに飽きるかも
サブミッションは特にその傾向が強いのでお使いゲーが嫌な人は向いてないかも
オンラインはやれる事が多いぶん初心者には何をしていいかわかりにくく弱冠やり込みは要求されます
ランク制度があり低いうちは弱いので
弱いうちに他のプレイヤーに殺されたりミッションで除外されやすいので、上手くなるまで根気よくやれないとすぐに辞めるかしれません
他のオンラインゲームに比べればオートエイムもあるので実力差はつきにくいのですが初心者のうちは置いていかれやすいです
COMMENT
オンラインは2年近くあるのにいまだにプレイしてる人も多いのでなれれば長く遊べる作品です
実際一年以上やってるゲームはこれがはじめてです
2015年10月現在でもそれなりに人はいますので
人がいないか心配な方は安心してもらって構いません
初心者の敷居は少し高いですがどんなゲームも慣れです
オンラインの世界で会いましょう
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
88pt
GOOD!
・グラフィック
グラフィックもかなりいいですが、私はカメラワークによる演出がすごいんだと実感しました。
早朝の霧や、夕暮れ時の景色、太陽や光の反射などもすごくキレイで、さらに遠景では少しぼけていたり、ホイールの角度によって画面が一瞬反射で何も見えなかったり、本当に実際に見ているかのような錯覚すら覚えました。
今までFPSなどもやってきており、この手のゲームは慣れているつもりでしたが、3Dゲーム酔いというものを経験したのはこのゲームが初めてです。
・乗り物の数が多い&武器も豊富
作りこまれたオープンワールドもすごいですが、乗り物のディティールも丁寧です。
オープンカーのサンルーフが自動で開閉可能なのは、何度も眺めてしまいました。
実際にありそうなくらい車も街並みも作りこみが半端ないです。
・主要キャラの3人を入れ替えるシステム
最初、シーンによってキャラを入れ替えることにあまり感情移入しにくいのでは?と思いましたが、ストーリーを進めていくうちに面白くなりました。
例えば3方向からそれぞれのキャラが攻めていて、切り替えることによってマイケルが狙えない場所にいる敵でもトレバーなら・・・という連携プレイが可能です。また、誰かが一方的にやられそうなまずい状況だとスイッチしないとアウトっていうこともあり、これはなかなか楽しめました。
・音楽
GTAではすでに売りの1つになったラジオ局ですが、今回も多数のチャンネルでボリュームもかなりあります。
実際の車を運転しているときも聞きたくなりますね^^
BAD/REQUEST
・ストーリー後での大掛かりな銀行強盗や撃ちあいがない
ストーリーが終わってしまうと3人+知り合ったドライバーなどを雇ったり、ハッカーを雇っての犯罪や撃ちあいがありません。
キャラの切り替えはできても、それぞれが一人でコンビニ強盗やったり、現金輸送車を襲う程度。折角のキャラをスイッチするシステムを活かしてストーリー後も3人で撃ちあいなどが起こせればいいのになと思います。
ストーリーが終わっても大掛かりな強奪などがまたできれば言うことないのに・・・
・建物の中にはあまり入れない
ストーリーが終わるとあまり建物の中には入れません。
警察との撃ちあいなどもほとんど屋外・・・(コンビニとか駅はありますが・・・)
もう少しビルなどの屋内に入れるようにしてほしかった・・・
・街が小さい
島が大きいとはいえ、やってくると慣れる&大半が山、自然なので車で飛ばすとあっという間に町はずれにきてしまいます。
また、ジェット機を飛ばせてしまうと余計に狭く感じるかも。
かなり細部が作りこんでいるからこれは仕方ないのかもしれませんが。
・前の方も仰られていますが、本当に下品^^;
アメリカ英語はだから品がないと言われるのか、と思うくらい「ファッキン○○」連呼します。最後の方では慣れて逆に楽しめましたが、すごいくらい下品な例え&言い回しが出ます。
スラングも多々。次に書いたように運転中の会話も字幕を読む、スラング出る、会話をかみしめる余裕もなく運転に集中、あれ?何の話してたっけ・・・と飛びまくりです。
