このソフトのレビューを書く

【PS2】機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V レビュー

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2009-02-12
価格 6800円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:戦略級シミュレーション
■ プレイ人数:1人

総合ポイント
64
(難易度)
3.00
レビュー数
8
スコアチャート 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威Vレビューチャート

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
12.5%
40-49
37.5%
50-59
25%
60-69
25%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
50%
【標準偏差】
10.34


デフォルト:新着順

465人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 0pt 2pt 5pt 4pt 4pt 3pt
総合点
75pt

GOOD!

●オリジナリティ
「ガンダム」という原作を活かしつつここまで密度の高いゲームに仕立て上げたものは他に類を見ない。基本的にユニット毎に射撃と格闘でそれぞれ異なる攻撃力の設定がある他、変形機体は撃墜されやすいリスクと引き換えに移動距離に大きなボーナスがあるなど、MSの特性がきちんと反映されている。パイロット特性やニュータイプ能力が反映されている点も秀逸。
●熱中度
寝食を忘れるほどハマる。ユニットの行動決定を行う1ターンだけで、30分以上費やすこともしばしば。
理由は、ユニット固有の性能値だけでなく、パイロットや指揮官の能力、地形やミノフスキー粒子濃度など、戦果を左右する非常に多くの変数が存在することによって正確な予想が難しく、実戦のような緊張感があるため。一筋縄ではいかない楽しさがある。PS1ギレンに対する補正も良好で、例えば、全体的に索敵性能が弱体化したせいで予想外のエースパイロット機との遭遇も多く、気を抜けない。敵のAIも以前より向上、押したり引いたりするので深追いすると囲まれるし、母艦の被撃墜率も高まった。不意に母艦や主力が撃墜された時など、リセットしたくなる気持ちを我慢して残存部隊で盛り返しに成功すると、とても爽快で止め時を失う。だから5点。
●満足度
上記の理由から満点に近いが、後述のグラフィックの酷さが理由で4点。メンタル的にはグラフィックだけは許せないが、シミュレーションゲームとしての出来が良すぎて楽しめてしまう。
●快適さ
システムの快適性はPS1ギレンと変わらず良い。さらに、無駄な戦闘や、ユニット特性の違いが原因の(対潜水艦などの)膠着状態が無くなったので全体の快適さは増している。

BAD/REQUEST

●グラフィック
この作品唯一且つ最大の欠点。PS2どころかPS1基準で見てもキツイ。泣きそうである。PS1ギレンに対してアニメが一切無くなったこともあるが、静止画として評価しても、作画レベルがマチマチで酷いものが多い。解像度が低いだけでなく、デッサンがなってないもの多し。誰コレ?みたいな絵がチョイスされている。原作を知らない人がキャラクター名を頼りにストックから適当に拾ってきた、という以外の原因が見つからない。その他、通常の戦闘シーンは我慢どころだが、最高の攻撃力であるはずの砲撃はチャチすぎて笑い泣きするレベル。
又、宇宙のマップ、いくらシミュレーションとは言え、30年前のスゴロクと変わらないレベルはいかがなものか。以上、強く怒りを込めて0点。
●サウンド
単調さがちょっとつらい。

COMMENT

もしも この内容でグラフィックがもうちょっと現代的だったなら・・・
「if」を売りにしているゲームに対し、ユーザーが望む最大の「if」がこれのハズ。

大画面液晶TVの性能を完全に殺してしまうグラフィックのカオス・パワーは連邦高官ゴップ並みである。

 
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
ガムさん  [2009-05-16 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

449人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 4pt 4pt 4pt 3pt
総合点
74pt

GOOD!

