【PS3】FIFA 08 ワールドクラス サッカー レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007-12-20 |
価格 | 7329円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:スポーツ(サッカー) FIFA公認のサッカーゲームがPS3で登場だ! 600のチーム、13000人の選手、30のスタジアムやボール、シューズ、大会名、すべてが実名で登場し、選手の動きには、ロナウジーニョなどの有名選手のモーションを採用している。 自分以外の選手をコンピューター制御する新モードの追加や、実況・解説を実際のサッカー実況でおなじみの西岡明彦氏とサッカー解説者、岡田武史氏を起用するなど、実際の中継を見ているかのように楽しめる。(転用元:GDEXより) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt |
57pt
GOOD!
サッカーゲームとしてユーザーを楽しませようとしてる工夫
グラフック、チーム数に関してはすばらしいと感じました、ウイイレとはまた違ったモーション、フェイントで楽しめました
BAD/REQUEST
視点はウイイレをやっていたのでなれるまで時間がかかりました、なれてしまえば問題ないレベルです
あまり不満はないのですが、強いてあげれば文字が読みにくかったです
こちらはサッカーゲームの本管に行くまでのインターフェイスの問題なのでもっと工夫がほしかったと感じました
COMMENT
某書店にて600円で売っていましたので購入しました
いろいろな方のレビューに書かれているように、サッカーゲームとしての動き等はゲームを楽しませる為の工夫がなされていて好感が持てます
他の方のレビューに「経験者から見ると・・・」「サッカー素人・・」等の言葉が出てきますが、あくまでもサッカーゲームであってサッカーではないので現実と違う箇所があって当然だと思います
経験と言ってもサッカーにならない玉蹴り遊びの人は、そのような意見になってもしょうがない所なのでしょうが、、、
現実のサッカーと違ってすべての選手がひとつの意識下の元でサッカーをしている状況でパスを受けに行く様なモーションがあったら、それこそボールをとるのが難しくゲームとして成り立たなくなってしまうような気がします
FIFAもウイイレもどっちも楽しいサッカーゲームです
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 1pt | 0pt | 0pt | 4pt |
23pt
GOOD!
・チーム数が多い
・サウンドがよい
・フェイントが多彩
・グラフィックスがリアルで観客なども手抜きがない
・モード数が多くて飽きない
・オンラインがよい
BAD/REQUEST
実際不満のほうが大きいです。このゲームを高評価にしている人はサッカーが素人な人だと思います。経験者から見るとダメな部分が多い。
試合中のことについて指摘すると
・FWが空いているスペースに入り込まない。そのためにスルーパスがほとんど決まらないワンツーなんてまったくきまらない。
・DFのカバーが遅い。攻め込まれているのにとろとろとろとろ走っている。
・GKの動きがおかしい。もはや素人のレベル。ボールに対して勢いよく取りに行かない。GKのせいで点を取られることがよくある
・ファール判定がおかしい。後ろからスライディングでファールにならなかったりする。ちなみにいうと、COM戦だとあきらかに判定がCOMに有利になっている。ぶっちゃけストレスがかなりたまります
・これもいらっときます。全選手共通で、パスをもらうとき自分から取りに行かず、ボールを待つ形に常になっている。そのために、相手選手からインターセプトをくらうことがかなりある。ボールがくるまでぼっと突っ立てるなんてもはや小学生レベル。
・選手がマークから抜け出そうとしない。何してんだと思う。
・ファールを流しすぎ。もっと1つ1つプレーをとめないとダメ。