・字幕&ムービーシーン
これは仕方ないかもしれませんが、ミニクエストなどで主人公などが車に乗ったとき、運転しながら会話をします。
GTAは吹き替えがないのですべて字幕。字幕と前方を注意しながら運転するのは結構疲れますw
また、クエスト中のムービーシーン、思わず見とれてしまうのですが、ムービーシーン中もアクションを迫らていることに気づかずミッション失敗・・・
ムービーシーンはクエスト成功後にリプレイなどで見せてほしかった・・・w
・買える物件が少ない、サブミッションが少ない、お金の存在が薄い
ストーリーのボリュームに対して、買える物件やサブミッションが少なく感じました。
パーツを集めたりとかはあるけれど・・・もう少しいろんな依頼とかミッションがあれば良かったのになと思います。
また、服や武器、高級車など買ったあとは乗り物は盗ればいいし・・・
ストーリーが終わると殆ど武器代でしか使い道がなかった。
カジノなどお金で遊べる施設があれば良かったんでしょうが・・・
COMMENT
悪い部分も書きましたが、それはこのゲームが満足のいくもので欲が出たからで、総じて現時点では最高のオープンワールドゲームだと思います。
単にドライブゲームにしてラジオで洋楽を聞きながら車を運転するだけでも満足できると思います。
車から降りて地下鉄に乗り、ただぼーっと夕暮れの街を見ているだけとか、夕暮れの街をヘリで飛んでいるときにこの1つ1つの光すべて動いてるんだな、と感動すらしました。
GTA好きな方はもちろん、ニードフォースピードなどのオープンワールドが好きな人なら遊ぶ価値はあると思います。
それくらい実写と見間違うくらいのクオリティ、質感があるゲームです。
Amazonレビュー
レビュー日: 2015-09-30
でもPSNに課金しないとONLINEは出来ません。
GOOD!
・街や自然、乗り物などの作りこみはすごい。もともとがPS3用ソフトではあるので、PS4専用ソフトには劣るのかもしれないが、オープンワールドゲームでは最上級のグラフィックだろう。
・ラジオも結構すごい。自分はそんなに洋楽は詳しくないが、それでも一度は聞いたことがあるような有名アーティストの曲がかかったりする。
・車の種類も多いし、デザインが実在の車に基づいているので車好きにはたまらないのでは。ヴェイロンやエンツォみたいな憧れのスーパーカーを入手できる。固有車のカスタムも楽しい。
・今回はプレイアブルな主人公が三人で、ミッション中もザッピングできるのが新しい。
BAD/REQUEST
・ストーリーモードは従来と同じおつかいゲー。ここに行ってこれをやれとか指示が出て、その通りやればクリア。プレーヤーの工夫などが入り込む要素はほぼゼロ。マップは広大で乗り物もたくさんあっていろんなことができそうだけど、ミッションクリアは自由度のない一本道のような感じがした。
・レッドデットリデンプションみたいな銃撃戦メインのミッションをもっと欲しかった。ヨガとかスポーツとかあんまり興味ないし。。。
・警察が優秀すぎ。見逃してくれるのは交通事故くらいまでだろう。市民をちょっと攻撃したくらいで無限湧きのパトカーに追い掛け回されると本当にしつこく、うんざりする。犯罪者ロールプレイゲームなのにミッション以外で犯罪をする気にはならないという矛盾。これも自由度を制限する要素だろう。
COMMENT
過去にGTA3、VCをプレイしています。
PS4を買ったものの、目当てのソフトがまだ発売されないので久々にGTAを買ってみたという感じです。
オンラインはやってません。
確かにグラフィックは素晴らしく、システム面の完成度も文句なしです。日本のメーカーでは予算的にも技術的にもこんなゲームはもう作れないでしょう。
しかし、肝心のストーリーモードはGTA3の時代から何ら変わらないおつかいの繰り返しです。過去作品をプレイしているユーザーはさすがに飽きてしまうのではないでしょうか。個人的には目的に対しいろんな手段や攻略方法があるゲームを期待したのですが、この自由度の低さは残念でした。
世界的に大ヒットしたタイトルではありましたが、そこまで熱中できる要素が自分にはなく、正直期待外れと感じました。