【PS3】Power Smash 3 レビュー
発売元 | セガ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007-03-08 |
価格 | 7329円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:スポーツ(テニス) ■ プレイ人数:1〜4人 【廉価版】 ■ 発売日:2008/11/27 ■ 価格:2,940円 シンプル操作でスーパープレイが楽しめる「POWER SMASH」シリーズの最新作がPS3で登場。 シャラポワやフェデラーなど、シリーズ魅力のひとつである実名プロテニスプレイヤーが登場することはもちろん、新たなミニゲームや、プレイヤーが世界の大物選手たちに挑戦していくモードなどオリジナル要素も盛り込まれている。(転用元:GDEXより) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt |
47pt
GOOD!
グラフィックが綺麗、とてもリアル。
操作が簡単お手軽。
システム自体は良く出来てると思います。バランスは微妙ですが・・・
BAD/REQUEST
自分はツアーモードしかやってないので、ツアーモードで気になった点を。
・上位クラスになると突然鬼のように難易度が上がり、こちら側だけショットが浮きまくったりトンチンカンな方向にボールが飛んだりする。
・敵CPUの普通のフォアストロークなどに打ち返せない無敵ショットのようなものが存在する。
・ミニゲームが運の要素が強すぎてモチベーションが上がらない。
・他の方も書いてるようにボールが拾えすぎ。スマッシュをボレーで返されたり、MAXパワーのサービスをドロップショットでリターンされたり・・・。
以上のようなことを含めて、いわゆるサッカーゲームで言うエフェクトのようなものがあるように感じる。CPUが極端に強くなったり弱くなったりバランスが不自然で、かなり違和感を感じます。
COMMENT
対戦などが目当ての人には特に気にならないかと思うが、自分のように育成モードがメインの場合だと、ゲームバランスにかなり理不尽さを感じるかも。
グランドスラム級の試合になると、ただひたすら相手の強打を拾いまくる千本ノック状態です。
鍛錬すれば対等に戦えるのかもしれませんが、もうそこに爽快感はありません。すべてこちらの逆をついて強打してくるモンスターAI相手の修行です。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt |
86pt
GOOD!
グラフィックはテニスゲームでもトップレベルです。キャラの顔やモデリング、コートの芝生の細かいところまでよく描けています。実在する人物を表現しているという面ではトップクラスなので5点です。
サウンドはこのシリーズは毎回いいのですが、今作もいいです。
ラリーが続いていると高揚感が増すテンポのいい曲です。また、マッチポイントでかかる曲も接戦だと焦りが出るような感じです。ゆえに5点。
熱中度。
シンプルかつ奥が深い。覚えなければいけない操作はほとんどありません。開始5分で必要なことは覚えられます。しかし上手くなるには経験が必要となります。
それは操作の器用さというより読み合いや戦略です。
いかに相手の癖を覚えて自分は相手に読ませないかが重要となります。
この中毒性があるゲーム性は本当に素晴らしい。ゆえに5点です。
満足感。
これだけ長く遊べるゲームも珍しいです。空いた時間に30分とかを発売から今までずっと続いてます。また実名選手も多いし、コートも豊富、BGMも豊富で言うことありません。ただ、オンラインアップデートがこなかったのでマイナス一点。
またワールドツアーもミニゲームが面白いです。
BAD/REQUEST
やはりオンラインがないところ。
VF5のレビューでも書きましたがこのゲームも発売後一度もアップデートがきてないはずです。アーケードとの兼ね合いでオンラインを入れられないのかもしれませんが、対戦が面白いゲームだけに残念。
COMMENT
一人用のモードもまあまあありますが、何より対戦です。お友達や家族と家で対戦できる方はぜひお勧めです。テニスに全然詳しくなくても十分遊べます。ベストも出てますしね。4人用でダブルスなんかやったら最高に盛り上がりますよ。
それとは別に近日、バーチャテニス2009(海外名)が発売されます。
これはオンラインやトロフィーなどに対応しているので本格的に遊びたい方は何らかの形で購入してはいかがでしょうか?僕は購入しますのでまたレビューを書くと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
89pt
GOOD!
