【PS4】スターデューバレー レビュー
発売元 | オーイズミ・アミュージオ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2019-01-31 |
価格 | 3780円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 セクシャル 恋愛 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:シミュレーションRPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 69
- (難易度)
- 2.00
- レビュー数
- 3
スコアチャート
GOOD!
○祖父から田舎の農場を譲り受け主人公が田舎生活を始めるのだが、農業・採掘・採集・釣り・戦闘の5つの項目にレベルがあり、
それらのレベルを上げながら生活していく。何の制限もないので
戦闘だけしてても釣りばかりしててもいいのだけれど、それぞれが
バランスよく関係していてまんべんなくやらざるを得ない用にしている。またいろんな事をやってレベルが上がるとお金も稼げるし、
より良い道具や武器も手に入り日々の生活が楽しくなってくる。
○やっていると毎日同じ事の繰り返しが多く飽きてくる。まして
戦闘がメインでもなく、何か何でも強くなって敵を倒したいという気も起こらないのだが、町の廃墟とかした公民館があって、そこに精霊が住み着いておりそこに指定された供え物を供えるとそのお礼に精霊たちがいろいろ町をより良くしてくれる。供え物は多岐に渡っているので、いろんな事が出来るようにならなくてはなく、町
を復興させていくのが見たくてやめれなくなった。
BAD/REQUEST
○農場生活の初めたての1番の収入源は、自分で釣った魚を売ることなのだが、その釣りが難し過ぎて1日やってても1匹も釣り上げれないこともあった。最初はもう少し簡単に釣れる釣り場が設けられてても良かったのではないか。
○セーブが朝起きたときの自動セーブだけだったのが気にいらなかった。戦闘は鉱山に潜って、下に下にすすんでいくのだが、途中て敵にやられてしまうと鉱山入り口に気絶した状態で戻されるのだが、その時お金とアイテムの一部が奪われてしまうので、やられた時はリセットして朝からやり直していた。その為あまり戦闘に行くのが楽しくなかった。せめて鉱山に潜る前にセーブできる様にしてもらいたかった。
COMMENT
自分がやったことのあるソフトの中では、ルーンファクトリーに近かった。それと比べると戦闘はルーンフアクトリーの方が格段にワクワクしたが、農業に関しては変な縛りがないのでこちらの方が
さくさくできた。