【PS3】KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX-(キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-10-02 |
価格 | 7180円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 64
- (難易度)
- 2.00
- レビュー数
- 2
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt | 2pt |
67pt
GOOD!
■キングダムハーツ2
・まずグラフィックが素晴らしい。
元のグラフィックが綺麗だったこともあるが、テクスチャが高解像度化されており、PS2のゲームのリマスターでありながら粗さが目立たない。
・BGMが内部音源を使用していたPS2版とは違ってフルオーケストラになり、迫力が段違いに増した。
・戦闘の爽快感は前作よりも遥かにパワーアップしていて、特にレベルを上げる必要がなくても雑魚と戦ってしまいます。
またフォームチェンジと言う要素が追加されて、リアルタイムで変身しアクションが大幅に変わるのも楽しい。
様々なキャラクターとの連携技も豊富で、正にバラエティに富んでいると言う言葉が相応しい。
・グミシップと言うシューティング要素も前作よりも面白くなった。
展開がスピーディーになり操作が忙しくなったところが良い。
■キングダムハーツ:バースバイスリープ
・やはりグラフィックがキレイ。
元がPSPなのでKH2には劣るが、こちらもテクスチャに高解像度化が施されており粗さが目立たない。
・BGMは相変わらず素晴らしい。あるキャラクターとの戦闘では、そのキャラクターに関連するキャラクターのテーマ曲が複数混ざっている面白い楽曲もある。
・戦闘システムはかなり変わったが、爽快感は高い。
魔法や打撃系の技をデッキコマンドとしてセットしておき、戦闘中に選択して発動するシステム。
攻撃を当てる度にゲージが増加していき、ゲージが全て溜まるまでに使用した技によって変わるフォームも面白い。
・三人のキャラクターを選択可能で、攻撃速度が早いヴェントゥス、攻撃力が高いテラ、魔法力が高いアクアとそれぞれに特徴がある。
基本的には使える技はほぼ同じだが、各キャラ専用の技やフォームチェンジもある。
■キングダムハーツ:コーデット
元はモバイル専用ゲーム、後にDSでリメイクされた作品だが、ゲーム部分はなくなりムービーのみとなっている。
KH1.5に収録されていたKH:358/2とは違い戦闘シーンのムービーも新規で作られている。
BAD/REQUEST
■キングダムハーツ2
・ムービーが多すぎる。
場所移動する度にムービーが入り、非常に疲れる。
ゲーム部分が面白いだけに早く操作させろと言う思いが強かった。
・PS2版よりも悪化した部分が複数ある。
敵の攻撃をガードした時のSE、大量の弾丸を放ってくる攻撃のSEが明らかに減っている。
全体的にロード時間が明らかに伸びたなど。
戦闘中のバグもあるが、ストーリー進行上では戦うことのない敵との戦闘なので割愛する。
■キングダムハーツ:バースバイスリープ
・三人主人公なので三人のストーリーをクリアしなければストーリーの全貌が見えてこない。
各キャラのストーリーで出会う人物や行ける場所が違うものの、一人クリアした時点でストーリーの最後だけは分かってしまうので他キャラでクリアするモチベーションが上がりづらい。
・戦闘部分では強制的に通常攻撃がフィニッシュコマンドに変わったりフォームチェンジする部分が煩わしかった。
また、シュートロックコマンドと言う技が強すぎる。
戦闘バランスは大味でどんな相手もシュートロックコマンドで簡単に勝ててしまう。
・PSP版でも言われていたロードの長さが一切改善されていない。
相変わらず長いロードです。
処理落ちも頻繁に発生するため、快適とはとても言えません。
・再現性のあるバグかどうかは不明だが、ムービーシーンからムービーシーンへの繋ぎのロード画面で無限ロードバグにあった。
ホームボタンは反応したのでフリーズではない。
■キングダムハーツ:コーデット
・DS版をやっていたのでストーリーは知っていました。
戦闘シーンは確かに追加されたものの多くはなく短いです。
とにかく退屈なシーンが多く眠くなってきます。
これが3時間程ある。
COMMENT
BADで挙げた部分は残念ですが、基本的にはKH2、KH:Bbs共にクオリティの高いゲームです。
特にKH2は高難易度や隠しボスなどのやりこみ要素もやりがいがあります。
ストーリーは複雑ですがKH1.5をプレイ済みならなんとなく理解出来るはずです。
KH1.5をプレイした方にはオススメです。
Amazonレビュー
レビュー日: 2014-10-12
ただ、気になったのが、ロードの時間です。初めはそこまで気になりませでしたが、プレイしていく内に、長く感じるようになりました。(だいたい、5秒くらいでしょうか。)そして、致命的なのは、フォームチェンジの時間です。特にクリティカルモードでは、強敵に対して「流れ」のような感覚で戦っているのに、一瞬の間が空いただけで、命取りになります。この点はマイナス評価ですね。
過去シリーズ経験された方なら、懐かしいと思う反面、若干のむず痒しさが感じられるかもしれませんが、同様の楽しさは得られると思います!
