このソフトのレビューを書く

【PS2】無双OROCHI 魔王再臨 レビュー

発売元 コーエーオフィシャルサイト
発売日 2008-04-03
価格 7140円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルアクション
■ プレイ人数:1〜2人

総合ポイント
57
(難易度)
1.56
レビュー数
48
スコアチャート 無双OROCHI 魔王再臨レビューチャート

無双OROCHI 魔王再臨 購入する
0%
0-9
0%
10-19
4.2%
20-29
10.4%
30-39
18.8%
40-49
18.8%
50-59
20.8%
60-69
27.1%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
47.9%
【標準偏差】
14.26


デフォルト:新着順

362人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 3pt 2pt 3pt 1pt 3pt 2pt
総合点
42pt

GOOD!

ムービーCGがキレイ、毎度毎度ここにだけにはしっかり金をかけてくる。

ストーリーモード以外に、サバイバルモード、バーサスモードなどがある。他のゲームならこの位のボリュームは当たり前だが、無双に関しては多いほうだと思う。

素材を使って武器練成で装備を強化できる。

BAD/REQUEST

どのステージも救援や追走ばかりで、敵を倒すことに集中できない。敵を倒してばかりいると、いつのまにか味方が死ぬか、敵に逃げられ敗北。無双=敵を倒す爽快さ、という大前提を忘れている。

インターフェイスとかメニュー画面、サウンドが前作から進歩ない。使い回しも多数。さすがに見飽きた。メニュー画面を見たときは間違って前作を買ったのかと思ってしまったほど。手抜きと思われても仕方がない。

統一感のないキャスティング。戦国と三国がコラボというのはまだ分かるが、卑弥呼やら太公望やら、もうなんでもあり状態。次は新撰組でも出演させる気だろうか?無双カオスにでも名前を変えたほうがいい。

COMMENT

三国無双といえば、バッサバッサととにかく敵をなぎ倒して爽快感を味わうゲームだし、戦国無双といえば、戦略を重視しながら遊ぶゲームだったと思うのだが、前作も含めてオロチは「どっちつかずのゲーム」になっていると思う。全く両者の良いところを活かせてない。
魔王再臨も、全然関係ない時代のキャラ登場させて、ちょっとモード増やしただけのの追加ディスクという感じが否めない。

PS3やXBOX360で三国無双が大コケしただけに、いい加減、抜本的に新しい要素取り入れないと、ユーザーにそっぽ向かれると思う。

   
プレイ時間:わからない(未クリア)
くまねこさん  [2008-04-10 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

419人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 3pt 4pt 2pt 2pt 2pt 1pt
総合点
43pt

GOOD!

馬の移動速度が速い。
ステージの移動が大分楽になりました。

対戦モードがなかなか楽しい。
友達同士でやるととても盛り上がります。

いわばオールスター感謝祭的なものなので、戦国無双をやったことない人、または三国無双をやったことない人でもとっつきやすいかなと思います。

BAD/REQUEST

ドラマティックモード、とにかくこれが最悪です。
ステージを出す条件が特定キャラをひたすら戦場に出して育成せねばならないのが面倒くさい。折角出したシナリオなのに、特定キャラ以外で遊べない。
あらかじめメンバーが決まっているので3人とも苦手なキャラだと最強難易度など完全にお手上げ状態になります。
この仕様のままのドラマティックモードは戦国でも三国でももう二度と組み込んで欲しくないです。

ストーリーモードが魏・呉・蜀・戦国・オロチと5種あるのですがやってることやステージ中のミッションが大体同じなのでかなり中だるみします。
あとは付加属性の「天舞」が相変わらずバランスブレイカーだとかキャラの性能差(チャージ時に属性が乗らないキャラがいる)が酷いだとか細かいイライラもありました。

あと不満ではなく純粋に残念だと思ったのが、折角対戦モードを組み込んでいるのに(三国3エンパのように)NPCと対戦できない仕様らしいので、ひとりで遊ばれる方には本気で不要なモードになっているのが残念です。
できればキャラモデルが閲覧できるモードも欲しかったです。折角出した衣装が戦場に出てからぶっつけで確認するしかないのはちょっと…。

COMMENT

戦国無双はやったことがなかったので慣れるまで少々困りましたが、ミッションに追われながら急いでクリアするというのも中々新鮮で面白かったです。
これで話の筋が崩壊しておらず、ドラマティックモードがあの仕様ではなく、幕舎があれば私的には「問題なし」だったのですが…残念です。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
halichさん  [2008-06-05 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

384人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 2pt 3pt 3pt 2pt 1pt 2pt
総合点
45pt

GOOD!

・追加キャラが増えた
 いろいろと突っ込みたいところもありますけど「無双OROCHI」はお祭りなのでこれはよかったと思います。

・馬のスピードが上がった
 これはかなりいい感じでした。速くなったので、移動が素早くなった事で錬成アイテム入手の時間も相対的にある程度余裕が出ますし。

・熟練度による防御力上昇
 前作で問題だった難易度上昇に伴うこちらの防御力が紙化する欠点がある程度解消されてて死にづらくなってます。

・ドラマティックモード
 キャラ限定の1マップクリア型のゲームモードですが、個人的にストーリーモードよりも楽しかったです。

BAD/REQUEST

・処理落ち&敵消失が激しい
 他の方たちも書いてることですが、これはかなり酷いです。無双シリーズの定番といえば定番ではありますが、今作はホントに酷いです。
 これのせいで、呉軍最終章の赤壁なんて二度とやりたくなくなります。