難易度normalの地球連邦軍クリア済み、ジオン公国にてplay中。
ps版「ジオンの系譜」(以下、前作と表記)との比較中心のレビューです。


<評価できる点>
敵戦略フェイズ・行動フェイズ時間が短い。
高速戦闘シーンが速い。ヤバイくらい速い。
この2点により、前作に比べゲームの進行はとても快適です。

改造が楽しい。
生産した兵器の運用方法を変えたり、高性能化できます。
兵器によっては改造の選択肢が複数存在し、どれにしようか迷うのは楽しいです。

アライメントシステムが良い。
資金・資源調達の誘惑に負け極道になるか、清貧を貫くか、playerに選択を迫ります。

前作に比べ、戦闘シーンが少し綺麗になっている。
非難されることも多いようだが、私は満足です。

兵器と人物の画像が新たに作成されている。
兵器画像は色彩艶やかで、好みにより意見が分かれると思います。
人物画像には違和感を覚えるキャラクターもいます。

敵の思考に知性を感じます。
自軍が完全に勝勢の場合、敵軍は基本的には撤退してゆきます。
自軍が足の遅い兵器のみで進入し十分優勢を築いた時、敵軍は迷走を装い次の戦略ターンにて援軍を殺到させ、深入りした自軍は殲滅されることがあります。

音楽は良いです。
前作と同程度にゲームと融合していると思います。

兵器・人物ともに増えています。
1・2回のクリアではすべてを見ることは出来ないと思われます。

BAD/REQUEST

<改善すべき点>
ワールドマップが前作と同じである。
地上と宇宙の分割方法・画像ともにほぼ同じである。
分割方法の変えてみる、木星付近や火星でも闘えるようにしてみる、或いは思い切って天体運行の概念を取り入れてみる等の工夫が欲しかった。

エリアマップが前作と同じである。
画像・拠点の位置・戦略ラインの引き方まで同じあると思われる。
拠点なるものが抽象的で、奪取する気になれない。
拠点をもう少し具体的なものにし、破壊など出来るとなお良いと思う。
現状では兵器の潰し合いという性格が強く、都市や基地、ひとつのコロニーや要塞をめぐる攻防を演出できていない。

エリアマップの画像が粗い。
倍率を3通り選択できるが、最小倍率はユニットの判別が困難なほど小さく見づらい。
最大倍率は拠点や戦略ラインがギザギザするほど粗い。

新兵器開発完了後の報告が画像のみとなっている。
新兵器をどの程度生産し、どのように運用するか参考にしていた活字による情報がない。
これを報告とは言わない。

ユニット移動後、全兵器一様に「ドゥーン」というおかしな効果音がする。
艦船・ms・ma・車両・航空・航宙各々の兵器にふさわしい移動音が存在するはずである。

ユニット移動後画面全体が上下に揺れることがある。
不具合?

射撃後格闘する戦闘シーンが前作と同じで単調さを感じる。
画質的に不満はないが、動きの変更や添加など見せ方の面でもう少し努力すべきだった。
ビームライフルやバルカンは各アニメ作品、或いは機体によって異なる。
サイサリスのバルカン音(劇場版)などはとてもよい仕事をしている。
こういう部分にこだわってもらいたい。

外交がない。
力を入れ方次第でゲームの内容をかなり変更出来る部分だと思うが、存在そのものが消えている。

イベント時のアニメがなくなっている。
紙芝居ではやはり寂しい。

キャラクターのしゃべるせりふが前作と同じである。
ガッカリである。

声優が一部変更している。
声優の他界により難しい部分もあるが、フォウ、チェーン、マ・クベの声が違うのはとても悲しい。

「チ〜ン・・・・・・、いい音色だろ」のチ〜ンがない。
なぜ、こんな小さいが重要な部分を省いたのか理解できない。

COMMENT

<感想>
「ジオンの系譜」と基本的に同じゲームです。
全体としては質・量ともに少し向上している印象を受けました。

ただし、完成度が高く多くの支持を得た「ジオンの系譜」を何が何でも超えてやろうという作り手の意気込み、或いは細部にこだわる職人魂のようなものは、感じられません。
ps2ユーザーにも楽しんでもらおうというサービス精神よりは、pspのついでに販売して儲けてやれというメーカーのエゴを強く感じる商品です。

酷評した理由は、改善すべき点にて既述した中に、費用や労力をそれ程必要としない部分が含まれていることと、内容の向上に比べ商品の価格が高いこと、そして何よりこのシリーズに対して期待するがゆえです。