[グラフィック]
グラフィックに関してはさすがPS3といったところでしょう。
前作を遊んだ方はその進化に驚くと思います。
[音楽]
少し新しいテイストが欲しいと感じました。
可も無く不可も無くといったところです。
[熱中度]
これは前作の良かった要素を引き継げていると思います。
オリジナルキャラの育成、ミニゲームなど、やりこみ要素はたくさんあります。
目新しいものはありませんが、それだけ前作のそれが完成されたものだったのでしょう。
[満足感]
テニスを経験したことのある本格派からそうでない人まで門が広く設定されていると思います。前作よりリアリティが高まった分シビアに感じる部分もありましたが、初心者には問題なく受け入れられる範囲内だと思います。
BAD/REQUEST
・ネット対戦ができない。
これはもう・・・残念の一言に尽きます。是非とも次回作では改善してもらいたいです。
・キャラが少ない。
男子13名、女子7名の計20名。この数自体はさほど少なくは感じませんが、RED5さんのレビューでも言われている通り、過去のビッグプレイヤーなどをもっと混ぜて欲しかったです。
・若干字が見づらい
PS2時代に活躍してくれたRGBケーブルでプレイしましたが、小さくて見づらい字がかなりありました。しかしHDMIケーブルに変えた後は全く問題ありませんでした。
COMMENT
前作よりリアルになっています。前作では可能だった「ネット際でのありえないボレーボレーのラリー」「スマッシュをボレーで返す」などといったことはほぼ不可能になっています。ただそういった非現実的なゲームバランスもゲームを面白くしていたと感じていたので、リアルさが増したことがマイナスに感じる部分もあります。
ですが、総じて言えることとして、「前作より目だって劣る部分が無い」ということは強く言えます。前作のファンは間違いなく皆そう感じると思われます。
Amazonレビュー
レビュー日: 2012-04-24
私もアーケード版で触れて攻略したかったので、最新版をあえて選ばず、本作を購入しました。
つくりや画面構成は、アーケード版とほぼ一緒ですが、エンディングや他の小さいところが違う点です。アーケード開発チームが移植していないのかもしれませんが、少し残念です。
また、一人でCOMとのダブルスが(エキシビジョン以外)選べないのもマイナスです。
あと、オリジナルキャラでのワールドツアーは、低レベルだとボールが浮いて浮いて気になります。
それでも価値ある作品だと感じています。
GOOD!
・グラフィックが素晴らしい(特別点)
選手やフィールドのグラフィックが素晴らしく、飛び込みのポーズや打つモーションなどとてもリアルである。流石はps3といったところ。
・実際の選手の特徴がキャラクターに出ている
・一人でもやり込める自分だけのキャラが作成出来るモードがある
・難易度が5段階から選択できるので、自分にあったレベルでプレイできる
・アーケード版の練習が出来る
・アーケード版に比べキャラクターが増えている
BAD/REQUEST
・ネット対戦が出来ない
・キャラクターが気持ち少なめ
・そのため、ワールドツアーモードの大会で飽きやすい
・テレビが小さいとボールが見えにくい
・ツアーモードの練習が、やり込むと単調で飽きる
COMMENT
なにしろネット対戦できないのが、痛すぎる。
ゲーム自体はとても良く出来ていて、臨場感もある。そして、ゲーム性も良く、やり込める人にとってもいいゲームであるがゆえにやはりネット対戦はほしいところであった。もしもネット対戦があったならば5ptも考えるところであるが、ネット対戦が無い時点で熱中度に5はありえないと考え4ptにさせてもらった。
power smash の欧米版 virtua tennis はネット対戦があるため、そちらを買うことをおすすめしたいが、日本では販売されていない(輸入版は秋葉原などにいけばあるが、日本語版が存在しない)ので注意が必要である。