【PS3】ニード・フォー・スピード ライバルズ レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013-12-12 |
価格 | 7665円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションレーシング ■ プレイ人数:1人(オンライン:2〜6人) |

- 総合ポイント
- 82
- (難易度)
- 3.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
Amazonレビュー
レビュー者: とみお
レビュー日: 2016-10-06
レビュー日: 2016-10-06
スーパーカーはこんなにも早いんですね(驚き)みんな大好きマフラー音、少し高めですが、さすがです。どこかの掃除機とは全く違います。難易度もストーリー内容もバランスが良いと思います。
ただ、マセラティのグラントゥーリズモMCストラダーレの取得方法が難しいというかややこしいので、マイナスポイントはそこですね。
ただ、マセラティのグラントゥーリズモMCストラダーレの取得方法が難しいというかややこしいので、マイナスポイントはそこですね。
GOOD!
ストリートレーサーと警察とのチェイスバトルに重きを置いたレースゲームであること。
レーサー側は純粋にレースに打ち勝つだけでなく、他のレーサーと警察を相手にいかにレースに勝つかがポイントとなっています。
高速でぶっ飛ばす走行による爽快感だけでなく、追ってくる警察から逃げる緊張感も併せた作品です。
登場する車はどれも高級なスポーツカーで、カッコ良いものばかり。
性能はピンからキリまでありますが、ストーリーを進めるごとに車はアンロックされます。
舞台となるレッドカウンティが素晴らしい場所であるところ。
海あり、森あり、山あり、雪山あり、砂漠ありといった風光明媚な場所で、気軽にドライビングしながら道を散策するだけでも楽しめます。
グラフィックは、バトルフィールドシリーズでも使われているFROSTBITE3エンジンで作られており、とても素晴らしい。
個々のオブジェクトの造形の精巧さだけでなく、遠くの景色までクッキリと美しく魅せる描写はとても美しいです。
SPと呼ばれるポイントを稼いで、それを消費することでさまざまな特典を得ることができます。
特にレーサー側では、アンロックされた新車を購入したり、塗装などの車のカスタマイズができたり、車のアップグレードで性能を高めたりすることなどが可能です。
ガジェットと呼ばれる、相手の車を妨害する兵器のようなシステムがあるところ。
電磁波を出したり、衝撃波を飛ばしたりするなどのさまざまな効果があります。
ガジェットにはレベルがあり、レベルが上がるにつれ、効果がより強力になっていきます。
レースもさまざまな種類の内容があり、難易度もEASY・NORMAL・HARDの3つにランク分けされています。
純粋な勝ち負けの「レース」、警察から逃げ切る「インターセプター」、レースと警察からの逃亡を行う「ホット・パースート」などなど。
BAD/REQUEST
レーサー側がSPを消費することでカスタマイズやアップグレードができるのに対し、警察側はできることは少ない。
せいぜいガジェットの購入ぐらいしかできません(レーサー側と違い、警察側のアンロックされた新車は無償で手に入るのですが)。
そのためレーサー側に比べると、警察側のレースゲームとしての面白さは少々劣るため、警察側にもう少しいろいろな面白い工夫があると良かったです。
全体的に難易度は高めで、EASYランクでも難しい。
敵のレーサーはとても速く、警察の追撃も激しいので、油断するとクラッシュしやすくなり負けやすいです。
また公道でのレースなので、レースの一般車両も障害物となり、非常にわずらわしく感じます。
ストーリーはニュース番組のような映像と、登場人物によるナレーションが淡々と続くだけの内容。
特にコレといった演出や描写もないので、ストーリー自体に目を見張るものがないです。
フィールドに出ている間はメニュー画面を開いてもポーズ(一時中断)になりません。
常時オンラインによるプレイシステムのためだと思われますが、このせいでトイレなどで途中でプレイを一時中断したくてもできません。
専門用語に対する説明が足りず、ゲームのロード画面の文字でしか確認できません。
今作の説明書はそれなりの内容なのですが、それ以上にさまざまな専門用語が出ているので、説明が足りません。
1度だけフリーズが起きました。
事前にアップデートはしていましたが、それでも起きました。
またフリーズとは違いますが、運転する車だけが一瞬だけ止まるバグがよく起きます。
COMMENT
32型液晶TV・HDMI端子使用
ニード・フォー・スピード(以下:NSF)シリーズは今作が初プレイ、オフラインのみプレイ。
以前からNSFシリーズをやりたいと思い、中でも2016年現在で比較的新しい今作をプレイしました。
プレイし終えた感想ですが、とても素晴らしい作品でした。
高速の爽快感と手に汗握る緊張感を感じさせてくれるレースゲームは、今作が初めてです。
EA製のレースゲームは過去に『バーンアウト レジェンド』をプレイしたことがありますが、今作はそちらよりも楽しめました。
悪いところもいくらかありますが、総じて今作はとても完成度の高い作品です。
レースゲームが好きな方、NFSシリーズに興味がある方にぜひオススメです。