私は販売開始から約1ヶ月後、いくつかのレビューを参考にしてからほぼ定価で購入しましたが、後悔はしていません。高価な点は次作に対する期待を込めたメーカーへ投資だと考えることができれば、満足して楽しめるゲームだと思います。


<要望など>
火星表面や木星付近で戦闘したい。
天体運行の概念を取り入れて欲しい。
複数の勢力が入り乱れさせ、休戦・同盟・兵器の交換など外交を充実させて欲しい。
人物を引き抜きたい。
各都市やコロニーに人口という要素を加えて欲しい。
都市やコロニーをめぐる攻防を実感したい。
コロニーや都市を破壊してみたい。
自分の意思と作戦でコロニー落としをしてみたい。

拠点や戦略ラインのギザギザ以外、ゲーム全体の画質をこの程度にとどめるならば、もっと他に出来ることがたくさんあると思います。

進む方向を誤らないよう、メーカーの皆さん、がんばってください。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
kunoeさん  [2009-04-17 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

431人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 2pt 4pt 4pt 4pt 2pt 4pt
総合点
69pt

GOOD!

PSのギレン以来のプレイです。


■オリジナリティー
ガンダム作品数あれど
ここまである意味原作に忠実な作品は無いため4点

単品として見るなら5でもいい気がしますが
前作とそんなに代わり映えしないということもありマイナス1


■システム
セーブやロードが速くなりました。
委任に至ってはかなりのスピードアップ

マップ倍率の調整
特別プランの増加
戦艦からの3部隊同時発進が可能になった等

便利かつ楽しい要素が増えてます。


■ボリューム
キャラやMSは予想外の増加。

そいつはいらんだろ・・・笑 こいつは誰だ・・・笑
みたいなキャラも何人かいますが、ファンなら単純に嬉しい追加かと。


■熱中度
この手の硬派戦略シュミレーション作品(+ガンダム)が好きな方なら熱中します。
私はスパロボも好きですが、ああいう作品とは一線を画した難しさ。

勢力によってはVERYEASYでも腹がたつほど難しいので、長々とやりたい人にはお勧め。


■サウンド
ちんぷな言い方になってしましますが、かっこいいです。
戦争の悲しさ?みたいなものや、戦場の恐ろしさ、かっこよさみたいなのが
見事に表現されてるかと。

勢力ごとにちがうBGMなのもポイント高。


■ゲーム内容など
各勢力ごとにあちこちからキャラが集まってきてくれるのは楽しいですね。
悪よりか善よりかで誰が来るか違うのも○

BAD/REQUEST

■システム

委任が一部隊ごとに出来るようになったのはいいですが
委任ON/OFFの切り替えが非常にめんどくさいため、ハッキリ言ってあれなら手動でやった方がいいです。

相変わらず、戦略フェイズで移動先を間違えた時に
オールキャンセルすることができず、1部隊1部隊指定解除しなければならない等
旧作から改善されてない部分も多数。


人事コマンド廃止で、配属や解任が楽に!なんて書いてありましたが
完全に改悪です。めんどくさいったらありゃしない。

あと、自動で階級上がるようになりましたが
大して好きでもないキャラで、うっかり敵の将軍とか倒してしまい
あのエースより、この雑魚が階級高くなっちゃったよちくしょう!

みたいになるので、これも手動のままでよかった・・・・。



■ゲーム内容など
前からそうですが、イベント発生遅過ぎです。
サイクロプス隊やアスタロス計画など、1年戦争後半に起きたイベントの発生が遅いのは
分かりますし、それでいいと思いますが。