・パススピードが遅い。ウイイレみたいに個々の選手能力だけで点が取れるわけではないのがFIFAの魅力だが、パスがおそけりゃ、もはやチーム力が鍵になってしまう。弱いチームで強いチームを倒すなんて、そうとうの熟練者じゃないと無理
・パスのコマンドのコントローラー反応が鈍い
・トラップからの次の動きが遅すぎ。
・C・ロナウドなどの高プレイヤーのダッシュが凄すぎ。いくらなんでもあそこまで実際は速くないでしょう
・フェイントをもっと使いやすくしてほしかった。自分がやりたいフェイントをしようとしてもほかのフェイントをしてしまうことがほとんど
・COM戦で1点とった後、急に動きが変わる。1点取られてからやっと本気か・・・みたいな
・COMの意味がわからないパスまわし。同じことを繰り返しているだけで、プレイヤーがDFの動きを変えたらようやく攻め込んでくる。それまでは様子伺いの時間つぶし。かなりストレスがたまる。
そのほかは・・
・オンラインで個人プレーが多い。かつ素人ばかりなのであいているスペースをうまく使わないし、実際のプロサッカーとは程遠い内容
・オンラインが重い
・オンラインで外人とやるとき、音楽やら、大声やらでうるさい。日本人と勝負した覚えすらない
・日本のリーグがない
・選手の記載が英語なのは話にならない。小さいTVだと字が見えない
・顔が似ていない
・オンラインの快適さが話しにならない。すぐ相手を見つけられない。
COMMENT
好評価だったのでやってみましたが、がっかりしましたね。一番重要な選手の動きが素人レベルで、やっててストレスがたまりましたし、まだグラフィックス、モード、音楽を差し置けばウイイレのほうがよっぽど選手の動きがよいです。実際私はグラフィックスが粗い、音楽が微妙、モードがマンネリ化していることなどを気にしなければ、ウイイレのほうが楽しめると思いますよ。選手の動きなどやリアルさはいいから、やりこみたいなどの人はFIFAがいいんじゃないですかね。そうでない人はウイイレを推奨します。
サッカー暦6年
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
久しぶりのサッカーゲームでした。
いやぁ進化してますね。すごく面白いです。反応が若干遅い感じがリアルです。
ロード中も練習ができる。ボーッと待つ時間を考えてますね。細かい配慮がうれしいです。
サッカーゲームが苦手ですが、(最弱にしても負ける・・)いろいろと戦略を考えてうまくなって行こうと思えるゲームです。
キャラクターエディットが細かい。面倒なくらい細かいですが、完成したら気持ちが入ります。
サッカーの試合をみて勉強したくなりますよ。
BAD/REQUEST
選手が英語の名前。詳しくないからとっさに読めない。
日本の選手がいない。チームがない。
エディットが外人っぽいのが多い。
岡田監督の解説が棒読み。こんなもんなのかな?
COMMENT
実にいいゲームです。
ウイイレからFIFAに移行しました。(評価が高いので)
今頃2008のコメントをするのは2008が安くなってやっと手に入ったからです。
十分楽しめます。選手をまったく知らないから新しいデータが気にならない。
映像もすごいですね〜 父親がゲームと思ってなくてびっくりしてました。
37型フルハイHDTV使用
Amazonレビュー
レビュー日: 2008-01-29
CPUレベルは6(最高)で水戸の控え組でACミランにバカ勝ちする程度にやりこんでました。
(大したことないのかもしれませんが・・・)
今はFIFA08にはまってます。移行組へおそらく気になるところのアドバイス。
■操作性
移動はLスティック、ダッシュもR2で最初かなり戸惑います。が、5,6時間で慣れます。そもそもウイイレみたくダッシュごり押しは通用ないので、気にしないでいいです。
たまにプレイヤーカーソルが思うようにならない感じがします。決定的場面ではちょっとストレスです。設定でなんとかなるのかもしれません。
結局は慣れの問題だと思う。
■グラフィック
