【PS3】コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(字幕版/吹替版) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-11-13 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版 / 吹替版) |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:FPS(ファースト・パーソン・シューティング) ■ プレイ人数:1~2人(オンライン:1~12人) 【吹替版】 ■ 発売日:2014/12/04 ■ 価格:8,424円 |

- 総合ポイント
- 65
- (難易度)
- 2.50
- レビュー数
- 2
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt |
54pt
GOOD!
○多彩なアクション
最初は「タイタンフォールのパクりかな?」と思ったものの、プレイしてみるとちゃんとしたCoDだという事がわかりました。
二段ジャンプ、ブーストなど文字にするとどこにでもありそうなゲームですが、しっかりとCoDをやっている点が高評価ですね。
Exoアビリティという透明化や浮遊ができる特殊アクションもなかなか戦略性があります。
めちゃくちゃ強い!という事もないので、好きに自分の使い方にあったものを選択できるのはいいですね。
○カスタマイズ
今回はパークや武器だけではなくキャラクターもカスタマイズできるのですが、自分好みな姿に出来るのは楽しいですね。
今までのように量産型、といった感じではなく個人として一人の兵士のように感じます。
武器やパークに関しては文句なしですね。
やや武器の種類は少ないですしアキンボの自由度も十分だとはいえませんが、ほぼ全ての項目に手が加えられるのは組み合わせを色々試行錯誤する機会に恵まれてとても楽しいです。
○マップの高低差
今まではキャラクターに二段ジャンプなどの要素がなかったため、高低差の激しいMAPは嫌われていました。
今回は新しいアクションのおかげで高低差を楽しめるだけの要素があります。
上から撃つだけでは決して勝てないですが、下を這いずるだけではわからない戦い方などもあってマンネリ感を上手く打ち消していると思います。
○サプライドロップ(宝箱)
これは面白い試みですね。
中からは3種類程度のレアリティの装備が手に入ります。
装備だけではなく、XPアップや高性能補給物資なども手に入ります。
武器はかなり出にくい印象ですが、変わった色や少しだけ性能の違う武器が手に入ります。
今のところ壊れ性能武器の情報は出ていない(11月15日現在)ので、自己満足というレベルかもしれませんが、今後どう変わるのかも楽しみですね。
防具はかなり出る印象ですね。
始めてまだそんなに経っていませんが、全身最高レアリティのエリートで固める事ができました。
ただあくまで珍しい装備というだけで、防御力や攻撃力が変わる訳ではないので完全にキャラクターカスタマイズと同じです。
個人的にゴリマッチョばかりでうざったかったのですが、未来的なヘルメットなんかを入手するとロボットみたいでかっこいいのでかなり気に入りました。
BAD/REQUEST
●ラグい
特定のステージでカクつきが半端じゃありません。
もはや製品としてアウトなレベルです。
VCではこのステージが選ばれると「えーーー」「最悪」「カクつくわー」と不満の嵐です。
勿論私もそう思ってますし、抜ける人も多いですね。
まぁゲームにならないんだから当たり前かぁという印象。
PS3でディスク版だと開始に間に合いません、
大抵観戦中になって、しばらくしてからの参加になります。
チームデスマッチはまだマシですが、ドミネーションなんかは最悪ですね。
味方が旗を占拠してから参加、とか、参加した瞬間に隣に敵が・・・とか結構あります。
戦闘終了後にサプライドロップなんて開こうものなら次の試合が始まるまでずっととまったままです。
大体何が出たか?を確認して、その詳細を観る余裕はありませんね。
この部分がおもしろいゲームを駄作に変えていますね。
●キャラクターカスタマイズ
ゴリマッチョしかいないです。
私は黒人も好きですし白人も好きですが、ゴリラばかりだとダメですね。
洋ゲー特有の個性バリバリとかじゃなくて、焼き増しのゴリマッチョは特にダメです。
女性も選ぶことが出来るのですが、女性も「これ女?」と思うキャラばかり。
だったら選択肢なんざいらねぇだろ。
変な萌キャラを出されても困りますが、少しは女性らしい兵士がいてもいいのではないでしょうか?
●武器が少ない
そのままです、少ない。
特にアキンボできる武器が少ない。
LMGアキンボは興奮しましたが、あれは唯一存在しているのかどうか怪しい武器です。
●音が軽い
なんだか違和感です。
Gをスルーしたので余計におかしく感じるのかな?
COMMENT
AQUOS37型使用
PS3 60GB使用
とにかくラグが多いです。
特にディスク版はロードも遅いので最悪ですね。
ゲームがかなり面白いので、更にガッカリします。
絶対にDL版で購入したほうがいいと思います。
最近の新作はPS4を主眼に作成されている物が多いのでPS3では上手く動作しない事が多いです。
「デスティニー」もそうでしたが、開発はPS3なんてものは切り捨てるべきだと考えているのか?と思うほどに酷いですね。
パッチもPS4しか出てませんし、PS4のラグを解消する前にPS3のラグをどうにかするのが先だろと感じてしまいます。
だってまともにプレイできないステージとか製品としてダメじゃない?