第二部、第三部のイベント軒並み遅すぎ。
私はZガンダム作る前に、ペーネロペーとか作れちゃいましたよ。

各勢力で、まさかあのキャラが!みたいなのが仲間に加わってくれます。
これが楽しいのですが、困ったことに来てくれる頃には、もうクリアできちゃってます。

それと戦闘時や編成時のセリフですが、旧作からいるキャラのセリフが、
何一つ変わり映え無し追加なしなのはさすがにいかがなものかと・・・

第二部や第三部等のセリフの少なさは悲しすぎです
このキャラとこのキャラで会話ないの?!みたいなのばかり。

あとはまぁ「もしもと言っても、いくらなんでもそれはなくないか?」
という状況も結構ありますが、もしもゲームだからいいのかな。



■満足度
まぁ元々のファンなら
ある程度機体やキャラが追加されただけで満足なのですが
ボリュームアップしてるのに、完全にスケールダウンしてます。

PS時にあったアニメが無くなり、しかもそのアニメの切れ端がムービー代わり。
これならせめて前作のそのまま使い回せばよかったのに・・・。



最後に、
何故逆襲のシャアバージョンブライトさんがいない!!

COMMENT

楽しいです。
暇つぶしに最適。

ガンダムファンでシュミレーション好きなら間違いなく楽しめるはず。


快適さに2点付けましたが、
委任や人事関連のみのマイナスなため、実際はかなり快適に遊べるかと。


クスィーとか出てくると、流石にバランスぶっ壊れますが
それはもう、お楽しみ要素として笑いながら楽しみました。

敵にもいるのでたまに笑えないけど!

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
隣に椅子さん  [2009-03-12 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

438人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 2pt 4pt 3pt 5pt 3pt
総合点
68pt

GOOD!

ジオンの系譜(実質的にはアクシズの脅威)のマイナーチェンジ版です、以上

事実そうなのでしょうがありませんが、それだけではあんまりなので
いくつか良い点を挙げます。ちなみにアクシズの脅威は未プレイなので比較はPS1の系譜となります

1・敵の思考と委任
技術の進歩もあるのでしょうが思考時間が短い上に頭がいいです
ちゃんと不利になると撤退、囮に引っ掛からないのは感動しました(一番は思考時間ですが)
また自軍を委任任せにしてもある程度頑張るようになってますし
好きなエリアだけ自分で操作することも可能なので、時間がない自分などにはありがたいです

2・機体数の増加
機体数が増えた事によってあの地域はこのMSを生産、あっちはあのMSのような
いわゆる妄想しながらのプレイが非常に楽しくなりました
Z系MSVが充実したのは嬉しいところ

3・改造と値下げ
今までは作った機体は変更が利かず、廃棄して作り直すしかありませんでしたが
今回は改造が加わった事により、陸戦機を改修して即座に宇宙への援軍にする等ができます
それから作ったら作っただけコストが割引されるのも地味だがいい

BAD/REQUEST

1・ムービーが無い
これに尽きます。あんなショボイ一枚絵を見せられても何ら嬉しくありません
使いまわしでも良いからムービーを入れてほしかったです

2・追加キャラの人選と人数が微妙
ギレンらしいといえばらしいですが、もっと追加すべき奴らがいるだろうと
まあセンチネル関係は難しいとしても・・・ねぇ?1と併せて非常に残念です
Gジェネ並にわんさか出せというのは酷かもしれませんが

3・BGM
微妙です。系譜の連邦BGMが秀逸だっただけにかなり違和感を覚えます
ジオン側は前作よりもマシにはなりましたが・・・少し大人しすぎる気がします

4・その他システム
アライメント、外交の廃止、人事、IF要素等なんで改悪するのか、どうでもいい追加をするのか、ないのか
ちょっと理解できない部分も多々あります

COMMENT

機体数、戦闘シーンのグラ等に私は不満ありませんが
キャラの微妙な追加数、ムービーの廃止はかなり−ポイント
戦闘の高速化、NPCの思考強化は逆にかなりの+ポイント

ガンダムが好きな事が大前提として
ギレンシリーズを買おうか迷ってる人、系譜のディスクが
どこかに行ってしまい買い直しを検討している人
グリプス戦役が大好きな人
それらの人には十分オススメできる物だと思いますが
既に系譜を持っていて今でもプレイしているような人には微妙かもしれません

総評すると系譜と比較しての話しですが、一歩進んで二歩下がった。そんな感じです

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
アフロさん  [2009-10-14 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

【PS2】機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。