GOOD!
◆キングダム ハーツⅡ FM
前作以後のストーリーはとても良く出来ております。
このシリーズは切なさと希望が上手に融合していてホント好きです。
全シリーズでちゃんと補完出来る奥の深さは凄いです。
前作で歩き回ったワールドマップでもまた違うフィールドに作られており、
マンネリ化させない努力がかいま見えて良かったです。
前作1.5同様グラフィックはとても綺麗です。
さすがHD画質で作りなおした感じです。
ムービーもちゃんとリマスターされてます。
グミシップステージが前作より楽しくなっています。
スターフォックス的な感覚に変更しております。
前作1.5以上のボリュームとやり込み満載でプレイ時間に満足しました。
イベントクエストがどんどん更新されていくのでストーリー以外で十分に
楽しめる作品です。
◆キングダム ハーツ Birth by Sleep
時系列がⅠより前の世界観はとても良かったです。
みな登場キャラが若かったりと新鮮にプレイ出来ました。
PSPのHD作品としてはとても良いグラフィックです。
PS2作品と変わらず楽しめます。
タイトルによってバトル及びスキルシステムが違うのは
毎度新鮮にプレイ出来るので良いと思います。
特にガード系の反撃があるのはとても良いと感じました。
3人の主人公に各々ストーリーが有り全て遊んでストーリーを
補完する感じのゲームなので結構ボリュームがあります。
アリーナが単独のワールドとして集約しており、
やり込み部分が明確化していてとても良かったです。
また、スゴロク的なミニゲームが増えましたが結構ハマります。
これだけで何かゲームが作れそうです。
◆KINGDOM HEARTS Re:coded
今回はHD映像作品と言う事でグラフィックは綺麗に作られていると思います。
BAD/REQUEST
◆キングダム ハーツⅡ FM
BGMの使い回し感が否めないです。
それぞれのワールドはとても良い曲なのですが前作と同じと言うのは。。
手抜きと判断されても仕方ないと思いました。
グミシップエディットがとにかく分かり辛い。
こう言うのが苦手な自分にはもう少し簡素化して欲しかったです。
シューティングがとても楽しい分残念です。
◆キングダム ハーツ Birth by Sleep
ゲームボリュームは良いのですが最低同じ総体的な流れを
3周スタートからクリアまでプレイさせられるので途中飽きが来ました。
ボスは特別に居ますが、ザコ的ぐらいは変えて欲しかったかなと思います。
◆KINGDOM HEARTS Re:coded
侵食された世界のバグを取り除く世界観ですが、
初代やBbS・CoMと同じ展開の繰り返しで少し見るのが苦痛でした。。
しかもヴォリュームアップするのであればもっと違う初視点からの
シーンなどを追加して欲しかったです。。
COMMENT
ブラビア(KDL-710EX 40型)HDMI接続でプレイ。
ハードは250GB:CECH-4000Bにてプレイ。
前作KH1.5HDはクリア済です。
ストーリーを完璧に楽しむにはナンバリング以外のタイトルをプレイ
した方が倍楽しめると思います。
とにかく可愛くて切ないストーリーがなんとも言えません。
ディズニーとFFシリーズの融合はかなりマッチしてます。
自分の好きなアーロンさんの登場には鳥肌がたちました。
PS2の最高傑作です。
全てのプレイヤーに遊んで欲しい作品です。