FIFA08はグラも文字も小さく見にくいです。少し画面に近づかないと。。。
でも動きはウイイレよりも格段にリアル。ピッチに立ってる感があります。
顔は有名人以外は基本似てません。。。ゲーム性という点では一長一短。
臨場感はFIFA08のほうが圧倒的にある気がします。
なお、マネージャーモードの架空選手は顔がない。名前もまず呼ばれない。ちと中途半端。
ここは転生のあるウイイレのほうがゲームとしてはいい気がしました。
まあ脳内で補完できるなら全然問題にはなりません。イングランド4部だったチェスターフィールドをプレミア2連覇させるぐらい僕は楽しんでいます(その後は低迷・・・)。
■演出
日本代表戦で民放で応援してる人はウイイレの実況がいいかも。
海外リーグ戦中継を衛星やCATVで見る人は、FIFA08の淡々とした実況がとても身近!。
あと突然語られはじめる、試合に関係ないいくつかのエピソードが実況ぽくて笑えます。
パフォーマンスの多さはウイイレのほうが圧倒的に勝ってますね。ちょっと物足りない。
ここらへんはアップデートとかで増えると嬉しいんですがね。
■オンライン
オンラインはとても面白い。ごり押しはあっという間に通用しなくなるので、自分なりのサッカーを頭を使って編み出す楽しみがあります。
ラグは気になりません。たまーにフリーズするのが難(試合中ではない)。
最近は相手と同チームでガチンコ勝負やってます。戦術差が出ますから。
この前バルサ同士でやって前半を6-1で折り返したら切断されたorz
■総合
リアルサッカーを求めるならFIFA08。どちらかというとシミュレーションです。隙がありませんので、達成感があります。
あくまでスポーツ「ゲーム」を求めるならウイイレでいいでしょう。瞬間的な爽快感がありますし。
ウイイレからの移行組にとっては文化の違いに最初はキツいでしょう。ただ、それで面白くないと斬るにはもったいないゲームです。
FIFA08に面白さを見出してしまったら、現状のウイイレに復帰するのは難しいと思います。
僕個人としては、余程の改革がない限りウイイレには戻ろうとは思ってません。
というか戻れませんよ。
GOOD!
・レコードされているリーグ、チーム、選手の数量の凄いボリューム。
・現実世界のサッカープレイヤーの詳細なデータがレコードされてる。本名、生年月日、ポジション、等々。サッカーの世界の流れを考える場合、資料としての価値は凄い物がある。
・サッカーの基本部分が良くデザインされてる。サッカーシミュレイターと考えてみて、とても上質。
・難易度で少し変化するが、サッカーとしてのAIがとても良くデザインされてる。不自然な挙動があまり確認されない。ベーシックなプレーを、確実な感じでする。ここへ走って貰いたいと思った所へ、走ってくれる。パスを引張り出す様なフリーランニングもしてくれる。スペースがあっても、誰もそこへパスを貰う動作をしないというパターンが少ない。ディフェンスもチームプレスを動作させて、後は個々のディフェンダーを操作して、クロスを上げさせ無い、シュートコースは潰す、という基本動作を普通な感じですれば、ポゼッションサッカーが可能。後は崩しの部分だが、ファンタスティックなスタイルは難しいが、サイドチェンジや、サイドよりの様々なパターンのクロス、個人技での突破、ミドルシュートのこぼれ球、などといった、基本技術でなんとかゴール可能。もちろん、ごり押しも可能(笑)。
・モーションが自然。人間らしい動作をする。
・一応、オリジナル選手を作製可能。
・操作で、有効なアシストや調整が色々選べる。パスが通らない、スルーパスが通らない、ロブパスが通らない、って言う場合は、相当、慣れや技術が必要とされるが(笑)、マニュアル操作とする事で、パスが通る。チームとしてのプレーの幅が格段、アップする。
・グラフィックスは秀逸と言うほどでもないが、十分美しい。
・岡田武史氏&西岡明彦氏の実況、解説が、試合の内容とコメントが相当ずれる事もほとんど無く、あっさりしたトーンで、鬱陶しくなくて、とても良い感じ。
BAD/REQUEST