PS4では特定のステージでカクつくことはないのだから余計に。
そろそろPS4に換え時ですかね。
ただ今作は毛嫌いしている人は一度プレイしてみるべきですね。
私も最初はかなり嫌悪感を持ってましたが、いざプレイしてみるとかなり面白いと感じることが出来ました。
パッチもこれから配布されると思いますし、不満点も改善されるんじゃないかと思います。
「最近のCoDはダメ」
と思っている人は、是非ともプレイして欲しいと思います。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-04-10
完全なサプライドロップの武器が強すぎてノーマルが弱いです。
課金でサプライドロップを買わせるなど課金ゲーと言っても仕方ないくらいです。
GOOD!
EXOチャレンジが素晴らしいやりこみ要素。
敵を特定の条件で撃破した数を一定数稼ぐことでポイントを取得し、それを消費することで主人公の能力をアップグレードできます。
リロード速度上昇や発泡時の反動減少など、便利な能力ばかりなので、アップグレードのし甲斐があります。
未来の特性を活かした戦闘システムや武器も素晴らしい。
2段ジャンプやブーストによる落下速度の減速など、これまでのシリーズにはなかった能力があり、戦闘の幅が拡がりました。
2050年代の未来が舞台ですが、ストーリーの雰囲気や臨場感がブラックオプス2やゴーストに比べて、より未来っぽさを出しています。
同シリーズの売りである壮大な演出も相まって、今までの作品以上に未来の戦争を描いていると感じました。
ゴースト以上にさらに美麗になったグラフィック。
特に今作では従来の作品に比べて服装などにある金属の質感や造形が良くなり、全体的にグラフィックの見栄えが良くなりました。
シリーズ恒例である集めモノは今作にも健在。
今作ではブラックオプスの機密文書のように、集めるごとにストーリーの裏話が書かれた文書が公開されるようになっています。
グレネードの種類が殺傷・非殺傷のもの、それぞれ3つの効果があります。
いずれも投げる前に□ボタンで、効果を切り替えることができるので、どのステージでも使いたい時に使うことができて、便利です。
難易度はルーキー・レギュラー・ハード・ベテランの4段階。
今作のステージの道中には、けっこうな頻度で無限に弾薬補給ができるボックス(ポイント)があるので、弾薬には困りません。
BAD/REQUEST
ストーリーの終盤とエンディングがあっさりした内容であること。
オープニングと序盤が壮大な内容だっただけに、竜頭蛇尾のような感じで終わってしまうので、壮大な演出とかで終盤を盛り上げて欲しかった。
ステージ数もゴーストに比べて、若干減っているので、あと5~6個ステージを追加して、よりストーリーのボリュームを増やして欲しかったです。
EXOチャレンジのうち、グレネードキルが満たしづらい。
グレネードは所持数が大幅に決まっているうえに、よほど狙ってないと多くの敵を倒せないので、既定の撃破数をもう少し減らして欲しかった。
プレイ中に何度かロードが起きてしまうところ。
ロードそのものは1秒もしないほどに瞬時に終わるのですが、今までの作品ではこうしたロードがなかっただけに、スピーディーさに欠けてしまいます。
一部のクイックタイムイベントのタイミングがシビアで分かりづらい。
タイミングの間隔をもう少し緩めて欲しかった。
取扱説明書がついになくなりました。
今シリーズでは最新作が出るにつれ、説明書の内容が薄くなってきましたが、さすがに全くないというのはいくらなんでもひどい。
ゴーストの時もそうでしたが、今作独自の新要素とかがあるので、それらに対する詳細な説明書をしっかり用意して欲しいです。
COMMENT
32型液晶TV・HDMI端子使用。
コールオブデューティシリーズは4、ワールドアットウォー(北米版)、モダンウォーフェア2・3、ブラックオプス1・2、ゴーストをプレイ済みです。
今作は字幕版をプレイ、難易度はレギュラーでオフラインのみのプレイです。
たまたま新品3240円で売られていた今作を購入しプレイ。
自分の中では最新作が出るにつれ、評価が下がっていった今シリーズですが、久々に面白いと感じることができた作品でした。
同じ次世代機に進出したゴーストと比べると、今作独自の新要素などが高評価につながる出来となりました。
目立つ悪い点もいくらかあるものの、ブラックオプス2やゴーストに比べれば、とても良い作品だと思います。
FPSが好きな方、コールオブデューティシリーズが好きな方にぜひオススメです。