・相変わらずパワータイプ超有利
 難易度(ステージ選択後の難易度選択の方です。「難」とか)が上がるにつれて確実に選択肢がパワー1択になります(自分だけかも知れませんが)。
 他のタイプは任意のチャージ攻撃までの通常攻撃の最中orチャージ攻撃中に
 ザコ兵士から攻撃食らうだけで止まっちゃいますし。難易度普通ぐらいまでは他のタイプでも怯まないのに・・・。
 まあ、錬成である程度克服可能ですが。

・NPC武将がバカすぎる&弱すぎ
 これも無双の定番ですが(苦笑)。「〜まで誘導しろ」とかのミッションが発生してそれを成功させようとすると、ちょっとストレスが溜まります。
 目的地に行って欲しいのにザコが2匹くらいいるだけで足を止めて、にらみ合いをされるのはどうにかして欲しかったです。

・キーレスポンスが悪くなった?
 使ってるコントローラの問題かもしれないんですが、任意のチャージ攻撃が出したいのに上手く出なかったり、通常攻撃がきっちりつながらなかったりすることがあります。
 開発側の調整の問題ならば、もっとキッチリ調整して欲しいです。

・落馬しすぎ
 前作の「無双OROCHI」でもあったことですけど、当たり判定が大きく取りすぎで、視覚的に当たってなくても落ちることがあります。
 個人的な欲を言わせてもらえば、馬超などの馬上攻撃が強いキャラは落馬しないとか、全キャラ戦国シリーズのような馬上耐久値を導入するとかして欲しか ったところです。
 あと、松風が灰色系の駄馬と色が似てる為、わかりにくくてよく気が付いたら 駄馬に乗ってたとかよくあります(笑)。

・倒しても倒しても無双ゲージ増えない
 これは解消しても良かったのでは?
 このせいで無双乱舞とかほぼ100パー使いません。

COMMENT

「OROCHI」から解消されてない問題点は多々ありますが、シリーズを重ねて熟成された作品なので、ゲームとして安定して楽しめます。
ただ、安定している分それ以上の発展がないのも明らかな訳で、飽きが来るのも早いように感じました。
三国無双5がビミョ〜〜〜〜〜〜な作品になってますので、無双シリーズの魅力である「一騎当千の爽快感」はそのままに、骨格を組み直した新しい無双を生み出さなければ、武将増やすだけでは将来がないように思います。

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
たぬきさん(Webサイト)  [2008-04-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

373人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 4pt 2pt 2pt 2pt 2pt
総合点
45pt

GOOD!

・雑魚がかなり湧くので爽快感が増した。大抵のステージで1000人斬りは余裕です。
・苦戦中の味方を助けると回復したり、戦術システムで味方をサポートできるようになった。
・過去作などのコスチュームが使えるようになった。過去作のないキャラのコスは新規です。
・武器練成システムでハイパーアーマーや攻撃キャンセルなどの能力が任意に付加出来るようになりストレスが溜まりにくくなった。
・前作の敵による即死級ダメージが軽減された。上級者には物足りないかもしれませんが。
・前作で属性の乗らなかった三国系C6が改善された。
・戦国無双2猛将伝のように属性が改悪されていない。
・BGMの質がかなり良い。
・例外もありますがどのキャラでもある程度掛け合いがある。(前作では出番もなければ掛け合いも殆どない悲惨なキャラが多かった)

BAD/REQUEST

・稀に物凄い処理落ちがある。赤壁などは常時処理落ちという酷い有様。
・新キャラはモーションは個性的なものの存在意義がよくわからないキャラが多い。かと言って新キャラの謎まで解明すると本末転倒ですが…
・呉はもはや呂布伝。正直呂布伝を作ればいいと思ってしまった。
・三国と戦国のコラボレーションが売りの一つなのに敵キャラがほぼオロチ軍固定。三国と戦国キャラの掛け合いがもっと見たかった。
・折角コスが増えたのに前作のように全キャラ差し替えのムービーなどがない。
・ドラマティックモードのメンバーが固定でクリア後もメンバーを変えられない。使わないメンバーを強制的に入れられるのは辛いです。
・一部のドラマティックモードのシナリオ解放条件が最悪。
使いたくないキャラをレベル99で熟練度50…無理なので諦めました。
・壁紙の条件も熟練度で解放で時間がかかるのですがその割に前作の壁紙+ムービーの使いまわし画像でガッカリします。
・ドラマティックの関係もあり自由に遊べるステージが減りました。
前作でも飽きやすかったのにキャラが増えたのにステージが減るのはキツイです。
・BGMは良作が多いのですが、すぐに別の音楽に変わってしまうのが残念でした。
・一部のキャラが無駄に弱体化している。C1やC2の修正は止む終えないと思いますが、C4やC6など連打回数の多いものまで弱体化する必要はないように想います。
・対戦を1人プレイでもできるようにして欲しかった。周りに無双をする友達がいない人間にはただの無駄モードです。

COMMENT

とりあえず無双大好きな人間はそれなりに楽しめますが前作で飽きた人には向いてません。
キャラゲーとしてもやりこみゲーとしてもやや物足りない感があります。
三国と戦国のコラボゲーのはずが方向性がおかしくなっているような気がするので無理に「OROCHI」に括らなくていい気がします。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
まかろさん  [2008-04-28 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

【PS2】無双OROCHI 魔王再臨
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「無双OROCHI 魔王再臨」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。