Requestな事。
・ユニフォームのスポンサーロゴを任意で表示させない技術の搭載。スイッチオンでスポンサーロゴ表示、スイッチオフでスポンサーロゴを表示させないっていう技術。
・ピッチサイドの広告の表示のオン、オフ技術の搭載。
・カメラの画角の調整技術。任意で、カメラの高さの上下の調整、ズーム・イン、アウトの調整。
・お散歩モードの搭載。せっかくスタジアムが良くモデリングされてるので、スタジアム内の施設を、ファースト・パーソン・ビューでお散歩したい。FPSなニュアンスで、ギャラリースタンドや、スタジアム内のレストランや、カフェ、ピッチなど、あらゆる場所をお散歩してみたい。
・実在する主審、ラインズマンの登場。そして、主審、ラインズマンのセットを、自分の好みで選べるシステムの搭載。
・オリジナルユニフォームのデザインシステム。それも、レコードされて無いが、実在するユニフォームをほとんど100%再現可能なレベルのデザインシステム。
・オリジナル選手のデザインシステム。自分がデザインしたい顔を100%デザイン可能なレベルの顔デザインシステム。
・オリジナル選手の名前の実況システム。名前を入力すれば、プレー中、実況、解説者が、名前を呼ぶ。名前発音システム。
・オリジナルフォーメーションのセーブ数の拡大。レコードされてるチーム数と同じぐらいのセーブ数が必要でしょう。
・リプレイデータのセーブ、再生技術。例えば一試合終了後、その試合を全部、または一部セーブしておいて、後で、ギャラリースタンドなどで、観戦したりする技術の搭載。リプレイシアター。
・ゴールパフォーマンスの充実と、ゴール後のゴールパフォーマンスの選択と発動。
・実在する選手の顔が全く違う選手が多すぎ。世界トップレベルクラスの選手すら顔が違う。なんとか・・・。
BADな事。
・Jリーグなんていらないが、日本代表がレコードされて無い。日本のナショナルチームが入ってないなんて・・・。何故。まだ世界トップレベルとはとても言えないが、ナショナルチームぐらいなら、入れてもらえる実力は日本代表は持ってるし。日本代表でプレーしたい日本人も多いはず。原因不明ですが、ライセンスの問題だとすれば、ライセンスを与えなかった人間は、国賊、非国民ですね。ゲームとはいえ、世界レベルでリリースされるタイトルへ日本代表が入ってれば、世界のサッカーファンが日本代表を知って、日本の知名度も上がるはずなので。
・一応、オリジナル選手を作製可能なんだが、顔のデザインシステムの幅が狭くて、リクエストする顔がデザイン不可能。なので、何度デザインしても、皆、同じ顔となってしまう。意味無い作業で人生奪われる。
・ダウンロードロスターをダウンロードしたら、せっかく時間使って作製したオリジナル選手が削除されてしまった。原因が不明なので、何度も、オリジナル選手を作製しては、ダウンロードロスターをダウンロードして、また、オリジナル選手が削除される、という現象が発生して、人生奪われた。バグなんてレベルではありません。刑事事件ですよ。人生返してもらいましょう。同じ被害にあったみなさん、損害賠償を請求する方法を考えましょう。
COMMENT
サッカーシミュレイターと考えてみて、とても上質。こういう優秀なタイトルがあるのはうれしい。
ただ、前述の、バグと言う言葉では許されないレベルの一部の欠陥が、FIFA WORLD CLASS SOCCERのイメージ、EAのイメージ全体を壊してしまっている。開発者の方々へは、早く問題をFixして、前進してくださいと言いたいです。
追伸・・・。日本のナショナルチームが入って無いので、唯一の日本の代理チームと足り得る、中国のナショナルチームを使用させてもらってます。
PS3初基型_HDD20GBタイプ→HDD250GB_Hitachi_HTS545025B9A300へ換装して使用中。
26型HDTV_TOSHIBA_26C3500使用。(Hitachi_IPSαパネルだとうれしかったんですが・・・。画素のデザインが ||| ではなくて、くくく となってます
・・・がっかし・・・。)